Engineering & Technology の求人一覧 - 株式会社SUN METALON
01_金属加熱リサイクル装置の開発責任者
【世界初の金属リサイクル装置の開発責任者】装置開発プロジェクトマネージャー募集!
【募集背景】
当社SUN METALONは「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションのもと、世界規模で産業の変革に挑んでいます。特許取得済みの独自の金属加熱技術によって、低コスト、低CO₂、省スペースを特徴とする金属の製造・リサイクルにおけるCO₂排出量を大幅に削減し、金属業界の脱炭素化を推進します。
2024年10月と2025年5月と2度にわたって実施したシリーズAの大型資金調達と大手鉄鋼商社との事業提携を機に、これまでのR&D企業からものづくり企業へと移行する段階に入りました。
今後の急速な事業拡大とグローバル化を見据えて開発体制を更に強化するため、新たに装置開発責任者の募集を開始しました。本ポジションでは、日本拠点の装置開発部門長として、他の拠点の部門責任者と連携しながら装置開発部門における中期戦略を実行に落とし込みを担っていただきます。
【具体的な業務】
・プロダクト開発戦略/マイルストーンの策定と実行
・顧客からの要求抽出と経営陣、ビジネスチームを巻き込み仕様を決定
・日米同時に装置開発できる体制の構築と開発の推進
・原価管理と原価低減の仕組み構築と推進
・エンジニアリングチームのマネジメント、育成
【開発環境】
・コミュニケーション:Slack
・情報管理:notion
・グループウェア:Google Workspace(Gmail/カレンダー/Meet)
・資料作成:Google Workspace、Officee365
・機械設計:Solidworks/Solidworks simulation
・制御:KV STUDIO
・R&D:XRD、SEM等
03_プロセス開発(化学工学/有機化学バックグラウンド)
【化学バックグラウンドを活かして有機物を効率的に除去】金属リサイクルのプロセス開発募集!
【募集背景】
当社SUN METALONは「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションを掲げ、独自の金属加熱技術を用いて世界のCO2排出量の10%を占める金属業界の脱炭素化を推進するディープテックスタートアップです。2024年10月に大型の資金調達と大手鉄鋼商社との事業提携を機に、これまでの研究開発フェーズから、プロダクト開発と事業拡大にも大きく投資し非連続の急成長を目指すフェーズに移行しました。
プロセス開発組織を強化し、リサイクル効率の向上とより環境負荷の低いリサイクルプロセスを開発するため、増員として新たに1名募集します。
【具体的な業務】
独自の加熱技術を用いて、金属粉末スクラップリサイクル(有機物の除去)、金属鉱石の還元(還元剤なしでC2フリー)の最適なプロセス開発をご担当いただきます。具体的には以下を想定しています。
・PoC、社内実験の計画策定と進捗管理
・発生する有機成分の評価/分析
・潜在顧客への実験結果のプレゼンテーション
・R&Dチームの体制つくり
【ポジションの魅力】
・世界初の技術、最新の技術に現場の最前線で関わりながら、会社の成長への貢献を実感しながら働くことができる
・鉄、非鉄金属、化学、機械、電気/制御、ソフトウェアと幅広い技術のキャッチアップが必要かつ、多様な専門性を持つエンジニアと近い距離で働くことで好奇心が強い方には刺激的な環境で働くことができる
【一緒に働くメンバー】
・慶應大学修士課程修了後、大手化学メーカーにて、リチウムイオン電池材料の開発担当として、量産立ち上げまで経験したエンジニア
・国立大学修士課程を修了後、大手鉄鋼メーカーにて、生産技術担当者として製造管理、品質管理、操業改善に重視したエンジニア
https://note.com/sunmetalon/n/n84fe02f88636
【IT環境】
・コミュニケーション:Slack
・情報管理:notion
・グループウェア:Google Workspace(Gmail/カレンダー/Meet)
・資料作成:Google Workspace、Officee365
04_プロセス開発(鉄鋼/非鉄金属バックグラウンド)
【鉄鋼/非鉄金属の専門性を活かして脱炭素を推進】金属リサイクルのプロセス開発募集!
【募集背景】
当社SUN METALONは「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションを掲げ、独自の金属加熱技術を用いて世界のCO2排出量の10%を占める金属業界の脱炭素化を推進するディープテックスタートアップです。2024年10月に大型の資金調達と大手鉄鋼商社との事業提携を機に、これまでの研究開発フェーズから、プロダクト開発と事業拡大にも大きく投資し非連続の急成長を目指すフェーズに移行しました。
新たなプロダクトの開発に先立ち、顧客が求める金属屑の品質を担保できる最適なプロセスの確立が重要となります。お客様の多様なニーズと生産性を両立するプロセスを開発するための開発組織強化のため、増員として新たに1名募集します。
【具体的な業務】
独自の加熱技術を用いて、金属粉末スクラップリサイクル(有機物の除去)、金属鉱石の還元(還元剤なしでC2フリー)の最適なプロセス開発をご担当いただきます。具体的には以下を想定しています。
・PoC、社内実験の計画策定と進捗管理
・発生する有機成分の評価/分析
・潜在顧客への実験結果のプレゼンテーション
・R&Dチームの体制つくり
【ポジションの魅力】
・世界初の技術、最新の技術に現場の最前線で関わりながら、会社の成長への貢献を実感しながら働くことができる
・鉄、非鉄金属、化学、機械、電気/制御、ソフトウェアと幅広い技術のキャッチアップが必要かつ、多様な専門性を持つエンジニアと近い距離で働くことで好奇心が強い方には刺激的な環境で働くことができる
【一緒に働くメンバー】
・慶應大学修士課程修了後、大手化学メーカーにて、リチウムイオン電池材料の開発担当として、量産立ち上げまで経験したエンジニア
・国立大学修士課程を修了後、大手鉄鋼メーカーにて、生産技術担当者として製造管理、品質管理、操業改善に重視したエンジニア
https://note.com/sunmetalon/n/n84fe02f88636
【IT環境】
・コミュニケーション:Slack
・情報管理:notion
・グループウェア:Google Workspace(Gmail/カレンダー/Meet)
・資料作成:Google Workspace、Officee365
05_実験室責任者(安全、環境、生産管理)
【夜勤なし/実験室の安全な仕組みを構築】実験室の製造/安全責任者募集!
