仕事概要
【募集背景】
― インテリア業界の未来を、ともにつくる仲間を募集 ―
私たち ソーシャルインテリア は、
「インテリアの世界を変える、インテリアで世界を変える」をミッションに、
業界特化型DXプラットフォーム「INTERIOR BASE」を展開しています。
長らく紙カタログと電話注文が主流だったインテリア業界に、
1,000万SKU以上の商材データベースと効率的な一括発注機能を提供。
すでに 1,200社以上 の企業様にご利用いただき、
業界の“当たり前”を根本から変革しています。
今後さらに成長スピードを加速させるべく、
この度、営業体制を強化し新たな仲間を募集します。
<お任せしたいミッション>
急成長中のDXプラットフォーム「INTERIOR BASE」のさらなる普及と
活用促進をリードしていただきます。
単なる営業活動にとどまらず、顧客との関係構築からプロダクト改善まで、
一貫して携わっていただくポジションです。
◆ INTERIOR BASEの提案・導入支援
インテリア業界の企業様に対して、「INTERIOR BASE」の価値を丁寧に提案し、導入までをサポート。
顧客ごとの課題に寄り添い、最適な導入プランを設計します。
◆ 導入後の活用支援と改善提案
導入がゴールではなく、その後の活用が重要です。
利用状況を定期的に確認し、より効果的な使い方や業務効率化につながる改善提案を行います。
◆ 顧客フィードバックの収集・プロダクト改善への連携
顧客から得たフィードバックは、プロダクト進化の貴重なヒント。
プロダクトチームと連携し、サービスの品質向上や新機能開発に活かしていきます。
◆ 社内チームとの連携による案件推進
カスタマーサクセス・マーケティング・開発など、
社内の多様なメンバーと連携しながらプロジェクトを推進。
チームプレイで顧客価値の最大化を目指します。
【この仕事の魅力】
◼️ 市場 × ミッション
2兆円規模の巨大市場に対し、DXの力で構造変革を起こす挑戦。
業界の課題に本質的に向き合い、社会に大きなインパクトを与える仕事です。
◼️ 裁量 × 責任
営業戦略の立案から実行、さらにプロダクト改善の提案まで、
単なる「セールス」ではなく、事業を牽引するポジションとして活躍できます。
◼️ 成長フェーズの最前線
ゼロから市場を切り開き、シェアを拡大する真っ只中。
立ち上げ期から拡大期へと進むダイナミックな環境で、
今のフェーズだからこそ挑戦の手応えを感じられる環境です。
◼️ チーム × カルチャー
同じ志を持つ仲間と切磋琢磨しながら、
「業界を、世界を変えたい」という想いをカタチにできる環境です。
■ ソーシャルインテリアについて
私たちソーシャルインテリアは、
**「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」**をミッションに、
インテリアの可能性を最大限に引き出し、空間や人の関係性そのものを豊かに変えていくことを目指しています。
オフィスや公共空間、住まいなどあらゆる場所を“心地よく、
創造性を引き出す空間”へと変えていくことで、
人の感情やつながりにまで良い影響を与える――そんなインテリアの力を信じ、
業界の変革に取り組んできました。
2018年には、日本初の家具のサブスクリプションサービス「subsclife」を開始し、
「東洋経済すごいベンチャー100」選出や「日本サブスク大賞ブロンズ賞」なども受賞。
さらに2024年9月には住友商事との資本業務提携を実現し、事業基盤をより強固なものとしています。
現在は以下の主要事業を通じて、インテリア業界のDXを推進しています:
* SOCIAL INTERIOR:法人向けオフィス構築支援(空間提案・新品家具のサブスク)
* INTERIOR BASE:設計・デザイナー向けの受発注プラットフォーム(業界特化型DX)
* subsclife:個人向け家具・家電のサブスクリプションサービス
* THE MUSEUM:約50ブランドが集う共創型ショールーム兼オフィス
インテリアの常識を覆し、業界の「わかりにくさ」や「閉鎖性」を一つずつアップデートすることで、
よりオープンで自由なインテリアの未来を切り拓いていきます。
▶ 行動指針(Behavioral Guidelines)はこちら:
https://corp.socialinterior.com/careers/
必須スキル
・法人営業のご経験
歓迎スキル
• 家具/インテリアの知識、興味
求める人物像
・幅広いことに興味がある方
・フットワーク軽く、行動できる方
・前向きに業務に取り組める方
・コミット力のある方
応募概要
| 給与 | 450-800万円 (※年2回の昇給・昇格制度あり) ※別途インセンティブ、MVP制度あり |
|---|---|
| 勤務地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ハイブリット方式:東京オフィス及びリモートワーク 多様な方が柔軟に働きやすいようにリモートワークも導入しております。(オフィス出社頻度はチームの状況により変化します) ◯コースについて 当社ではマネジメント職とプロフェッショナル職の2つコースがあります。 主な違いとしては在宅の頻度、フレックス制度の中のコアタイムの有無、 副業時間の制限などが異なります。 ※コースに関しては、会社との双方合意で決定 ※コース変更に関しては半期に一度可能 ①マネジメント職 在宅:週2日まで フレックス制度:コアタイムあり 11:00~14:00 副業:月の副業時間20時間以内 ②プロフェッショナルコース 在宅:週4日まで可能 フレックス制度:コアタイムなし 副業:月の制限時間なし ◇休暇 - 完全週休2日制(土日祝日休み) - 夏季休暇 - 年末年始休暇 - 有給休暇4カ月目に15日付与 |
| 試用期間 | 3ヶ月(試用期間前後の給与の変動はなし) |
| 福利厚生 | ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 交通費支給あり(上限2万円/月) ◇ テレワーク・在宅OK ◇ 服装自由 ◇ 社販制度あり |
企業情報
| 企業名 | 株式会社ソーシャルインテリア |
|---|---|
| 設立年月 | 2016年11月9日 |
| 本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F |