仕事概要
【ポジションの目的】
「顧客体験」を実店舗とデジタルの両面から再定義し、UI/UX領域をリードいただく責任者候補を募集します。
オンラインとオフラインの垣根を越えた一貫性のある優れた顧客体験を設計し、事業成長を牽引することがこのポジションのミッションとなります。
【仕事内容】
1. UX戦略の立案・推進:
- ビジネス要件とユーザーニーズを両立させたUX戦略の策定
- ユーザー調査、競合分析、データ分析に基づくインサイトの抽出
- カスタマージャーニーマップ、ペルソナ、サービスブループリント等の作成
2. UX設計の実践:
- コンセプト立案から情報設計、ワイヤーフレーム、プロトタイピングまでの一連のUX設計プロセスを担当
- 実店舗での顧客行動やスタッフのオペレーションを考慮した体験設計
3. ドキュメンテーションとチームへの浸透:
- UXリサーチの結果、設計思想、などを分かりやすくドキュメント化
- エンジニア、デザイナー、ビジネスサイドなど、関連部署への設計意図の共有と合意形成
4. チームビルディング(将来的には):
- UI/UXチームのカルチャー醸成やメンバーの育成
必須スキル
・事業会社または制作会社でのUX設計の実務経験(5年以上)
・実店舗とWebサイト/アプリなど、オンラインとオフラインを融合させた顧客体験(OMO)の設計経験
・UXリサーチ、戦略、設計意図などを論理的かつ分かりやすく伝える高いドキュメンテーション能力
歓迎スキル
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考に関する深い知識と実践経験
・プロジェクトリーダーやマネジメントのご経験
・新規事業やサービスの立ち上げフェーズからUX設計に携わったご経験
・定量・定性データに基づいた分析と、サービス改善提案のご経験
・多様なバックグラウンドを持つステークホルダー(経営層、エンジニア、店舗スタッフ等)との円滑なコミュニケーション能力
応募概要
給与 | 経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 |
---|---|
勤務地 | - 都内オフィス(神田)※愛知や大阪オフィスもご相談可能です - リモートワークOK |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間 - 8時間を基本として、4時間以上12時間以内の範囲で勤務計画にて定める。 休日 - 年間117日 - 上記他、特別休暇制度(結婚休暇、配偶者出産休暇)等あり |
福利厚生 | 福利厚生 - 社宅制度 - 子ども手当 - 短時間労働制度(小学校6年生迄) - 社員購買割引制度 - 社会保険制度 - 労働組合有り - 保養施設 - 転居を伴う異動が発生した際に、引越し費用は全額会社負担 ※入居費用については一部自己負担あり(1.5〜3割) - 交通費規定支給(上限5万円) - 退職金制度 - 企業型確定拠出年金 賞与 - 年2回(7月・12月) ※業績に応じて決算賞与あり 定年 - 65歳 ※再雇用で契約社員70歳までOK 教育制度 - 人事制度:一人ひとりの能力と行動の発揮度を評価と試験で資格・給与を決定 - 資格等級制度:成長に伴って資格を上げていくことにより、キャリアが広がっていきます 受動喫煙対策 - あり(屋内禁煙) |
企業情報
企業名 | 株式会社スギ薬局DX戦略本部 |
---|