株式会社STAND の全ての求人一覧
【フリーランス】3DCGモデラー(キャラクター)
コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられる3DCGモデルの制作や
ディレクション、ビジュアル設計、指示書作成 等
<具体的な案件例>
・スマートフォン向けタイトルのキャラクターモデル制作
・キャラクターセットアップ作業
・コンシューマゲームのキャラクターモデリング
・キャラクターの衣装制作
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】3Dモーションデザイナー
コンソールゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられる3DCGアニメーションの制作
3D作品のデモシーン、カットシーン作成
MEL、Maxスクリプト、Python等を用いたツール作成 等
<具体的な案件例>
・3Dアクションゲームのモーションコンテの作成・モーション制作
・カットシーンのモーション制作 等
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】アートディレクター
・コンシューマゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられるイラスト、CG、映像の制
・案件は2D、3D、映像など複数ございます。いずれも指示書の制作、リテイク指示、クオリティチェック、納品対応まで行っていただきます
・イラスト、デザインに関するディレクション業務
・進捗管理、スケジュール調整、リソース管理等。外部委託先企業や作家等との窓口業務もございます
・アートアセットの管理、グラフィックデータの仕様策定
・イラスト、デザイン等の素材作成
・ 社内のアート部門のクリエイターの育成やメンター
<具体的な案件例>
・シナリオ・プロットのスチルイラストの提案・監修
・コンシューマ向け3Dタイトルのテクニカルディレクション業務
・アセット管理、グラフィック仕様調整、クオリティ監修 等
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】エフェクトアーティスト
・コンソールゲーム、ソーシャルゲーム等で用いられるエフェクトの制作・組込・オーサリング
・エフェクト制作に関するデザインリード
・画面演出・文字演出のディレクション
・アニメーション、エフェクト制作後のコンポジット作業
<案件例>
・スマートフォン、コンシューマタイトルのエフェクト制作、及び管理
・Unity環境(Vtuber含む)での3Dエフェクト/UIエフェクト制作等
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】クライアントエンジニア(iOS/Android)
■業務内容
参画先に依り、様々な業務があります。
スマートフォンゲームを中心としたエンターテインメント系コンテンツのクライアントサイド開発・運用業務
<具体的な案件例>
・新規アクションアドベンチャーゲームの開発業務
・システム設計、ゲームロジックの実装、表現制御
・レンダリングパイプラインの制御、シェーダー開発
・ 運用中タイトルのインゲーム / アウトゲーム開発
・インゲーム:バトルゲーム設計、仕様の精査、コードレビュー
・アウトゲーム:新規画面の開発や不具合修正、改善機能の開発
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】クライアントエンジニア(コンシューマ)
■業務内容
参画先に依り、様々な業務があります。
コンシューマゲームを中心としたエンターテインメント系コンテンツの開発業務
<具体的な案件例>
・大型RPGの開発(キャラクターAIビヘイビアの設計・開発)
・新規アドベンチャーゲームの開発(ダイアログシステムの設計・開発)
・対戦アクションゲームの開発(測定監視と調査・修正提案)
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】ゲームディレクター
■業務内容
・ゲーム開発・運営の管理(チーム組成、フロー構築、タスク管理、進捗管理、クオリティコントロール等)
・開発物の要件定義・仕様策定・資料作成
・開発予算・コストの見積もり・管理
・他部門や社外ベンダ、クライアントとの交渉・調整
・プロジェクト運営上のリスクマネジメント
<案件例>
