Siiibo証券株式会社 の全ての求人一覧
Siiibo証券株式会社 の全ての求人一覧

エンジニア(共通)

通年エンジニア募集要項
・本ページはSiiibo(シーボ)証券株式会社の一般的なエンジニア募集要項です ・求人サービス等で特定職の募集を行っていない時期にも、興味をお持ち頂いた方にご覧いただくために公開しています ・したがって、社内状況によってはご応募いただいても面接・採用致しかねますこと、予めご了承ください ・随時更新しています 【開発プロダクト】 少人数私募社債発行・購入サポート・IR情報閲覧サービス『Siiibo』 資金の貸し手と借り手をつなぐ社債のマーケットプレイスとして、投資家の選定から私募社債の発行までを一貫して行うことができるWebプラットフォームを開発しています。 【担当領域・業務内容例】 ## クライアントWebアプリ開発 例)画面設計・プロトタイピング、SPA形式でのアプリ実装、サーバAPIとの統合、UX改善、 法規制・自主規制基準に則った顧客説明UIの設計、ユニットテスト・E2Eテスト、等 ## サーバ開発 例)DBテーブル・APIスキーマ設計、マイグレーション実装、ユニットテスト・統合テスト、 ビジネスロジックに基づくデータ制約・APIロジックの実装、ユーザ通知機能実装、 非同期処理系の実装・テスト、ロギング、法定要件に基づく帳簿データ出力系の実装、等 ## インフラ関連 例)リソーススケジューリング、メトリクス/トレース収集体制構築、死活監視体制構築、 ログ調査体制整備・ドキュメンテーション、障害対応の体制整備、等 ## コーポレートエンジニアリング 例)社内IT基盤整備(ネットワーク整備、デバイスキッティング)、 社内ツールやBotの整備、業務フローの自動化、社内ITヘルプデスク・教育・ドキュメンテーション、等 ## プロジェクトマネージメント、開発補佐業務 例)開発フローの定型作業の自動化、進捗可視化、 Trello/Esa等の整備・構造化、調査作業、等 【使用言語・技術要素】 ## Webアプリ ・Elm https://elm-lang.org/ ・elm-css https://github.com/rtfeldman/elm-css ・elm-graphql https://github.com/dillonkearns/elm-graphql ・elm-form-decoder https://github.com/arowM/elm-form-decoder ・(前提知識としての)HTML/JavaScript/CSS ・AWS S3/CloudFront ## サーバ ・Elixir https://elixir-lang.org ・Phoenix Framework https://www.phoenixframework.org/ ・MySQL 8.0, Ecto https://github.com/elixir-ecto/ecto ・GraphQL, Absinthe https://github.com/absinthe-graphql/absinthe ・AWS ECS/Aurora/S3/CloudFront/CloudWatch etc. ・SendGrid(メール配信サービス) ## 共通技術要素 ・OAuth2/OpenID Connect ・外部APIサービス連携・Webhook ・Docker ・ShellScript, make/Makefile ・E2Eテスト、Playwright ## 開発・業務ツール(一部) ・macOSまたはLinux(主にUbuntu) ・git, GItHub, GitHub Actions ・Figma ・Trello ・Slack ・Google WorkSpace ・Esa
エンジニア(共通)

