Description
◆購入体験プラットフォーム「Recustomer」について
【IVS 2022 LAUNCHPAD NAHA】すべてのEC事業者にAmazonレベルの購入体験を「Recustomer」: https://youtu.be/d7TZ4fRVcug?feature=shared
私たちは、オンラインでより安心してショッピングすることを可能にするソフトウェアを開発し、ファッション・コスメ・電化製品・飲料食品メーカーなどの大手のECサイトに埋め込み型で提供しているEC Enabler(ECイネーブラー)です。
きっとあなたもAmazonでショッピングをする際に、「簡単に返品できる」「いつ届くのか明確」という購入体験の良さを実感したことがあるでしょう。
しかし、Amazon以外の多くのECサイトは、依然として「返品ができない/めんどくさい」「いつ届くのかわからない」といった購入体験の課題が山積みなのです。
一方で、なぜEC事業者が返品を受け入れることができなかったり、配送状況を簡単に消費者に開示できなかったりするかというと、そこには業務上の根本的な課題が存在しているのです。
私たちRecustomerは、消費者により優れたショッピング体験を提供するだけでなく、EC事業者や倉庫事業者・配送業者など、Eコマースのインフラを担うプレイヤーの業務フローまでをソフトウェアで自動化・効率化することで、世界経済全体を前進させることが可能だと信じています。私たちと一緒に、日本ひいては世界のショッピング体験を前進させませんか?
◆特徴1:創業初期からマルチプロダクト
2022年1月に最初のプロダクトであるRecustomer返品キャンセルの製品版をリリースし、翌年2023年6月に2つの目のプロダクトであるRecustomer配送追跡をリリースしました。そして、2024年1月には、3つ目のプロダクトのRecustomer自宅で試着をリリースしました。わたしたちは、創業初期からマルチプロダクト前提の設計思想とプロダクト開発しており、今後も製品群を拡大し続ける予定です。
◆特徴2:少人数!ノンアドノンプロモーション!でもハイパーグロース
Recustomerは現在15名程度の組織ですが、前年比2000%を超えるスピードで事業成長をしています。これまで、2名の創業者、9名のエンジニアチームと、セールス1名・CS1名・マーケティング1名のビジネスチーム、ノンアドノンプロモーションで成長してきました。
◆特徴3:シリーズA累計8.6億円の資金調達済!絶好のタイミング
これまで少人数で高成長をしてきましたが、累計8.6億円の大型調達が完了しています。この資金を活用して、
1. セールスマーケティングへの大胆な投資
2. 更なる新規プロダクト開発(FinTech系)
3. 海外展開
をスピード感をもって実施していく予定です。
【 業務内容 】
自社サービスの購入体験プラットフォーム『Recustomer』のプロダクト開発をお任せします。1週間のスプリントでスクラム開発をしており、著しい開発速度でプロダクトが進化しています。
これらのプロダクトについて、ご経験やスキルに合わせて新機能や新プロダクトの設計・仕様作成から開発・テスト・リリースまでお願いしたいと考えています。
今後の予定として
・プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査
・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発
などがあります。
【 仕事の魅力 】
■急成長するプロダクトを裁量権が大きい環境で開発することができます!
■新しいエンジニアチームの立ち上げ経験ができます!
■開発組織の責任者としての経験ができます!
■自分が作ったサービスのグロースを経験できます!
■ECという成長速度が著しい分野での高速な開発サイクル!
■EC決済や注文/顧客情報という特に堅牢性のある部分への開発も経験できます!