・スマートフォンゲームの開発推進・運営推進(イベントの企画立案・仕様書作成・他部門との折衝・KPI分析)
・スマートフォン向けIPタイトルの世界観策定(キャラ設定・他セクションの発注対応・ボイスの選定)
・コンシューマゲームの有名ナンバリングタイトルの企画業務(進行管理・クオリティー管理・折衝業務・人材マネジメント)
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】ゲームプランナー
■業務内容
・コンシューマタイトルの新規開発や、スマートフォンタイトルの新規開発/運用等の以下のような事例
・ゲームコンセプトの企画・提案
・ゲーム内機能やイベントの仕様設計・提案・実装・運用
・レベルデザイン(ステージ設計、パラメータ設計等)
ゲームデータの作成・実装(スクリプト業務)・バランス調整
・ゲーム内演出の企画・作成・実装(Unity等への組込)
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【フリーランス】サーバーサイドエンジニア
スマートフォンゲームを中心とした各種ゲームタイトルのサーバーサイド開発・運用業務
<具体的な案件例>
・新規カードゲームの初期メンバーとしての開発業務
・API開発、構成設計・構築
・新作スマートフォンゲームの開発
・開発環境の構築、負荷対策及びサーバーの最適化
・エンジニア観点から見た企画の実現性や企画改善などの提案
・人気有名タイトルの開発業務
・データベース設計、チューニング、管理保守業務、環境整備
・サーバー機器の構築、管理、運用
・障害対応(モニタリング、解析)
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDフリーランス
ゲーム業界に特化して、多数の案件をご用意しております。(非公開案件も多数)
ゲーム業界専任の担当者が、あなたのご経験やスキル、ご志向性をキチンとヒアリングした上でマッチの良い案件をご紹介します。また案件は報酬の安定性を確保するため、週5フルコミットのものをメインに取り扱っています。
契約や単価交渉等、面倒なことも担当者がしっかりと責任を持って対応、さらに参画後も担当者が随時ご状況のヒアリング等を実施し、安心して業務にあたれるよう可能な限りクライアントに調整依頼をします。
フリーランスにチャレンジしたい方、案件にお困りの方、案件の流入経路を増やしたい方はぜひご登録ください!
■案件ご案内フロー
1. 当求人の応募フォーマットよりエントリー(ご登録)
└スキルシート(履歴書/職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
※デザイナー関連職種の方はポートフォリオのご提示もお願いします。
2. 弊社の採用担当よりご連絡
└弊社にて案件のご用意が難しい場合はその旨ご連絡します。
3. ご面談/案件のご相談
└弊社にて案件のご紹介が可能な方は、詳細ヒアリングのご面談(リモート)を実施します。
4. クライアントへ弊社よりご提案
└あなたのスキルシートやポートフォリオを弊社からクライアントにご提案します。
※ご提案にあたりスキルシートやポートフォリオの修正をお願いする場合があります。
5. クライアントとのご面談
└ご提案の後、クライアントよりオファーがあった場合、クライアントとご面談頂きます。
6. ご成約
└クライアントとの面談の結果、クライアントよりアサイン依頼がありましたらご契約となります。この際に、契約期間/単価等の確認・交渉を行います。
7. 参画開始
└クライアント先に参画/業務開始
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note](https://note.com/stand_tech/)
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【契約社員】営業事務
私たちSTANDは、ゲーム業界をメインに人材派遣/紹介事業を展開している3年目のスタートアップ企業です。
クリエイターのキャリアグロースカンパニーを目指し、「世の中から求められ続けるクリエイター」を1人でも多く育成、輩出したいと尽力しています。
ーーー
Mission
● クリエイターと企業の架け橋となり、豊かな社会をつくる
Vision
● クリエイターのキャリアグロースカンパニー
Value
● Challenge 失敗や変化を恐れず挑戦し続けよう
● Grit あきらめず、最後までやり遂げよう
● Initiative 主体性をもって取り組もう
