エンジニア の求人一覧 - 株式会社センスタイムジャパン
AIソフトウェアエンジニア
新規事業を創り出すソフトウェアエンジニア
AI技術(コンピュータービジョン、深層学習など)を活用した新しいプロダクトのソフトウェア開発を推進していただきます。
■担当プロジェクト例
・自社AI技術を搭載したSDK開発
・市場ニーズに基づく新規認識技術およびプロダクト開発
※ 担当していただくプロジェクトは、非公開情報のため、選考時に説明させていただきます。
■ 具体的な業務内容
・各種プラットフォーム上での認識ソフトウェアの設計・実装
・認識ソフトウェアのテスト/評価
【業務上活用するツール・機器】
開発言語:C++、Python
インフラ:AWS、GCP
その他:GitLab、Slack
Computer Vision Researcher
最先端の技術を生み出すリサーチャー
画像認識アルゴリズムの研究開発、及び開発成果の特許出願・論文投稿・学会発表
■ 具体的なプロジェクト例
・車載カメラからの車両、歩行者などの物体検出や走路セグメンテーション技術開発
・ドライバーモニタリングシステム向けの顔検出や顔器官検出、視線推定技術開発
・自車位置推定、3次元地図作成のためのVisual OdometryあるいはVisual SLAM技術開発
・監視カメラ映像を用いた高速道路における異常事象検知技術開発
ソフトウェアアーキテクト
新規事業を創り出すソフトウェアアーキテクト
AI技術(コンピュータービジョン、深層学習など)を活用した新しいプロダクトのソフトウェアアーキテクチャの構想、設計、実装を推進していただきます。
■担当プロジェクト例
・自社AI技術を搭載したSDK開発
・市場ニーズに基づく新規認識技術およびプロダクト開発
※ 担当していただくプロジェクトは、非公開情報のため、選考時に説明させていただきます。
■ 具体的な業務内容
・要件を実現するシステム/ソフトウェアのアーキテクチャ設計・構築
・開発標準の策定、それに関する各種ツール導入
・新技術の調査および研究
【業務上活用するツール・機器】
開発言語:C++、Python
インフラ:AWS、GCP
その他:GitLab、Slack
ソフトウェアテストエンジニア
世界最高の価値を保持するソフトウェアテストエンジニア
AI技術(コンピュータービジョン、深層学習など)を活用した次世代の車載向け認識プロダクトのソフトウェアの検証と評価を推進していただきます。
■担当プロジェクト例
・AI技術を活用した次世代ADASの認識ソフトウェア開発
・AI技術を活用した車室内モニタリングシステム
■ 具体的な業務内容
・車載向け認識プロダクトに関する要求仕様品質の安定維持及び向上
・各プロダクト特性を考慮したテストプロセス設計
・企画・開発者やテストベンダー等ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション
【業務上活用するツール・機器】
開発言語:C/C++、Python
インフラ:AWS、GCP
その他:GitLab、Slack
ソフトウェアリードエンジニア(先進運転技術部)
車載事業をリードするソフトウェア開発エンジニア
自動運転/運転支援のソフトウェア開発をリードしていただきます。
主にカメラセンサーシステムに携わっていただきます。
■ 具体的な業務内容
・要件定義、設計、評価のソフトウェア開発業務
・チームのマネジメント
※ 将来的には新しい領域のプロジェクトにも携わっていただき、ゼロから新規開発をリードしていただきます。
ソフトウェア開発リードエンジニア(車載)
プロダクトを技術でリードするソフトウェア開発リードエンジニア
AI技術(コンピュータービジョン、深層学習など)を活用した次世代の車載向け認識プロダクトのソフトウェア開発をリードしていただきます。
■担当プロジェクト例
・AI技術を活用した次世代ADASの認識ソフトウェア開発
・AI技術を活用した車室内モニタリングシステム
■ 具体的な業務内容
・顧客からの要求抽出、それに基づく要件定義
・開発プロセスの設計と遂行
・設計コンセプトやアーキテクチャの検討
・チームマネジメント
【業務上活用するツール・機器】
開発言語:C++、Python
その他:GitLab、Slack
プラットフォームエンジニア
技術とビジネスの両軸を解決するプラットフォームエンジニア
自動運転/運転支援に必要な技術の集約と発展をしていただきます。
■ 具体的な業務内容
・実車両へのデプロイ
・実車両を用いた検証・分析・改善
・アルゴリズム改善
リードリサーチエンジニア
技術でチームをリードするリードリサーチエンジニア
自動運転/運転支援を実現するための研究開発のチームリードをしていただきます。
■ 具体的な業務内容 ※ ご経験とスキルによって、以下のいずれかのプロジェクトを担当していただきます。
・カメラ画像を使った走路認識・物体認識・距離推定アルゴリズムの研究開発
・道路環境下での自動車や歩行者などの行動予測に関する研究開発
・AIモデル開発、AIアプリケーションの実装
リサーチエンジニア
新しい技術を開拓するリサーチエンジニア
自動運転/運転支援を実現するための研究開発を推進していただきます。
■ 具体的な業務内容 ※ ご経験とスキルによって、以下のいずれかのプロジェクトを担当していただきます。
・カメラ画像を使った走路認識・物体認識・距離推定アルゴリズムの研究開発
・道路環境下での自動車や歩行者などの行動予測に関する研究開発
・AIモデル開発、AIアプリケーションの実装
リサーチマネージャー
最先端の技術を生み出すリサーチマネージャー
研究開発プロジェクトのマネジメントを担当していただきます。
■ 具体的な業務内容
・メンバーのモチベーション、能力を引き出し、研究開発成果を最大化
・メンバーの育成、採用、技術戦略立案
・技術調査、アルゴリズム設計、実装、コードレビュー
・営業担当やプロダクトマネージャーとの連携、開発計画策定、タスクアサイン、目標設定、進捗管理などのプロジェクト推進
■ 具体的なプロジェクト例
・車載カメラからの車両、歩行者などの物体検出や走路セグメンテーション技術開発
・ドライバーモニタリングシステム向けの顔検出や顔器官検出、視線推定技術開発
・自車位置推定、3次元地図作成のためのVisual OdometryあるいはVisual SLAM技術開発
・監視カメラ映像を用いた高速道路における異常事象検知技術開発
研究開発エンジニア
技術をインテグレーションする研究開発エンジニア
プラットフォーム開発プロジェクトにおいて、実車を用いた評価に関する研究・開発をしていただきます。
■ 具体的な業務内容
・認識認知結果の改善、評価
・システム設計、ソフトウェア開発
・認識認知結果をベースにしたアーキテクチャの構築
・ADASプラットフォームを構築