仕事概要
コンタクトセンターの会話パターンをAIに落とし込む仕事/異業種での経験を活かせます。
【主な活動内容】
<設計>
要件を整理し、実現するために必要な技術要件やAPI、データなどをクライアントのシステム担当やベンダーと構成を設計していきます。
<実装>
デザイナーがデザインしたシナリオやUIを元に、アプリケーションへの実装を行っていきます。実装にはJavascript、HTML、CSS、SSMLなどを使用します。
<連携>
テレフォニーシステムやCRMツール、クライアントシステムとの連携、テストを行っていきます。
<メンテナンス>
対話履歴データを分析し、シナリオの修正、機能追加、STT、NLPのラーニング 、TTSのチューニングを実施、AIのクオリティを向上していきます。
【ポジションの魅力】
・自社サービスのコアメンバーとして携われるポジションです。
・安定したコアビジネスを持った会社の新規事業なので、安定とチャレンジどちらも得ることが出来ます。
・AI業界未経験でも AI サービス(チャットボット/ボイスボット)エンジニアとして経験が積めます。
・最先端のAIサービスの知見や技術を学ぶことが可能です。
【キャリアパスのイメージ】
フロントエンドエンジニア→フルスタックエンジニア→AIエンジニア
※本人の希望と適性を見て、PMや別事業のエンジニアなど柔軟なキャリアパスを描くことが出来ます。
■事業(サービス)紹介
当社は2005年2月に設立し、これまでITインフラ事業・SI事業を中心に堅調に成長を続けており、現在上場準備に入っております。
新たな挑戦として新規AI事業を本格的に始動し、2022年3月に新規AIサービスをリリースしました。さらに2024年7月には生成AIと連携したボットサービスを追加し、企業のCX/DX向上を支援しています。
急拡大に伴い、事業メンバーはこの一年半の間で6名から30名を超える規模になり大幅に増員しました。
「CAT.AI紹介サイト」
https://cat-ai.jp/
ボイスボットとチャットボットが同時起動出来る『CXマルチモードAI』を搭載した弊社独自のプロダクトは高い精度とユーザビリティを誇っておりますが、更に世の中に広めるためには、エンジニアの役割がますます重要と考えております。
■配属先環境
【AIプラットフォーム本部】
要件定義から設計、構築、導入後のサポートまで一気通貫で手がけている部署です。
◇構成:現在42名
(・本部長1名・部門長1名・CXデザイナー7名・セールス8名・エンジニア11名・アナリティクスセンター14名)
※新規事業につき急拡大中。未経験からはじめたメンバーも現在活躍しております。
▼新規AIプラットフォーム事業について
ボイスボットとチャットボットを融合した本プロダクトは、音声認識の限界を克服し、効率的なセルフ対応を実現。
手軽なボイスボットとSMSなどのテキスト機能の組み合わせにより、ユーザーリテラシーや情報量の制約といった課題に対応し、セルフクローズ率90%以上を達成しています。
■働き方
1.リモートワーク導入
→多くの社員は出社とリモートワークのハイブリッドで勤務しています。
2.子育て支援の取り組み
→家庭内育児の充実を図るために、お子さんが小学校6年生になるまで1日最大2時間の短時間勤務制度を導入しています。また、短時間勤務であっても、意欲・能力に応じ管理職への登用にも積極的に取り組んでいます。
3.その他、働き方や社風について
→オンとオフのメリハリの利いた働き方、役職者でも「さん付け」なフラットな関係性を望む方にピッタリです。オフィスは新しく清潔感のある環境です。
必須スキル
・Web開発などの経験のある方(目安1年以上)
・Javascript・HTML・CSS開発経験
・ベンダー/クライアントとの折衝経験のある方
・プロジェクトリーダー/開発リーダーなどの経験のある方
歓迎スキル
・上記開発経験3年以上・以下の経験・知識がある方
TTS・STT・SSML・NLP・API(LINE Messaging API等)
Pythonの実装知識
RAG、embedding等のLLM関連の知識や興味のある方
・チャットボット・ボイスボットの開発経験がある方
・AI関連の技術に興味がある方
・ユーザー感覚を持っている方
応募概要
給与 | 【手当】 ・通勤手当(月5万円迄) ・残業手当 ・役職手当 【給与改定】 年1回:4月 【賞与】 人事考課制度の評価に基づいて年2回支給致します(6月、12月) ※前年度の支給実績は4ヶ月分 給与は、スキルや経験に応じて決定いたします。 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区(大崎駅 徒歩5分) 転居を伴う転勤なし ※品川区内でのオフィス間移動をする場合があります ※リモート勤務可 ※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 9:00~18:00 平均残業は月15時間以下であることがほとんどです。 お客様先に伺うのも提案や導入の時のみなので、基本的な業務は自社で行います。 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日・祝) 【年間休日】 124日 【有給休暇】 入社時付与 ※付与日数は入社日に応じます ※2カ年目以降は毎年4月1日に付与いたします 【休暇制度】 ・夏季休暇(3日付与) ・誕生日休暇(1日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ※一部休暇は試用期間終了後に取得可能となります |
試用期間 | 3ヵ月 労働条件は本採用と同じです |
福利厚生 | 【保険制度・福利厚生】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 《全額会社負担》 退職金制度入 医療保険加入 死亡保険加入 ※上記は入社1年後から適用 定期健康診断 保険会社指定施設の割引 eラーニングアカウント付与 設置型社食サービス フリードリンク |
企業情報
企業名 | 株式会社トゥモロー・ネット |
---|---|
設立年月 | 2005 年2 月 |
本社所在地 | 東京都品川区東品川3-28-25 |
資本金 | 3,000 万円 |
従業員数 | 90名(2024年12月1日時点) |