ーーー
■採用背景
当社は2022年7月に一部上場の親会社より分社化し、様々なクリエイターやパートナー企業の支援を通して、これまで着実に成果を積み上げてまいりました。
しかし、これまで外部に依頼していた営業事務を社内に戻す方針となり、新たに営業部門をサポートするアシスタントを募集しています。
営業チームは現在6名(内女性3名)。30代が中心に活躍しており、和気あいあいと賑やかでメリハリを大切にしているチームです。
営業事務リーダーは社内におりますので、まずはリーダーの指導を受けながらお仕事を覚えていただきます。
またお仕事の習得期間中はフル出社となりますが、お仕事を一通り覚えて以降(約半年を想定しています)はリモートワークも折り混ぜた勤務形態となります。
※フルリモートではありません。
■業務内容
具体的には以下の業務をお任せします。
●電話・メール対応(クライアント企業やパートナー企業とのやり取り)
●契約書の内容確認と社内法務部門との連携
●請求書等の各種書類作成・管理
●顧客や要員情報のデータ入力・更新
●面接日程を含むスケジュール調整
●社内稟議申請対応
●その他、営業活動の生産性向上に関わる各種事務、庶務作業 等
ーーーー
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note]https://note.com/stand_tech
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【正社員】キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
私たちSTANDは、ゲーム業界をメインに人材派遣/紹介事業を展開している3年目のスタートアップ企業です。
クリエイターのキャリアグロースカンパニーを目指し、「世の中から求められ続けるクリエイター」を1人でも多く育成、輩出したいと尽力しています。
ーーー
Mission
● クリエイターと企業の架け橋となり、豊かな社会をつくる
Vision
● クリエイターのキャリアグロースカンパニー
Value
● Challenge 失敗や変化を恐れず挑戦し続けよう
● Grit あきらめず、最後までやり遂げよう
● Initiative 主体性をもって取り組もう
ーーー
■採用背景
当社は2022年7月に親会社であるオルトプラス(東証スタンダード)より分社化し、クリエイターのより良いキャリア支援を目指して一歩ずつ着実に成長を続けてまいりました。
組織体制の強化に伴い、これまで部長が兼務していたマネジメント業務を専任で担っていただける方を募集しています。よりきめ細やかなチーム運営とメンバーの成長支援を実現するための増員採用です。
現在はクリエイターの育成環境の整備を進めているフェーズで、2025年秋からはクリエイター採用の再開を予定しています。
また当ポジションは事業拡大に向けて、クリエイターのサポート体制をより充実させることで弊社のコア事業を支える重要な役割も担っています。
そのため、クリエイターが抱える日々の悩みごとやキャリア、課題に対し、全力で向き合えるスタンスをお持ちの方とご一緒したいと考えています。
■業務内容
●弊社所属(正社員)のゲームクリエイター(プランナー、2Dデザイナー、 3Dデザイナー エンジニア等)へのキャリア構築に関する支援
・月次面談/レポート作成
・随時の相談受け
●月次事務対応
・勤怠締め、契約更新等の事務対応
●クライアント打ち合わせ
・派遣しているクリエイターの業務内容やキャリアに関する相談や依頼
●トレーニング(研修/育成)の運営
--------------------------
–経験を積んでいただき、将来的には以下の業務にもチャレンジしていただきます。-
●キャリアカウンセリング
●クリエイターに対して踏み込んだヒアリング、アドバイス
●目標設定/査定評価
以下の流れで業界や業務についてキャッチアップしていただきます。
基本的にOJTで進めます。
※それぞれのキャッチアップスピードに合わせて内容は前後します。
▼入社〜3ヶ月
クリエイターのキャリアサポートをご担当いただく前に、ゲーム開発企業で求められる人物像や業界の技術トレンド等、キャリアサポートに必要な視点を、営業チームの業務を通して学んでいただきます。
●先輩社員と共に商談に同行
●プロジェクトとクリエイターのマッチング業務
●業界知識や用語、契約書内容や書類関連等の座学
▼3ヶ月〜6ヵ月
正式にキャリアサポートチームに所属していただき、業務を覚えていただきます。
