強いプロダクトを、強い事業に変える国内事業責任者候補を募集
仕事概要
💼 募集背景
Recustomerは、累計総額8.6億円の資金調達を完了し、オンライン特有の不便さを解消し、ECイネーブラーとして購入前〜購入後まで一貫した顧客体験を実現するプロダクトを展開しているスタートアップです。
「お試し購入(Try Before You Buy)」「配送追跡」「注文キャンセル」「返品・交換」などの機能を、圧倒的な開発スピードで連続リリースし、プロダクトの提供価値とユースケースが急速に広がっています。
当初はファッションECを主な対象としていましたが、今では物販EC全体(家電・コスメ・食品D2Cなど)に拡張し、さらに実店舗を持つ小売業(オムニチャネル)にも導入が始まっています。
結果として、対象TAM(Total Addressable Market)は大幅に拡張し、プロダクトの価値そのものが進化し続けています。
現在は、Mid〜Enterprise企業へのSLG(Sales-Led Growth)と、Shopifyを中心としたSMB向けPLG(Product-Led Growth)が同時並行で成長。さらにはグローバル展開(英語圏・アジア圏)にも着手しつつあります。
今後、複数のプロダクトと複数のセグメント(エンタープライズ/SMB/ECプラットフォーム)を統合的にスケールさせていくために、売上責任、組織運営、戦略設計を一気通貫で担う事業責任者候補を募集します。
本ポジションは、営業・マーケティング・CS・インサイドセールス・PMMなどのビジネスサイドの全体統括と事業戦略の実行をリードする「事業の司令塔」です。
フェーズとしては0→1は完了しつつあり、次は1→10→100の成長と仕組み化・再現性の構築を担う役割です。
🎯国内事業責任者のミッション
▪️複数プロダクト・複数チャネル(SLG/PLG)を統合し、Recustomer全体の売上と成長戦略を設計・実行すること
▪️セールス、マーケティング、CS、インサイドセールス、PMMなどのビジネス部門を横断的に統括し、成果に直結する組織構造・役割設計を構築すること
▪️各チームの採用・育成・評価・KPI運用を通じて、自律性と再現性のある組織へスケールさせていくこと
▪️組織が拡大するフェーズにおいて、「チームで成果を出す文化」を根付かせる推進役となること
▪️プロダクトや開発との連携を通じて、顧客起点の仮説と事業改善サイクルを組織として回す仕組みをつくること
📌 具体的な業務内容
▪️全プロダクトを対象とした売上/成長戦略の立案と実行
▪️セールス(SLG)・マーケティング・CS・インサイドセールス・PMM・PLGの横断的な組織設計と役割分担の明確化
▪️各チームのKPI設計・運用・マネジメント体制の構築(LTV、CAC、チャーン率など)
▪️ビジネスサイド組織の採用計画、面接、オンボーディング、評価制度の設計と実行
▪️1on1、チームミーティング、目標設計などによるチームマネジメントとカルチャー醸成の推進
▪️エンタープライズ商談や重要アカウントに対するトップセールス
▪️PLGチャネルとの連携によるインサイドグロース/セルフサーブ型導入支援の強化
▪️プロダクト・開発チームとの連携を通じた顧客課題の構造化とプロダクト改善フィードバック
▪️売上・組織の両面から、経営陣と連携しながら中長期の事業ポートフォリオを構築
✨ このポジションの魅力(組織づくり視点を強化)
▪️PMF後の「1→10」フェーズにおいて、売上・組織・戦略すべてを横断して統括できる裁量あるポジション
▪️マーケティング/セールス/CS/PLGなど複数のGTM機能が揃った環境で、最適な事業構造を自ら設計できる
▪️プレイングだけでなく、仕組みづくり・人材育成・チームビルディングにも深く関与できる
▪️「成果を出す組織とは何か?」を、経営視点で考え、実行できるチャレンジングなポジション
▪️事業部単位の責任者として、将来的なHead of Japan・事業本部長・執行役員へのキャリアパスが見える立場
必須スキル
▪️B2BまたはSaaS事業における売上責任・チームマネジメント経験(目安3年以上)
▪️セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、インサイドセールスなど、複数部門を横断したビジネスサイド統括経験
▪️KPI設計、モニタリング、改善サイクルを自ら設計・運用してきた実務経験
▪️採用・育成・目標設計・1on1などを通じたチームづくり・人づくりの実務経験
▪️プレイング+仕組み化+マネジメントを自らバランスを取りながら遂行した経験
歓迎スキル
▪️Mid〜Enterprise向けのSaaS営業やソリューション提案の実務経験
▪️PLG型プロダクトの組織構築・グロース経験
▪️PMF後〜シリーズB前後のスタートアップでの事業拡大フェーズのマネジメント経験
▪️事業ポートフォリオ管理(複数プロダクト・複数市場の戦略設計)の経験
▪️KPIの可視化や業務設計に関するBizOps・SalesOps的な知見やプロジェクト経験
▪️文化浸透や評価制度設計など、組織開発領域に関心・関与した経験
求める人物像
▪️事業を“自分ごと”として捉え、売上・組織・顧客のすべてに責任を持って動ける方
▪️チームメンバーの力を引き出しながら、自律的な組織をつくるマネジメントができる方
▪️売上KPIだけでなく、採用・評価・1on1・文化醸成など組織づくりにも関心がある方
▪️プレイヤーとしても動ける一方で、再現性ある「勝ち筋」をチームで築こうとする視点を持っている方
▪️部門をまたいだ意思決定や巻き込みが得意で、全体最適から事業を構築できる方
▪️Recustomerのプロダクトとビジョンに共感し、プロダクトドリブンな事業を長期で伸ばしていきたい方
応募概要
給与 | 年収900万円〜1,200万円 |
---|---|
勤務地 | ▪️本社(東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F) ▪️必要に応じてリモートワーク 【本社アクセス】 東京メトロ日比谷線 東京メトロ日比谷線 東銀座駅まで徒歩1分 都営浅草線 都営浅草線 東銀座駅まで徒歩1分 東京メトロ銀座線 東京メトロ銀座線 銀座駅まで徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅まで徒歩8分 JR JR山手線 有楽町駅まで徒歩10分 |
雇用形態 | 正社員(管理職勤務制) |
勤務体系 | ▪️フレックスタイム制(コアタイム: 10:00 ~ 12:00) ▪️完全週休2日制(土・日) ▪️祝日 ▪️夏季休暇(7~9月で自由に3日間付与) ▪️年末年始休暇 ▪️年次有給休暇(入社時に10日付与) ▪️産休・育休休暇(男性ももちろん可、代表の柴田も取得しました!) |
試用期間 | あり ※6ヶ月 |
福利厚生 | 【保険】 ▪️各種社会保険完備 【諸手当】 ▪️交通費全額支給 ▪️自社からの距離に応じて住宅手当支給 【福利厚生】 ▪️モニターとMacBookPro 支給 ▪️お誕生日プレゼント ▪️ECサイトのシークレットセールへの招待(年間30回ほど) ▪️ECサイトの社割の適用 ▪️ウォーターサーバー ▪️社員旅行(年に1度) ▪️健康診断 ▪️コーヒー |
企業情報
企業名 | Recustomer株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年3月 |
本社所在地 | 〒104−0061東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F |
資本金 | 45,719,300円 |
従業員数 | 20名(正社員のみ) |