小売業界向け需要予測のWEBアプリの開発/WEBエンジニアを募集
仕事概要
■■募集背景■■
弊社ではさらなる成長のアクセルを踏むべく、今までのプロジェクトの知見を集約した新規プロダクト(SENSY CLOUD)を開発しています。
これにより今までよりも安価に高性能なAIをお客様へ提供することが可能となっており、機械学習モデルの提供にあたりWEBアプリのUI/UXを向上・促進させる開発メンバーを募集しています。
特に現在は小売業界(スーパーマーケット/ドラッグストア/ホームセンター)を中心にSENSY CLOUDを導入していただいており、業界一位の需要予測/自動発注システムを目指しています。長期的には広告やメーカーなど他業界のモデルを搭載しさまざまな業界の業務課題を解決することができるプロダクトへ成長させていきます。
■■業務内容■■
■お任せしたい仕事
◎WEBアプリケーションエンジニア:ビジネス課題を解決するためのUI/UX開発
・顧客のビジネス課題を解決するためWEBアプリケーション開発
・SENSY CLOUDを活用した案件のプロジェクトワーク
・SENSY CLOUDに搭載されているモデルとの連携
■業務の一例です
・ビジネスサイドと協力して顧客課題のヒアリングや技術要件の確認
・受領したデータのマネジメント(要件定義やETL)
・アウトプットをベースにした課題解決の提案
■■仕事の魅力■■
・BtoBtoBのWEBアプリの開発経験を積めます
・小売業界の需要予測をより良い形で提供していくことができます
・特定の業界や業務への知見を深めながら自社プロダクトをグロースさせることができます
■■プロダクト主な利用技術■■
・Next.js (TypeScript), Python
・GCP (Cloud Run, Cloud Storage, BigQuery, Cloud Datastore, Artifact Registry)
・Supabase (Auth, Database, Edge Functions, GraphQL), Vercel
・Terraform, Terragrunt
必須スキル
・WEBアプリケーションの開発経験
・TypeScriptの実務経験
・Dockerの実務経験
・AWS / GCP / Azure などのパブリッククラウドでの実務経験
・RDBの実務経験(PostgreSQL /MySQLなど)
・BigQueryの実務経験
※それぞれ目安3年以上
歓迎スキル
・Pythonの実務経験
・MLOpsの実務経験
・データ基盤構築の実務経験
求める人物像
【当社のコアバリューに共感できること】
Value first:顧客や世の中に対する価値創造を第一に考えられること
Sync:組織と価値観やベクトルをシンクロし、全体最適の視点を持つこと
Activeness:すべての価値創造は行動から生まれると意識すること
Creativity:常に自らのクリエイティビティを問い、仕事の仕方を改善できること
Science:科学的思考に基づいて、常識に囚われず、常に自分の頭で考えられること
応募概要
給与 | 500万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5−27−5 リンクスクエア新宿 |
雇用形態 | 正社員・業務委託 |
勤務体系 | ・勤務時間:フレックスタイム制度(コアタイム10時〜16時) ・休日:土曜、日曜、祝日、年末年始休暇(12/31〜1/3) ・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、看護介護休暇、生理休暇、公民権行使等休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・フレックスタイム制 ・ハイブリッドワーク(週1日の出社ルールあり) ・フリードリンク(コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター、豆乳 等)、お菓子 ・ウェルカムランチ、ウェルカムパーティー、交流会等 ・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金) |
企業情報
企業名 | SENSY株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2011年11月25日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿13階 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 35名 |