●先輩社員と共にクリエイターの面談に同席
●面談レポートの作成、その他事務対応
●トレーニング企画ミーティングへの同席
▼6ヶ月〜1年
ここからは所属クリエイターのキャリア形成に関するサポート全般をご担当いただきます。
所属クリエイターとのキャリア面談を一人で担当していただき、キャリア形成に関する相談やサポートをお任せしながら、徐々に経験を積んでいただきます。
難易度の高い相談や対応が難しいケースでは、先輩メンバーがしっかりサポートしますのでご安心ください。キャリアサポートチーム全体で協力しながら、一人ひとりに向き合った支援ができる環境です。
▼1年~
クリエイターとの信頼関係が築けてきたら、キャリアに関するアドバイジングや、半期に一度の目標設定・査定評価業務などもお任せしていきます。
さらに、クリエイターの業務内容やキャリアに関する相談を行うために、クライアント企業との打ち合わせにも同席していただく予定です。段階を踏みながら、担当領域を広げていただきます。
●クリエイターのキャリアアドバイス
●目標設定/査定評価
●クライアントとの商談への出席
【正社員】キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー(マネージャー候補)
私たちSTANDは、ゲーム業界をメインに人材派遣/紹介事業を展開している3年目のスタートアップ企業です。
クリエイターのキャリアグロースカンパニーを目指し、「世の中から求められ続けるクリエイター」を1人でも多く育成、輩出したいと尽力しています。
ーーー
Mission
● クリエイターと企業の架け橋となり、豊かな社会をつくる
Vision
● クリエイターのキャリアグロースカンパニー
Value
● Challenge 失敗や変化を恐れず挑戦し続けよう
● Grit あきらめず、最後までやり遂げよう
● Initiative 主体性をもって取り組もう
ーーー
■採用背景
当社は2022年7月に親会社であるオルトプラス(東証スタンダード)より分社化し、クリエイターのより良いキャリア支援を目指して一歩ずつ着実に成長を続けてまいりました。
組織体制の強化に伴い、これまで部長が兼務していたマネジメント業務を専任で担っていただける方を募集しています。よりきめ細やかなチーム運営とメンバーの成長支援を実現するための増員採用です。
現在はクリエイターの育成環境の整備を進めているフェーズで、2025年秋からはクリエイター採用の再開を予定しています。
また当ポジションは事業拡大に向けて、クリエイターのサポート体制をより充実させることで弊社のコア事業を支える重要な役割も担っています。
そのため、クリエイターが抱える日々の悩みごとやキャリア、課題に対し、全力で向き合えるスタンスをお持ちの方とご一緒したいと考えています。
業務内容
●弊社所属(正社員)のゲームクリエイターへのキャリア構築に関する支援
(プランナー、2Dデザイナー、 3Dデザイナー エンジニア等)
●月次事務対応
・勤怠締め、契約更新等の事務対応
●キャリアカウンセリング
・月次面談/レポート作成
・随時の相談受け
●クライアント打ち合わせ
・派遣しているクリエイターの業務内容やキャリアに関する相談や依頼
●トレーニング(研修/育成)の企画と運営
●マネジメント業務
・目標設定/査定評価
【正社員】人材派遣営業
私たちSTANDは、ゲーム業界をメインに人材派遣/紹介事業を展開している3年目のスタートアップ企業です。
クリエイターのキャリアグロースカンパニーを目指し、「世の中から求められ続けるクリエイター」を1人でも多く育成、輩出したいと尽力しています。
ーーー
Mission
● クリエイターと企業の架け橋となり、豊かな社会をつくる
Vision
● クリエイターのキャリアグロースカンパニー
Value
● Challenge 失敗や変化を恐れず挑戦し続けよう
● Grit あきらめず、最後までやり遂げよう
● Initiative 主体性をもって取り組もう
ーーー
■採用背景
当社は2022年7月に一部上場の親会社より分社化し、様々なクリエイターやパートナー企業の支援を通して、これまで着実に成果を積み上げてまいりました。
今回、長年活躍したメンバーが次のキャリアへと進むことになり、新たな仲間を迎え入れることで、より強い営業組織を築きたいと考えています。
経験を活かし、戦略的に営業を推進できる方、成果にこだわり、会社の成長を共に支えていける方を歓迎します。
「挑戦したい」「成長したい」そんな想いを持つあなたを、私たちはお待ちしています!