【 開発環境/開発体制 】
◆開発環境
Backend:Python, Django, FastAPI
Frontend:TypeScript, React, Next.js, StoryBook, Figma
API:REST・GraphQL
クラウド環境:AWS (ECS, Lambda, Aurora, SQS, Redis など)・Cloudflare
開発環境:Mac
データベース:PostgreSQL
基盤管理:Terraform
CI/CD:GitHub Actions
ソース管理:GitHub
タスク管理:Notion・GitHub
監視・ログ:Datadog・Sentry・CloudWatch
社内ツール:Slack・Notionなど
◆開発体制
現在はエンジニア9名で開発を行っております。
調達を終え、エンジニアチームの拡大を加速させていきます。
新規プロダクトメンバーや、データ分析基盤の構築、プラットフォームチームの強化に注力しています。
Requirements
・バックエンドの開発経験(言語問わず) 3年以上
・RDBMSを用いた開発経験
・AWS等のクラウドインフラの利用経験
・Claude Codeの活用経験
・TDD、DDDなど、質の高いプロダクトを作る為の技術に精通している方
Preferred Experiences
・Python, Django, FastAPIの開発経験
・自社Webサービスの開発・運用経験
・AWSを用いたサービス構築の開発・運用経験
・SQL クエリの改善やチューニングに取り組んだ経験
・インフラの構築・運用経験
・フロントエンド開発経験
・プロジェクトのマネジメント経験
We are looking for
・チームで仕事ができる方
・一緒にグロースを目指してくれる方
・コマースに新しい価値を提供したい方
・サービスが成長する前提で未来を予測して自発的に開発できる方
●選考フローについて
カジュアル面接:CTO(オンライン)
一次面接:EM(オンライン)
二次面接:CTO、エンジニア(オンライン)
最終面接:CEO(オフライン)
状況によって面接回数は変動する可能性があります。
※カジュアル面談では、相互の期待値調整や弊社へのマッチングを確かめていただく場を想定しており、CEOまたはCTOと面談していただきます。
▼Entrance Book
https://engineer-entrance-book.recustomer.me/
◆新しく入ってくるメンバーへ
私もかつてはエンジニアとしてハードワークをしてプロダクト開発をしていました。だからこそ、日本で最も優れたエンジニアチームを組成したいと思っています。クリエイティブで、生産性が高く、論理的なディスカッションによって高速に意思決定がなされるチームを目指しています。
また、実際に入社してくれるメンバーは、私の中では、仕事の関係性を超えたファミリーのような存在だと思っています。なので、「仕事は仕事」と割り切っているタイプよりも、仕事とプライベートの境界が曖昧で、公私に渡って一緒に人生を過ごしたい楽しみたいと思えるメンバーと一緒に世界を変えたいと思っています!
ぜひRecustomerの新しいファミリーになってください!(CEO 柴田 康弘)
ECのモノの流れというのは、ネットワークを流れるデータや、時にはSSDのようなディスクのように抽象化できます。そのためエンジニアがもつコンピュータへの知識関心こそが、このECを考える上で必要不可欠だと私は考えています。一緒にECというコンピュータを一緒に作りませんか?(CTO 眞鍋 秀悟)
Working Conditions
Salary | 650万円〜1000万円 |
---|---|
Location | 【勤務地詳細】 東京都中央区銀座5-14-1 銀座クイント 8階 【アクセス】 東京メトロ日比谷線 東京メトロ日比谷線 東銀座駅まで徒歩1分 都営浅草線 都営浅草線 東銀座駅まで徒歩1分 東京メトロ銀座線 東京メトロ銀座線 銀座駅まで徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅まで徒歩8分 JR JR山手線 有楽町駅まで徒歩10分 |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 10:00〜19:00 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■産休・育休休暇(男性はもちろん、代表の柴田も取得しました!) |
Probation period | あり ※3ヶ月(条件などはかわりません) |
Benefits | 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費全額支給 ■自社からの距離に応じて住宅手当支給 【福利厚生】 ■モニターとMacBook 支給 ■ハイブリッド勤務 (週一出社) ■お誕生日プレゼント ■PyConJPなど技術カンファレンス参加料補助 働く場所は制限していません!チームによっては週2回出社デーを設けておりますが、それ以外の日はリモートワークが主体となっており、ワークライフバランスの体制を確立しております。 その他、モニター / MacBook支給や、徒歩圏内の社員には家賃補助を支給する家賃補助制度、産前産後休暇・育児休暇(もちろん男性も!) など、メンバーに意見を出してもらい福利厚生の充実化も進めております。 |
Company information
Name | Recustomer株式会社 |
---|---|
Established | 2017年3月 |
Address | 〒104−0061東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F |
Capital | 45,719,300円 |
Employees | 20名(正社員のみ) |