セールス

セールス | 有望スタートアップの調達機会&投資機会を創る日本唯一のFintech事業の成長を牽引
# 募集の背景 当社プラットフォームでの取扱い社債発行額は、2023年で前年比3.5倍と急成長しています。「ベンチャーデット」という新しい資金調達の選択肢を提供していることに対し、発行企業のお客様から高い評価をいただけており、特に非上場スタートアップの案件が増加中です。また、投資家のお客様からも、当社でしか扱えないスタートアップへの魅力的な投資機会について、多くのお褒めの言葉を頂戴しています。 また、これまでは社債が新規発行されたタイミングでしか投資家のお客様には購入の機会がありませんでしたが、2023年12月よりセカンダリーマーケットを提供開始したことで、発行済の社債も二次流通させられるようになりました。スタートアップへの投資を循環させることで、有望企業への支援と他にはない投資機会を同時に提供し、政府の「スタートアップ育成5か年計画」にも貢献したいと考えています。 そこでこの度は、他にはない社債投資の体験を提供し、事業を拡大していくために、お客様に対する柔軟な価値創造に携わる向上心を持った新たな仲間を募集しています。裁量の大きい職場で唯一無二の事業を切り拓くことを楽しんでいただける方を歓迎しています。 # 本ポジションの概要 スタートアップ企業に対し、新しい資金調達手段を発信し、事業成長につながる適切なタイミングを案内することで、社債発行の有用性を発見されるお客様を増やしていただくことがミッションです。 私たちは「自由・透明・公正な直接金融を創造する」をミッションに掲げ、社債に特化した日本で唯一のネット証券として、オンラインでの社債の発行・投資が可能なプラットフォーム「Siiibo」(シーボ)を運営しております。 “社債”というシンプルな金融商品を活用し、魅力的な成長企業のファイナンスを支えながら、投資家に好金利の国内社債への投資機会を創出することで、資金調達や資産運用のお悩みを解決する手段を提供しています。 古くからある商品にも関わらず日本では普及していない"社債"に新しい価値を吹き込み、徹底したオペレーションの効率化や、データの活用といったテクノロジーの力で、その「自由」度や「透明」性を最大限引き出し、「公正」なマーケットを創る仲間を探しています。 ■仕事内容 【メイン業務】 ・新規発行企業顧客開拓 ・既存発行企業顧客への再訪・提案活動推進 ・社債発行手続きの支援 ※いずれもクライアントの属性上、ほぼオンラインでのやり取りです ※クライアント企業は、新興市場の上場企業やアーリー・ミドル・レイターステージのスタートアップが中心です 【他部署と協力する業務】 ・投資家顧客へのカスタマーサクセス ・投資家顧客獲得のためのマーケティング(オンライン中心) ※企業と投資家のマッチングに特徴のあるサービスのため、上記業務にも協働いただくことがあります ※投資家の属性は、30代から50代までの役職を持つ現役世代で、個別株投資経験を持つ方が中心です ■やりがいや面白さ ▼「社債 x ベンチャー x テクノロジー」 ・金融業界やスタートアップ業界の知識・専門性を身につけることができます ・ベンチャー企業らしく、スピード感と柔軟性の高い環境で働けます ・システム開発はインハウスで行っており、先進技術を持つエンジニアを巻き込んで、積極的な改善提案を行えます ▼ユニークな事業と多様なメンバー ・外資・日系様々なバックグラウンドを持つメンバーと働くことができます(女性比率20%) ・経営陣との距離も近く、ご自身のご活躍が事業成長に結びつきやすくなっています ・これまでになかったサービスを創っていく業務に携わりたい方にとって魅力的な環境です ・役職を問わず各人のオーナーシップを重視しており、スキルアップを図ることができます # 選考プロセス 0. カジュアル面談  基本的にはオンラインですが、ご希望に合わせてオフライン実施も。  選考には該当しませんので、実施後採用プロセスに進まれるかどうかのご意向をお伺いします。  以降いつでもご希望に応じて、他メンバーとのカジュアル面談も設定可能です。 1. 面接(オンライン1回) 2. ワンデー・ジョブ  半日ほどご来社いただき、インターンのように実際の雰囲気をご経験いただきます。  実際のデータを用いた簡易的な分析タスクや、社内会議へのご同席を予定しております。 4. オファー面談
セールス

学生アルバイト(エンジニア)

