【生成AI × 製造業Vertical SaaS】CS組織立ち上げを担うマネージャー候補を募集!
仕事概要
■仕事内容
当社は、生成AIを活用した製造業向けの基幹系SaaSを開発・提供しているスタートアップです。直近では数億円規模の資金調達を実施し、今後は新規顧客の獲得と既存顧客との関係深化をさらに加速させていきます。
これに伴い、カスタマーサクセス(以下、CS)およびサポート体制の戦略的な強化を進めており、今回新たにCSチームを立ち上げることになりました。その1人目メンバーとして、チームづくりや業務プロセス構築をリードいただけるマネージャー候補を募集しています。
具体的にはCS専任メンバーとして、カスタマーサクセスならびにサポート機能の立ち上げを担っていただきます。これまで営業や事業責任者が行なっていた顧客対応業務を明確なプロセスへと移行し、継続的な活用支援やアップセル支援を含め、顧客の成功を広く支える役割です。プレイヤーとして実務を担いつつ、将来的にはチームや体制づくりを推進するマネージャー候補としての活躍を期待しています。
■ 業務内容
(1)CS業務プロセスの体系化
・カスタマーサクセスおよびカスタマーサポート領域の業務設計
・Functionとして担うべきサービスKGI/KPIの設計・モニタリング
・営業・プロダクト開発チームへの顧客起点でのフィードバック・連携強化
(2)カスタマーサクセス/カスタマーサポート実務
・新規導入企業へのオンボーディング支援(初期導入、定着支援)
・導入後のプロダクト活用促進および継続的な支援
・アップセルに向けた提案活動やAI精度向上に向けた支援
■この業務のやりがい
・中堅〜大手製造業における設計上流工程という“ものづくりの根幹”に関わりながら、製造業の本質的な経営課題と基幹業務のDXに挑めます
・専任CSとして、顧客活用を支える仕組みやプロセスをゼロから構築。事業の立ち上げフェーズに深く関わり、経営視点が短期間で身につきます
・顧客の声をダイレクトにプロダクトや営業戦略へ反映でき、開発・営業・経営との距離も近いため、改善のサイクルが速く、組織とプロダクトの成長を牽引できます
・製造業特有の複雑な課題や現場プロセスに触れる中で、業界横断的な課題解決力が身につきます
■事業内容
製品ナレッジ活用クラウド『PRISM』の開発・提供
「PRISM」は社内に散らばる技術情報を一元化することで開発効率化や技能継承を支援する、製品ナレッジ活用クラウドです。
製品に関わる技術情報を部品構成表(BOM)に集約することで製品マスタを構築し、設計から調達、生産、サービスに至る全行程で技術情報を円滑に共有できます。
また生成AIアシスタントにより埋もれた技術ナレッジの発掘、技能継承を実現。
さらにノーコード機能によりマウスクリックだけでセットアップが完結できる、次世代の技術系基幹システムです。
■会社の特長
・製造業の基幹システム刷新という大きな課題に立ち向かう面白さ
・決まったプロダクトの販売だけでなく、顧客課題に合ったソリューションを提案できる自由度の高い営業
・社員数数十人の町工場からグループ数万人の一部上場企業まで幅広い顧客層
・事業の0→1フェーズで幅広い業務にチャレンジできる体制
■社内コミュニケーション
・2021年創業のため少数精鋭ではあるものの、元Yahoo、リクルート、freeeといった優秀なエンジニアが集まっており、ビジネス根幹であるプロダクト開発のコミュニケーションが組織フラットに会話できる環境です。
・Thingsでは、リモートワークとオフィス出社のハイブリッドスタイルを採用しているため、非同期なコミュニケーションを支えるためのツールを豊富に用意しています。(slack、notion、slack、miro、Figmaなど)
・スピード感をもった働き方、ドラスティックな発想や提案ができるように、同期的なコミュニケーションも大切にしています。(CEOとの気軽な1on1、Thingsカルチャーよもやま会、スプリント共有会、デザイン定例)
・製造業界出身ではないメンバーも多いため、自由参加の勉強会(輪読会)を毎日実施しています。
必須スキル
・SaaS/ITプロダクトにおけるカスタマーサクセスまたはカスタマーサポートの実務経験(2年以上)
※例:月20〜30件程度の問い合わせ対応や、導入後のオンボーディング・活用支援の実績
・顧客ごとに“成功”を定義し、定期的なフォローアップを通じてアップセルや継続利用に貢献してきた経験
・製造業(設計・開発・調達・生産など)のプロセスへの興味・関心
・変化の大きい環境を前向きに楽しみ、自ら学び・成長し続けるマインドセット
歓迎スキル
・toB SaaS、ITプロダクトのカスタマーサクセスやカスタマーサポート業務プロセスのデザインや立ち上げ経験
・カスタマーサクセスやカスタマーサポートに関するKGIやKPI設計と管理
・製造業関連のシステム(PLM, PDM, BOM, CAD, MESなど)や、ERPの導入およびCS経験
求める人物像
・Thingsのビジョン「モノのデータを民主化する」に共感いただける方
・製造業というドメインに興味を持てる方
・チームのパフォーマンスを向上させるために自発的に行動、発言できる方
・目標、目的の達成のための自律的に行動できる力
・事業ドメインや新しいビジネス手法に対する強い好奇心
・論理的且つ気持ち良く周囲を巻き込めるコミュニケーション能力
応募概要
給与 | 700万円〜1099万円 ※正社員にはストックオプション付与制度があります ※固定残業45時間を含む ※超過分は別途支給 ※年収は選考により上下の可能性あります |
---|---|
勤務地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4F 403 ※週に2回のオフィスデーがあります。(フルリモート応相談) ※業務委託の方は全員フルリモートで参画しています |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:9:00〜18:00(実働8時間) 休日:土日祝日、年末年始 ※週3日のリモートワーク導入中/遠隔勤務も相談可 |
試用期間 | あり(3ヶ月間) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・諸休暇(年末年始休暇、慶弔休暇) ・社用PC貸与(正社員のみ) |
企業情報
企業名 | 株式会社Things |
---|---|
設立年月 | 2021年9月 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4F 403 |
従業員数 | 社員6名 ※インターン・業務委託含めると約20名(2024年10月時点) |