仕入業務支援部門リーダー(
仕事概要
上場目前の成長企業で、バックオフィスから経営を支える──。
◆ 仕事概要
当社は2026年の上場を見据え、投資用不動産事業の拡大を続けています。
物件仕入れに関わる事務部門の責任者として、プレイングマネージャーとしての実務遂行と同時に、業務設計・業務改善・人材育成を担っていただきます。
営業や仕入れ部門と密に連携しながら、スピード感と正確性の両立を図る重要なポジションです。経営の中核を担う実感を持ちながら、組織・業務をリードいただける方をお迎えしたいと考えています。
◆ 主な業務内容(追記版)
・自社物件の仕入れ、投資用マンション用地仕入れに関する事務業務全般のマネジメント
・売主・金融機関との折衝(書類チェック、スケジュール調整)
・契約書類の確認、社内法務との連携
・定例会の立ち会い(内装チェック・写真撮影等)
・案件収支の作成・確認、コンプライアンスチェック
・不動産仕入れにおけるデューデリジェンス(物件調査・リスク評価・資料精査)
・投資用不動産の用地仕入れにおける事務フロー構築および実務統括
・業務フローの整備・改善・仕組み化
・メンバーマネジメント(育成・評価・リスク管理)
歓迎スキル
◆ 歓迎条件(改訂版)
・投資用マンションの仕入れ業務に関する知見
・不動産業界での契約書作成・仕入れ・調査業務の実務経験
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方(資格手当あり)
・銀行・金融機関との折衝経験
・事務部門やアシスタントチームのマネジメント経験
・組織変革や業務改善プロジェクトの経験
・不動産におけるデューデリジェンス(物件調査・法務確認・リスク評価等)の実務経験
求める人物像
◆ 求める人物像(改訂版)
・高い責任感と業務遂行力を兼ね備えた方
・細部まで気を配り、正確性を追求できる方
・現場感覚を持ちつつ、構造的に物事をとらえられる方
・社内外と円滑な関係構築ができるコミュニケーション力のある方
・上場準備や組織づくりに興味・意欲のある方
・不動産におけるリスク管理やデューデリジェンス業務に興味・関心がある方
・自主的に動き、課題に対して主体的に改善提案ができる方
応募概要
給与 | 想定年収:年収800万〜1200万円(ご経験・スキルに応じて決定) 勤務体系:フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00) リモート:週2日までリモート勤務可 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 〒108-0075東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス6F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | <フレックスタイム制導入:1日の標準労働時間/8時間> ■コアタイム 11:00~15:00 ■フレキシブルタイム 5:00~22:00 ■休憩 60分 ■所定時間外労働:有り ※時間外労働の賃金については給与規定による ■週2リモートワーク可能 <年間休日122日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※5日以上の連続休暇が取得可能です。 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 |
試用期間 | 試用期間 あり(3か月間) |
福利厚生 | ■住宅手当:2~4万円(徒歩15分圏内:4万円、指定最寄駅:2万円) ■資格手当 ・宅地建物取引士 20,000円/月 ・管理業務主任者 5,000円/月 ・マンション管理士 5,000円/月 ・賃貸不動産経営管理士 2,500円/月 ・2級建築施工管理技士 10,000円/月 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※5日以上の連続休暇が取得可能です。 ■健康診断 ■産前休業/出産予定日の6週間以前(双子以上の場合は14週間前) ■産後休業/出産の翌日から8週間は就業不可 ■育児休業制度/労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業 ■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ■介護休暇 |
企業情報
企業名 | 株式会社TAPP |
---|---|
設立年月 | 2016年11月 |
本社所在地 | 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス6F |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 163名(インターンを含む)※2024年5月時点 |