仕事概要
----------------------------◎募集背景----------------------------
2014年創業、2024年3月には東京証券取引所グロース市場へ上場した当社。
主力SaaSプロダクト「カイクラ」は、全国の自動車ディーラーや不動産業界を中心に
3,000社・6,000拠点で導入されており、安定した実績を誇ります(2025年8月時点)。
これまでSMB(中小企業)を中心に導入が広がってきましたが、
近年はレオパレス、ハウスコム、ネクステージなどの超大型案件が続々と受注され、大手企業からの引き合いも急増しています。
しかし、エンタープライズ領域の営業は、社内外の多くのステークホルダーを巻き込みながら長期的に関係を構築する必要があるため、攻略が難しい市場です。
そこで今回、代表の江尻や営業責任者と共に、大手企業へのアカウント開拓を戦略的に推進できる方を募集します。
カイクラは解約率0.38%と業界平均(約3〜5%)を大きく下回るため、長期的な提案が可能。
さらに、SaaSを手段として顧客の声を蓄積する会話データを保有しており、競合が来ても揺るがない基盤があります。
これまで経験のない方でも、圧倒的なプロダクト力を武器に、大手企業の課題解決に挑戦できる環境です。
----------------------------◎職務内容----------------------------
資本金10億円以上、従業員1,000人以上、売上数百億円以上の企業を中心に、大手企業向けアカウントを戦略的に開拓します。
代表・営業責任者、場合によっては役員やパートナーのネットワークを活用し、取締役・経営層との商談から関係構築をスタート。
いわゆるエグゼクティブタッチを軸に、社内外のステークホルダーを巻き込みながら合意形成を推進していきます。
主な業務内容
・大手企業の経営層との商談・戦略的リレーション構築
・個社別にシナリオを策定しながら新規提案、アップセル(追加提案)、クロスセル(新機能・キャンペーン提案)を行う
・契約・見積対応、案件進捗会議など
※商談形式はオンライン×訪問のハイブリッド型
※1社1社個別に最適な戦略を組み立てる、裁量の大きな環境です
※カイクラはシンプルで分かりやすく、ほとんどのお客様が導入時点で高評価。ARPA(MRR)は1拠点約5万円で、ユーザー数は無制限です。
----------------------------◎1日の流れ(例:エンタープライズ営業)----------------------------
8:30|朝会・戦略確認
代表・営業責任者との進捗共有
担当アカウントの戦略やアプローチ方針を確認
9:30|経営層との商談準備
当日の取締役商談に向けた資料確認・シナリオ策定
前回商談のフィードバックを反映して説得ポイントを整理
11:00|経営層との商談(エグゼクティブタッチ)
社長・役員との対話で企業課題のヒアリング
DX導入・ガバナンス強化・SDGs推進などの切り口で提案
商談の進捗に応じて、次回アクションや関係者巻き込みを計画
13:00|ランチ・情報交換
役員や社外パートナーと情報交換、信頼関係の強化
14:00|ステークホルダー回り・合意形成
事業部長・管理部門・IT部門などの各関係者を訪問
DX導入に慎重な反対派への説明・説得
必要に応じてフォロワーを増やし、合意形成を進める
16:00|内部調整・戦略策定
商談結果を整理し、個別企業ごとの次回シナリオ作成
アライアンスや業務提携の検討案件をチームで議論
17:30|カスタマーサクセスとの情報共有
導入支援や活用促進に関する課題を共有
アップセル・クロスセルの方針を検討
18:30|日次振り返り・翌日の準備
商談の進捗や課題の整理
次回商談や訪問予定のシナリオ策定
必要な資料・社内承認を整備
----------------------------◎配属部署----------------------------
市場開発部
当社の市場開発部は、既存事業が手薄な領域や新規市場を戦略的に開拓する部署です。
現在、導入企業の構成比は以下の通りです:
自動車関連業界:36%、医療・介護業界:20%、不動産業界:14%
それ以外の業界は全て市場開発部の管轄。日本国内には約500万社の企業がありますが、現時点でカイクラ導入は3,000社にとどまっています。
まだまだマーケットの裾野は広く、開拓余地は無限大です。
その中でも、特に大手企業向けのエンタープライズセールス部隊を新設。
業界の「旗」を立て、ボーリングのセンターピンを狙う戦略的営業として、アカウントを攻略することで、その業界全体の市場拡大を牽引していただきます。
市場開発部では、単なる営業ではなく、戦略立案・ステークホルダー攻略・新規市場開拓といった裁量の大きい業務を楽しみながら、
マーケット全体の成長に貢献できます。
一緒に未知のマーケットを切り拓き、事業拡大を実現していきましょう!
