仕事概要
【私たちのミッション】
わたしたちは、「あたらしい旅行を、デザインする。」というミッションを掲げ、2021年4月に創業し、翌年に海外旅行予約サービスNEWT(ニュート)をローンチしました。
サービスローンチ後、流通額は年間約4倍の成長を遂げています。
今後、国内旅行事業、フライト予約機能、グローバル展開と事業ポートフォリオの拡大を予定しています。
テクノロジーを活用し、すべての旅行に対応するデジタルトラベルエージェンシーを目指しています。
◆NEWT: https://newt.net/
旅行は時に、人生を大きく動かすきっかけになります。旅行業界をDXするという難易度の高いミッションに挑戦したい方からのご応募をお待ちしています。
【募集背景】
令和トラベルでは、将来のIPOを目指し事業拡大に対応するため、現在、経営管理体制の強化を進めています。コーポレートITチームはこれまで業務委託メンバー1名で運営していましたが、2024年に初の正社員を迎え、現在は1名体制となっています。
今後、さらなる事業成長や組織拡大を見据え、社内システムや情報セキュリティの強化に取り組むことで、社内環境の安定化を図り、メンバーが安心して大きな挑戦ができる環境を目指しています。この取り組みを推進する新たなメンバーを募集しています。
既存メンバーと共に情シス業務をリードしながら、社内システムや情報セキュリティの体制構築および運用を推進していただきます。
【具体的な業務】
・基本的なトラブル対応
・機器導入〜廃棄までのすべての工程
・SaaSアカウントの管理
・アクセス権の管理
・各種サービス導入、構築、運用
・IPO準備に向けた内部統制の整理
【使用ツール】
・Admina
・Google Workspace
・Notion
・Microsoft Intune
・Slack
・Kandji
・Zoom
必須スキル
- 情シスやセキュリティ担当としての実務経験
- クラウドサービスのアカウント管理の経験
- デバイス導入、管理の経験
- ITヘルプデスクの経験・改善活動
- 情報セキュリティ施策を推進・運用した経験
歓迎スキル
- ゼロトラストモデルのIT基盤の構築・運用した経験
- IDaaS、MDM、EDRなどの経験
- ISMSやPマークなどの第三者認証の導入・運用経験
- CASB、SIEM などの経験
- システム間連携(API)や自動化(GAS)などの開発経験
- セキュリティ部門(セキュリティマネジメント、SOC、CSIRTなど)の立ち上げ経験
- セキュリティインシデントに対する運用設計・実務経験
求める人物像
・「あたらしい旅行を、デザインする。」というミッションに共感できる方
・好奇心と向上心を持ち、学びながら、自分自身をアップデートしていける方
・本質的に解くべき課題を追求し、オーナーシップを持って課題解決できる方
・カスタマーファーストに考え、意思決定できる方
・困難な課題も深く思考し、粘り強く取り組みながら、迅速に対応できる方
・多様性を尊重し、ボーダレスに他者をリスペクトする姿勢をお持ちの方
応募概要
給与 | 要相談 |
---|---|
勤務地 | リモートとリアルのハイブリッド環境を用意いたします。 リモート勤務OK、加えてオフラインでのコミュニケーション機会も大切にしており、出社したくなるオフィス環境もご用意しています。 ===== 【働くうえで大切にしていること】 私たちは「HR Policy」として《自由と責任》を掲げています。多様でプロフェッショナルなメンバーを受容しあい、所属感を感じるチームとしてアウトプットへの責任を持ち、働き方には可能な限り制約を設けない組織であることを大切にしています。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制度 《自由と責任》に基づき、OKRの達成にコミットしていただくことを前提に、働く時間も自由度高く設定していただけます。 |
試用期間 | 試用期間あり:3ヶ月(試用期間中、雇用形態・待遇に変動なし) |
福利厚生 | ◆ NEWT MATEPASS(ニュート メイトパス): NEWTに関わる仲間(MATE)が幅広い選択肢をもてるようなPASSを会社として用意しています。 https://www.reiwatravel.co.jp/news/240912 ◆ そのほか: ・海外旅行50%OFFクーポン配布(半期1回、割引上限有り) ・社会保険など完備 ・年間休日124日間 ・税制適格ストックオプション付与 |
企業情報
企業名 | 株式会社令和トラベル |
---|---|
設立年月 | 2020年11月10日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F |
資本金 | 70.2億円 (資本剰余金を含む) |
従業員数 | 83名(役員・正社員) |