【募集背景】
当社SUN METALONは「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションを掲げ、独自の金属加熱技術を用いて世界のCO2排出量の10%を占める金属業界の脱炭素化を推進するディープテックスタートアップです。2024年10月に大型の資金調達と大手鉄鋼商社との事業提携を機に、これまで積極投資してきたR&Dに加えて、プロダクト開発と事業拡大にも大きく投資する急拡大フェーズに入っております。
これまでは社内の実験室を中心に簡単な実験を行ってきましたが、今回の資金調達を機に横浜のオフィスへ移転、さらに鶴見に大規模な実験施設を構える予定です。社内の実験及び製造の責任者として生産性と安全を両立したスケーラブルな体制の構築するため、実験手順や安全、環境保全対応の責任者を現在の1名から2名に増員する必要があり、新たに実験室責任者を募集します。
・会社/事業紹介スライド
https://note.com/sunmetalon/n/n31559ea2c8a9
・大手自動車メーカーとの共同開発リリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000107174.html
・シリーズAで30億円の資金調達のリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000107174.html
・住友商事グループとの事業提携のリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000107174.html
【具体的な業務】
実験室の立ち上げ、拡大に関わるあらゆる業務をご担当いただきます。具体的には以下のとおりです。
・実験計画の策定と実験機の仕様検討
・安全計画や法規対応のロードマップ作成と推進
・オペレーターメンバーの育成/教育体制の構築
【ポジションの魅力】
・世界初の技術、最新の技術に現場の最前線で関わることができます
・日々現場がアップデートされ、それが会社の成長につながるため、自分の仕事が事業成長に貢献している実感を得られます
【一緒に働くチームのメンバー例】
・世界的鉄鋼メーカーの研究所で8年間エンジニアとして勤務し、当社を共同創業した実験室責任者
・様々な業界でフィールドエンジニアを経験した後、当社では実験をリードするエンジニア
https://note.com/sunmetalon/n/n977020ea4dd4
06_Tech Planning
【経営と技術とビジネスを繋ぐ】Tech Plannningリーダーを募集!
【募集背景】
当社SUN METALONは「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションを掲げ、独自の金属加熱技術を用いて世界のCO2排出量の10%を占める金属業界の脱炭素化を推進するディープテックスタートアップです。2024年10月に大型の資金調達と大手鉄鋼商社との事業提携を機に、これまでの研究開発フェーズから、プロダクト開発と事業拡大にも大きく投資し非連続の急成長を目指すフェーズに移行しました。
今後非連続の成長を確実に達成するためには、各チームが行う技術検証や顧客開拓の詳細な分析をもとに、部門の枠を超えた仮説検証を迅速に繰り返すことが不可欠です。また,組織が拡大する中で,各チームが核となる業務に専念できる環境を整備することが必要になってきます。
このような特定部門で解決困難な課題を解決するため、Tech Planning部門では、攻めとなる部門横断での事業検証の実施と業務基盤の確立を行う守りの両輪を担える人材を新たに1名募集します。
【具体的な業務】
Techチームの組織強化、生産性強化及び、各TechチームやBusinessチームが単独で実施が困難な組織横断的な事業検証の実施とトラックをご担当いただきます。具体的には以下を想定しています。(企画部門のため事業フェーズに応じて変わり得ます)
・CAPEX/OPEXの算出/低減を通じて顧客に明確なROIを提供
・Businessチームと連携した競合分析
・自社の研究開発型補助金の獲得や顧客の補助金獲得サポートを通じた営業支援
・研究開発及び装置の予実管理
【ポジションの魅力】
・他社でCTO/執行役員まで経験したMgrと、全社横断的な課題を連続的に解決することで経営視点を身につけることができる
・鉄、非鉄金属、化学、機械、電気/制御、ソフトウェアと幅広い技術のキャッチアップが必要かつ、多様な専門性を持つエンジニアと近い距離で働くことで好奇心が強い方には刺激的な環境で働くことができる
【一緒に働くメンバー】
・東京工業大学を卒業後、大手精密機器メーカーにて半導体製造装置のプロセス開発に従事した後、創業期のディープテック企業に参画。シリーズEで数百名までの成長に貢献する過程でCTO/執行役員まで経験したMgr。
【IT環境】
・コミュニケーション:Slack
・情報管理:notion
・グループウェア:Google Workspace(Gmail/カレンダー/Meet)
・資料作成:Google Workspace、Officee365
99_オープンポジション(Engineering & Technology職)
「⾦属業界の脱炭素化」にチャレンジいただける方を募集!
SUN METALONにご興味持っていただきありがとうございます。
自分が該当するポジションがない、あるいはわからないという方はこちらからお申し込みください。
書類を元に各事業部と協議の上、ご連絡差し上げます。