----------------------------◎プロダクト「カイクラ」について----------------------------
「カイクラ」は、電話・SMS・メール・ビデオ通話など顧客とのコミュニケーションを一元管理できるプラットフォームです。
顧客対応を可視化・効率化し、企業の“顧客体験価値”を高めるSaaSとして、業種を問わず導入が進んでいます。
◆プロダクトの優位性
既存深耕営業のキャリアにおける最大の課題は、「守り」に費やす時間です。一般的なSaaS企業では、既存営業は業界平均3〜5%の解約率を防御するためにリソースを割かざるを得ません 。
しかし、「カイクラ」の月次解約率は0.38%と、この業界の常識を遥かに凌駕する安定性を誇ります 。この卓越した顧客維持率は、プロダクトが企業の経営基盤に不可欠なインフラとして定着している証拠です。
この優位性が、業務を「顧客維持」から「価値創造」へとシフトさせます。あなたは顧客の真の成功に焦点を当て、純粋なアップセル・クロスセル戦略の立案と実行に集中できます 。
これは、解約リスクの対応ではない、本質的な事業への貢献を通じて市場価値を高めたい意欲ある営業者にとって、極めて戦略的で賢明なキャリアの舞台です。ぜひ、カイクラの揺るぎない基盤を活かし、顧客価値の最大化という挑戦に共に取り組んでいただきたいです。
公式サイト:https://kaiwa.cloud/
導入事例まとめ:https://note.com/thinca_2014/
◎本ポジションの魅力
■実力と意欲に応じた抜擢。戦略立案も担う本質的な営業へ
年齢や経験に関係なく、実力と意欲がそのまま裁量と責任に変わる環境です。
単なる営業活動に留まらず、営業戦略の策定・実行に深く関わることで、極めて戦略的なビジネススキルを短期間で習得できます。意思決定と昇進のスピードが非常に速いため、成果次第で早期にリーダーやマネジメント(GMなど)のポストを目指し、キャリアを圧倒的な速度で加速させることが可能です。
■業界横断で経営課題に挑み、事業成長をドライブさせる営業
単なる目標達成ではない、顧客の事業成長を牽引するというやりがいを追求できます 。競合が多く、アナログな業務が多い業界に対し、顧客の抱える本質的な経営課題を解決に導きます 。幅広い業界知識を吸収しながら 、プロダクトへの高い信頼性を背景に 、顧客の成功に直結する提案に集中できます。
■ハイレイヤー層との密な連携を通じて、高速で成長できる現場
シンカのフラットな組織文化のもと、ハイレイヤー層との距離感が自然と近く、成長への機会に満ちています 。役員との営業同行の機会や、ビジョンや知識を直接聞ける環境があります 。この進化を、課題を徹底的に指摘する質の高いフィードバック文化が後押しし、SaaS未経験の方でも、短期間で営業としての思考力を深めることが可能です。
必須スキル
■法人営業経験
└ご経験のある業界・商材などは問いません。個人予算を持って取り組む営業のご経験がある方を想定しています。
◎先輩たちもIT業界が未経験だったメンバーばかりですが、入社後に必要な知識が学べるため、しっかり活躍しています!
歓迎スキル
・折衝経験があり、傾聴力や関係性構築力をお持ちの方
・営業目線で考え、数字を追うことに抵抗がない方
・創造力と分析力を活かして、新しい企画やキャンペーンの立案ができる方
求める人物像
・「行動の前に深く考える力」をお持ちの方。前職が行動先行型でも、考えてから行動するという順番に切り替えられる方 。
・難易度の高い課題解決や、営業活動そのものが好きな方 。
・個性を活かし、チームや顧客との一体感を大切にできる方 。
・若くして裁量を持った活動を通じて、リーダーやマネジメントポジションを目指したい方 。
応募概要
| 給与 | 年収:700万円~ ※経験・能力・年齢を考慮し、決定します。 ※上記給与には固定残業代(月20時間分/79200円~)を含む。超過分は別途支給します。 |
|---|---|
| 勤務地 | 【東京本社】 東京都千代田区神田錦町3丁目17 廣瀬ビル 10階 <最寄り駅> 東京メトロ半蔵門線/東西線 「竹橋駅」徒歩7分 東京メトロ千代田線 「神田駅」徒歩10分 都営三田線/東京メトロ半蔵門線 「神保町駅」徒歩9分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間/休憩1時間) ※コアタイム…「11:00~16:00」 ※フレキシブルタイム…「7:00~11:00」「16:00~20:00」 ※標準的な勤務時間帯は「9:00~18:00」です。 |
| 試用期間 | 3ヶ月あり |
| 福利厚生 | <福利厚生・制度> ◆人事評価制度(年2回) ◆交通費支給(上限:月4万円) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆時間外手当(超過分) ◆通信手当(月3000円) ◆クラブ活動補助(月2000円) ◆ワクワクランチ(四半期に一度・会社負担2000円/名) ◆ウォーターサーバー設置、コーヒー無料 ◆健康診断 ◆インフルエンザ予防接種(会社負担) ◆リファラル制度(条件あり) ◆慶弔見舞金 ◆社員定例会(四半期ごとに実施。定例会後には慰労会・懇親会を開催) ◆服装自由 ◆オフィス内禁煙 ◆社員持ち株(奨励金率50%) <年間休日120日以上> ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(入社月に応じて、入社時に最大10日付与) ◆慶弔休暇 ◆アニバーサリー休暇(入社半年後に付与) ◆産前・産後休暇(取得・復職実績100%) ◆育児休暇(取得・復職実績100%) ◆子の看護休暇 ◆介護休暇 ◆NPO活動休暇 ◆骨髄バンクドナー登録休暇 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社シンカ |
|---|---|
| 設立年月 | 2014年1月8日 |
| 本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル 10F |
| 資本金 | 394,000,000円 |
| 従業員数 | 71名(2025年9月末時点) |