仕事概要
【採用背景】
当社は、国内最大規模の総合化学メーカーである太陽HD(東証プライム上場)グループの一員として、グループ内外の戦略コンサルティングを担っているプロフェッショナルファームです。
戦略領域(海外展開・M&A等)を主に、新規事業開発、マーケティング、業務改善(業務プロセス改革・DX推進・プロダクト開発等)に至り、総合的なコンサルティングを行っています。
中でも、当ファームの特徴として、戦略領域の最上流工程に特化しており、戦略案件の多くは、経営戦略の策定段階から深く関与することができます。
業界は製造・エネルギー・医薬に特化しており、グループ内案件の他、金融・商社・物流・小売・教育・サービス等、多岐に渡ります。
現在、戦略コンサルティング案件の拡大に伴い、日本の産業変革に直結するプロジェクトが多数走っており、コンサルティング事業部を牽引いただけるシニアコンサルタントを求めています。
この先、太陽HD及びITグループの再編と変革、M&Aの推進、IPO準備を通じて、事業の規模拡大を図りたく、共にグループを牽引をいただける仲間を迎えたいと考えています。
【仕事内容】
・経営/事業戦略や新規事業テーマに対し、仮説設計→リサーチ→データ分析→市場/競合調査→財務・事業性評価(モデル化)→提案書作成まで一気通貫で担当。実行計画への落とし込みやPMとしての推進、KPI設計支援、課題/リスク管理まで伴走していただきます。
・社内外ステークホルダーと連携し、会議設計・論点整理・ファシリテーションを主導。提案準備や見積支援にも関与し、得られた知見をナレッジとして整備していただきます。
【期待・役割】
単なる戦略提言にとどまらず、経営陣に近い立場で「意思決定から実行」までをリードいただきます。
特にシニアコンサルタントクラスには、以下の役割を期待しています:
・プロジェクトの一部領域を主体的にリード(例:市場分析、財務モデル構築、戦略オプションの比較など)
・仮説立案から検証までを独力で進め、チームに提案できる
・アソシエイト/ジュニアメンバーの育成・指導
・クライアントへの中間報告や議論をリード
【ポジションの魅力】
● 大手企業×スタートアップ
太陽HDグループ(東証プライム上場)の資本力・社会的影響力と、スタートアップの裁量・スピード感の両方の良さがあり、⽴場や部署に関係なく様々なことに挑戦できるカルチャーです。経営陣との距離も非常に近く、密なコミュニケーションも発生するため、経営視点を磨くことができます。当社の経営陣は、起業家、Exit経験者が中心に、30代中盤~40代中盤の年齢で構成されており、意思決定が速さや柔軟性、デジタルネイティブ、経営陣と現場の距離の近さが、高い事業推進力になっています。
● 大手と比較して圧倒的なスキルアップスピード
上司や経営層と密に連携しながら案件をリードすることで、短期間でのスキルアップが可能です。特定業界に強みを持つ案件が多く、製造・物流・小売・商社といった領域における専門性を深められます。
● コンサルから事業会社に至る多様なキャリアパス
コンサルタントとしての外部支援から、事業会社としての自社内のプロジェクトまで、様々以なキャリアパスを描くことができます。
①戦略コンサルタント
グループ横断の中期経営計画策定、新規事業立ち上げ支援(0→1〜10フェーズ)、外部CVCやM&Aを見据えたアライアンス戦略立案
②DX・ITコンサルタント
業務プロセスのBPRとSaaS選定・導入支援、データ基盤構築におけるPoCから本番化フェーズ、営業・マーケ・CS部門の連携を促すCRM連携設計・運用支援
③その他
フリーランスや起業へのキャリア支援、グループ内企業への転籍、社内での人事・広報・BizDevに至る越境チャレンジ 等
● 働きやすさを追求した、オープンで温かな組織風土
RITは「自分らしい働き方」を大切にする会社です。裁量労働制やリモートワーク制度により、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事と家庭・趣味・学びなどの私生活と両立しているメンバーも多数います。また、オープンなコミュニケーションが根付いており、分報やシャッフルランチ、オフラインイベントで、気軽に交流できる環境も魅力です。メンバーは穏やかで協力的な人が多く、プロジェクトの垣根を越えて助け合う風土があります。
● 社会的インパクト
