【役員直下】東大発AIスタートアップで成長したい機械学習エンジニアを募集!
仕事概要
ご本人の希望に応じて、以下のような業務に取り組んでいただきます。
図面や製造技術に関するビッグデータを解析する機械学習モデル、アルゴリズムの研究開発
・設計図の文字情報・形状情報を、活用性のある構造化データとして自動抽出
・設計図に描かれている製品形状を解析し、他の設計図の製品との類似度を算出
・設計図を解析し、過去の製造データをもとに製造方法の予測(自動製造システム)
・2D設計図と3D設計図の相互変換
・大規模言語モデル(LLM)や大規模視覚モデル(LVM)の活用検討
また、上記以外にもご興味のある業務がありましたら、ぜひ社員にご相談ください!
【成長できるポイント】
匠技研工業は0→1フェーズから1→10フェーズへの変遷をちょうど迎えている、激動のスタートアップです。多くの課題に向き合いながら、経験豊富なAIエンジニアとともに独自のAIモデルを研究開発しています。インターン生の皆さまには、そのようなチームと一緒にAI/機械学習の研究開発に身を置き活躍いただきたいと考えています。
利用されている機械学習技術や開発プロセス、MLOpsなどをCTOの近くで学べるのはもちろんのこと、スタートアップとはどういう環境なのか、どのようにして良いプロダクトを作っていくのかを自ら体現できるようになる環境です!
インターン応募者向けの詳細情報はこちら
https://takumi-giken.notion.site/17ed2b290a6080d9b048e63b60900c6c
==================
【会社概要】
匠技研工業は、工場経営DXシステム「匠フォース」を提供する東大発のスタートアップです。
2024年12月に5億円を調達し、積極的な事業拡大を行なっています。
【サービスについて】
「匠フォース」は、製造業をメインターゲットに、図面管理や原価計算をオールインワンで支援する、AIクラウドシステムです。
中小製造業では、高齢化による後継者不足や紙による非効率な図面管理などの問題があります。こうした問題を解決する手段としてDXが謳われるようになって数年が経ちましたが、多くの企業では依然としてDX化が進められていません。
この現状を、コンサルティングを含む見積の標準化支援、図面管理のデジタル化で変革するのが「匠フォース」です。
必須スキル
・週10時間以上勤務可能
・開発経験(実務経験問わず、個人開発可)
歓迎スキル
・文理問わず歓迎
・開発の実務経験が積みたい
・打ち込めるものを探している
・起業に興味がある
求める人物像
・主体的に行動できる
・向上心が高く、自己成長に意欲的
応募概要
給与 | 時給:2,000円~ |
---|---|
勤務地 | 東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル8階A室 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務体系 | シフト制 ・フルフレックス ・週2日、10時間以上 |
企業情報
企業名 | 匠技研工業株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2020年2月 |
本社所在地 | 東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル8階A室 |
資本金 | 232,000,000円(資本準備金含む) |