■業務内容
当社営業部の両面型人材紹介営業として、クライアントへの提案から求職者のキャリア支援を一貫してお任せします。
具体的には以下の業務をお任せします。
【業務内容】
●新規企業のリサーチ、アポイントメント、案件の獲得
●クライアントの案件にマッチする要員の提案
●法人営業、契約の締結等
●採用ポジションのヒアリング
●人材の提案
●面接の日程調整、内定時の調整
●その他(クライアント人事担当者とのディスカッション)
≪業界未経験者でも以下のイメージでキャッチアップして頂けます≫
▼入社〜3ヶ月
まずはOJT形式で業務を覚えていただきます。
●先輩社員と共に商談に同席
●クライアントと人材のマッチング業務
●業界知識や用語についてのインプットを実施
▼3ヶ月〜6ヶ月
ご自身の目標達成に向けて、一連の業務にチャレンジしていただきます。
●新規顧客の開拓、アポイントメントの獲得
●商談実施
●担当企業のフォローアップと目標管理
▼6ヶ月〜1年
ご自身でプロセスを回し、営業のいちメンバーとしてご活躍いただきます。
●顧客開拓から人材提案、面談同席、クロージングまで一連の業務を担当
ーーーー
■STANDとは
私達STANDは、『クリエイターが「自分らしく」「立ち続けられる」生態系をつくる』をMissionとして、クリエイターマネジメント事業「STANDクリエイター」(人材派遣)や、コンテンツ開発会社と制作会社をマッチングし人的リソース課題の解決(SES)を行っている、ゲーム業界案件に特化した人材会社です。
■STANDの会社詳細はこちら
[STAND note] https://note.com/stand_tech
ゲーム業界に特化した人材会社として様々な取り組みを行っております。
弊社社員のクリエイターや営業担当のインタビューも掲載あり!
【正社員/フリーランス】3D/2Dアドバイザー
私たちSTANDは、ゲーム業界をメインに人材派遣/紹介事業を展開している3年目のスタートアップ企業です。今期(2024年10月)よりMVVも刷新し「世の中から求められ続けるクリエイター」を1人でも多く育成、輩出したいと尽力しています。
ーーー
Mission
● クリエイターと企業の架け橋となり、豊かな社会をつくる
Vision
● クリエイターのキャリアグロースカンパニー
Value
● Challenge 失敗や変化を恐れず挑戦し続けよう
● Grit あきらめず、最後までやり遂げよう
● Initiative 主体性をもって取り組もう
ーーー
■採用背景
当社は2022年7月に一部上場の親会社より分社化し、クリエイターのより良いキャリア支援を目指して一歩ずつ着実に成長を続けてまいりました。
これまで担当していた社員がチームを離れることとなり、今後も継続してクリエイターをサポートしていくために、新たなアドバイザーを募集しています。
Missionの達成に向けて、また、クリエイター自身のキャリアアップのため、当該ポジションは私たちにとって重要なポジションです。
現チームはマネージャーとリーダーの2名。日頃からゲーム企業に出向し、日々活躍・研鑽を重ねている弊社所属のクリエイターがぶつかる壁や悩みに対し
● クリエイターにしっかりと向き合う
● 寄り添うだけでなく、踏み込んだキャリアアドバイジングをする 等
クリエイターの成長支援に全力で向き合えるスタンスをお持ちの方をお待ちしております。
▼業務内容
●弊社所属(正社員)のゲームクリエイター(プランナー、2Dデザイナー、 3Dデザイナー エンジニア等)へのキャリア構築に関する支援ならびに月次事務対応
●月次面談/レポート作成
●クリエイターの課題設定、レビュー
●個々のデザイナーのキャリアに関する相談や、キャリアパス設計
※弊社正社員の3Dならびに2Dデザイナー14名(2024年12月現在)
●社内のゲームデザイナーのスキルアップのための研修プログラムの企画・実施
●ポートフォリオ作成のアドバイス
●最新のゲームデザイントレンドの調査と知見の共有
●デザイン技術に関する知見を共有するようなワークショップ等の企画・運営
例)3Dデザイン技術、2Dデザイン技術のトレンド
ゲームデザインに関する社内コンテストやイベントの企画・運営