少数精鋭の金融系スタートアップでコーポレートエンジニア/Webエンジニアとして働いてみませんか?
Siiibo (シーボ) 証券株式会社は、誰も挑戦したことのない新しい金融の仕組みを共に作り上げていく仲間を募集しています。 2019年1月に設立されたスタートアップで、「自由、透明、公正な直接金融を創造する」をミッションとして掲げ、私募の仕組みを活用した社債市場の拡大を目指しています。 # お仕事内容 プログラミングを含む、システムエンジニアリング系業務となります。いずれかご関心の強い方に注力いただいたり、複数領域に携わったり等、ご希望を勘案しつつ業務を割り振ります。 ## コーポレートエンジニア業務 - 業務改善アプリやbotの内製(GAS、Slack、Trello、各種AIツールなど) - ヘルプデスク業務(各種システム関連の問い合わせやPCトラブル対応) - SaaSの導入時の選定・調査 ## Webサイト/Webアプリ/サーバエンジニア業務 - Webサイトのコーディング、リファクタリング - WebアプリのUI/UXデザイン(Figmaを使用) - Webアプリ/サーバの既存機能マイナーアップデート - Webアプリ/サーバの実装リファクタリング - ドキュメント作成(各種設定、開発環境バージョン更新手順、社内向けWebアプリマニュアルなど) ## 使用言語・技術要素 ### Webサイト - JavaScript, TypeScript, Markdown, Eleventy - CSS - GitHub Pages, Cloudflare Pages, Cloudflare Functions ### Webアプリ - Elm https://elm-lang.org/ - elm-css https://github.com/rtfeldman/elm-css - elm-graphql https://github.com/dillonkearns/elm-graphql - elm-form-decoder https://github.com/arowM/elm-form-decoder - (前提知識としての)HTML/JavaScript/CSS - AWS S3/CloudFront ### サーバ - Elixir https://elixir-lang.org - Phoenix Framework https://www.phoenixframework.org/ - MySQL 8.0, PostgreSQL, Ecto https://github.com/elixir-ecto/ecto - GraphQL, Absinthe https://github.com/absinthe-graphql/absinthe - AWS ECS/Aurora/S3/CloudFront/CloudWatch etc. ### 共通技術要素 - OAuth2/OpenID Connect - 外部APIサービス連携・Webhook - Docker - ShellScript, make/Makefile - E2Eテスト、Playwright ### 開発・業務ツール(一部) - macOSまたはLinux(主にUbuntu) - git, GItHub, GitHub Actions - Figma (デザインツール) - Trello (タスク管理ツール) - Slack (ビジネスチャット) - Google WorkSpace with Gemini Advanced (グループウェア) - Esa (ドキュメント・ナレッジベース) # 社員との交流 役職員合計で20名程度の組織なので、経営陣との距離も近く、スピード感あるスタートアップの成長フェーズを間近に感じることができます。 また、エンジニア組織(システム部門)は役職員5名、業務委託も含めると10〜15名で構成されています。(2025/03現在。業務委託人数は不定期に変動) 30歳前後のメンバーが多く、和気あいあいとしていながらも少数精鋭のチームです。関数型言語によるアプリケーション開発の知見を持ったメンバーが集っており、テキストコミュニケーションを重視。Slackに設けた個人ごとのtimesチャンネルを活用した緩やかなつながりで非同期に議論・疑問解決しつつ、GitHub Pull-Request上でのコードレビューにより実践的な知識・技術伝達がなされています。 # 学生アルバイトの受入実績 2020年8月以降、学生アルバイトの方を累計20名以上受入れた実績があります。 (出身校:横浜国立大学、電気通信大学、筑波大学、東京学芸大学、明治大学、中央大学、東京大学、千葉工業大学、慶應義塾大学、東京工業大学(現・東京科学大学)、明星⼤学、等。「内定直結インターン」として募集していた期間あり) 学士・修士合わせて学年も様々です。 経験者の方々からは「幅広い業務に携われて学びが多い」「物理系の学生だったが、長期インターンを経験したことでエンジニア志望になり、大手SIerから内定がもらえた」といった声をいただいています。 卒業/修了間際まで長期でご活躍くださった方も多く、新卒採用第1号として入社していただいた実績もあります。 新卒入社の方は2022年4月よりフルタイムのコーポレートエンジニアとして就業されていることから、先輩に教わりながら業務に携わることもできます。 # 対象 学年・課程不問のシステムエンジニアリング系アルバイトです。 就活対象としては未検討/検討外でも、純粋に業務内容にご興味をお持ちであればお気軽にご応募ください。
学生アルバイト(エンジニア)