【生成AI × 製造業Vertical SaaS】ソリューションコンサルタント 兼 PdMを募集!
仕事概要
■仕事内容
当社は、生成AIを活用した製造業向けの基幹系SaaSを開発・提供しているスタートアップです。直近では数億円規模の資金調達を実施。複数のアーリーアダプターでの実運用も進んでおり、プロダクトの手応えと市場ニーズの強さを実感しています。
今回募集するのは、ソリューションコンサルタント(提案活動を技術的に支援する役割)とPdM(プロダクトマネージャー)を兼ねたポジションです。顧客課題に深く入り込み、提案から導入支援、さらにはプロダクト改善までをリードすることで、プロダクトと事業の進化を支える重要な役割を担っていただきます。
技術サポートを通じて得られたフィードバックを開発に反映しながら、将来的にはプロダクトマネジメントにも関与していただく想定です。技術と顧客接点をつなぐハブとして、事業成長の中核を担える方をお待ちしています。
■ 業務内容
業務比率としては、ソリューションコンサルタント7割 / プロダクトマネジメント3割を想定しています。
なお案件状況によって、変動する可能性があります。
(1)ソリューションコンサルタント業務
・新規顧客の提案設計〜クロージングまでの営業プロセスの技術支援
・必要に応じてPoCや導入支援フェーズにおける技術的な伴走
・顧客へのデモ作成や提案資料の技術監修
・導入後の顧客からの技術的問い合わせ対応
・営業やカスタマーサクセスと連携した技術的な課題解決
※対象顧客は大手〜中堅の製造業(設計・開発部門、DX推進部門)で、提案単価は数百〜数千万円、商談期間は3ヶ月〜1年程度が中心です。
(2)プロダクトマネジメント業務
・顧客ニーズや市場を踏まえたプロダクト戦略の構築
・CEOや開発チームとの仕様策定・要件定義
・アジャイル/スプリント形式のプロジェクトマネジメント
・顧客の声を製品改善にフィードバックする仕組みづくり
■ この業務のやりがい
・生成AIをビジネス価値に変える知見が獲得できる
・顧客の声をプロダクトに反映できる貴重なフェーズに携われる
・自分の提案が製造業に直接影響を与える実感できる
・自分の工夫がすぐに反映されるスピード感とダイナミズムを味わえる
■事業内容
製品ナレッジ活用クラウド『PRISM』の開発・提供
「PRISM」は社内に散らばる技術情報を一元化することで開発効率化や技能継承を支援する、製品ナレッジ活用クラウドです。
製品に関わる技術情報を部品構成表(BOM)に集約することで製品マスタを構築し、設計から調達、生産、サービスに至る全行程で技術情報を円滑に共有できます。
また生成AIアシスタントにより埋もれた技術ナレッジの発掘、技能継承を実現。
さらにノーコード機能によりマウスクリックだけでセットアップが完結できる、次世代の技術系基幹システムです。
■会社の特長
・製造業の基幹システム刷新という大きな課題に立ち向かう面白さ
・決まったプロダクトの販売だけでなく、顧客課題に合ったソリューションを提案できる自由度の高い営業
・社員数数十人の町工場からグループ数万人の一部上場企業まで幅広い顧客層
・事業の0→1フェーズで幅広い業務にチャレンジできる体制
■社内コミュニケーション
・2021年創業のため少数精鋭ではあるものの、元Yahoo、リクルート、freeeといった優秀なエンジニアが集まっており、ビジネス根幹であるプロダクト開発のコミュニケーションが組織フラットに会話できる環境です。
・Thingsでは、リモートワークとオフィス出社のハイブリッドスタイルを採用しているため、非同期なコミュニケーションを支えるためのツールを豊富に用意しています。(slack、notion、slack、miro、Figmaなど)
・スピード感をもった働き方、ドラスティックな発想や提案ができるように、同期的なコミュニケーションも大切にしています。(CEOとの気軽な1on1、Thingsカルチャーよもやま会、スプリント共有会、デザイン定例)
・製造業界出身ではないメンバーも多いため、自由参加の勉強会(輪読会)を毎日実施しています。
必須スキル
・BtoB SaaSまたはITプロダクトの商談において、提案設計〜デモ実施までの経験
・ITに関する基礎知識(データベース、クラウド、SaaS構造、API連携など)
・製造業のプロセス(設計・開発・調達・生産)への興味・関心
・プロダクト開発・マネジメントへの関心(要件定義や仕様策定の経験があれば尚可)
・提案資料・構成案・デモスクリプトなどのドキュメント作成スキル
・変化を楽しみ、学び続けるマインドセット
歓迎スキル
・toB SaaS、プリセールス/テクニカルセールス、導入PJリード経験
・PdM経験
・スタートアップでの勤務経験
・PLM、PDM、BOM、CAD、MESなどの製造業システムやERP/CSの導入経験
求める人物像
・Thingsのビジョン「モノのデータを民主化する」に共感いただける方
・製造業というドメインに興味を持てる方
・チームのパフォーマンスを向上させるために自発的に行動、発言できる方
・目標、目的の達成のための自律的に行動できる力
・事業ドメインや新しいビジネス手法に対する強い好奇心
・論理的且つ気持ち良く周囲を巻き込めるコミュニケーション能力
応募概要
給与 | 700万円〜1099万円 ※正社員にはストックオプション付与制度があります ※固定残業45時間を含む ※超過分は別途支給 ※年収は選考により上下の可能性あります |
---|---|
勤務地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4F 403 ※週に2回のオフィスデーがあります。(フルリモート応相談) ※業務委託の方は全員フルリモートで参画しています |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:9:00〜18:00(実働8時間) 休日:土日祝日、年末年始 ※週3日のリモートワーク導入中/遠隔勤務も相談可 |
試用期間 | あり(3ヶ月間) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・諸休暇(年末年始休暇、慶弔休暇) ・社用PC貸与(正社員のみ) |
企業情報
企業名 | 株式会社Things |
---|---|
設立年月 | 2021年9月 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4F 403 |
従業員数 | 社員6名 ※インターン・業務委託含めると約20名(2024年10月時点) |