太陽HDグループのリソースと、日本各地に点在するITグループ4社の総合力を背景にしながら、レガシーな製造業界にイノベーションの火を灯し、産業の未来を塗り替えたいと考えています。具体的には、太陽HDグループの戦力支援・デジタル革新に加え、海外拠点を起点にしたグローバル展開、太陽HDグループで培った実績やノウハウや営業チャネルを生かした製造業界(機電・化学・医薬・エネルギー等)での外販強化、自社プロダクト(バーティカルソリューション)の拡大、M&Aの推進を通じて、この先数年でIPOを行う計画です。世界の「デジタル・マニュファクチャリング市場(市場規模880兆円)」に革新を起こしたいと考えています。
【職種の変更の範囲】
会社の定める業務全般
必須スキル
・1.5年程度以上の、戦略コンサルティングファームでの実務経験もしくは他コンサル領域(総合・IT・FASなど)+戦略案件の経験
・チームマネジメントの経験
・4年制大学/大学院卒以上(学部不問)
・日本語:Nativeレベル
歓迎スキル
・英語:Businessレベル
・中国語:Businessレベル
・経営もしくは専門領域に関する上級学位(MBA, Ph.D, MD等)
・ファイナンス知見
求める人物像
・新しい事業を生み出すことへの強い関心と意欲がある方
・クライアントのビジネス成長を自分事として捉え、主体的に推進する姿勢がある方
・プロフェッショナルとしてクライアントに価値をもたらすことに全力で取り組む姿勢と高い責任感がある方
応募概要
| 給与 | 給与 ・想定年収:1,000万円~1,500万円 ・月給:833,334円~1,250,000円 ※1 上記年収の他、好業績の場合は、業績連動賞与の支給有。 ※2 上記年収は想定になります。経験・スキルに応じて検討いたします。 ※3 基本給与レンジは業績等に応じて適宜見直しを行う可能性があります。 ※4 月給に固定残業代35時間相当分が含まれます。 | 
|---|---|
| 勤務地 | 【勤務地】 ・池袋本社:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F ※1 原則フルリモート可 ※2 頻度は様々ですが、プロジェクト次第で、関東1都3県、関西2府1県のクライアント先のオフィスへの出社が発生する可能性もあります。PMI期間中はクライアント先に常駐する場合もあります。 【転勤】 当面の間なし 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める事業所(国内外の全ての事業所を含む) | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務体系 | 【契約期間】 契約期間:期間の定め無し 【給与】 ・賞与:原則無(好業績の場合は支給の可能性有) ・昇給:有(年2回 4月・10月) 【勤務時間】 ・裁量労働制(専門業務型裁量労働制) ・リモートワーク:原則フルリモート可(ただし、PMI期間は常駐する場合有) 【休日休暇】 ・年間休日:120日(土・日・祝日・年末年始) ・有給休暇:入社日に付与(例:4月入社の場合10日、12月入社の場合は5日) ・Wellness leave休暇(10日/年) ・リフレッシュ休暇(4日/年) ・生理休暇 ・健康診断休暇 ・結婚休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇(復職後に給付金と給与との差額をサポート) ・配偶者分娩休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・忌引休暇 | 
| 試用期間 | あり(3ヶ月) | 
| 福利厚生 | 【福利厚生】 ・副業可 ・リモートワーク補助(15,000円/月) ・ハイスペックなデバイスの支給 ・チェア・デスク・備品等の支給 ・資格受験費用・教材費補助 ・書籍購入補助 ・備品購入補助 ・外部研修費補助 ・親睦会費補助 ・Monthly 1on1 ・新規事業調査費補助(金額上限:累積で数十万円目安) ・リカバリー補助(7,500円/月) ・社会保険完備(健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険) 【受動喫煙対策】 ・屋内禁煙(屋外に喫煙所あり) | 
企業情報
| 企業名 | 株式会社RIT | 
|---|---|
| 設立年月 | 2013年8月 | 
| 本社所在地 | 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F | 
| 資本金 | 600万円 | 
| 従業員数 | 40名(インターン・業務委託含む) |