アジアを舞台に“購入後”を再発明する、グローバルPMM募集
仕事概要
💼 募集背景
Recustomerは、ECの「購入前〜購入後」体験を再定義するPost-Purchase Platformを開発・提供しています。
累計8.6億円の資金調達を完了し、「返品・交換」「注文キャンセル」「配送追跡」「お試し購入」など、オンライン購買の不便を解消するプロダクト群を高速に展開してきました。
当初はファッションECを中心に導入が進みましたが、現在では以下のカテゴリへと拡大しています:
Home & Leisure:家電、ガジェット、インテリア、ホビー用品
Food & Beverages:飲料、食品、スイーツ、ギフト商品
Beauty & Wellness:コスメ、スキンケア、ヘルスケア、パーソナルケアブランド
Marketplace & Mass Retail:ECモール、量販店、オムニチャネル小売事業者
これにより、対象TAMは大幅に拡張し、Recustomerは“返品SaaS”から“Post-Purchase Platform”へと進化しています。
さらに現在、「購入後起点決済(Post-Purchase Payment)」という新たなプロダクト群を立ち上げています。
「お試し購入(Try Before You Buy)」「レンタル購入(Rent-to-Own)」「予約販売(Pre-Order)」「下取り購入(Trade-In)」など、
“購入後を起点にした支払い体験”を提供し、購買体験そのものを再設計しています。
また、国内主要カテゴリでの導入拡大に加え、今後は東南アジア(SEA)市場への展開を本格化します。
多様な購買文化と決済手段を持つSEAにおいて、“日本発の購買体験モデル”を輸出する挑戦の中核を担うポジションとして、PMMを募集します。
🎯 ミッション
RecustomerのPMMは、プロダクト群と市場カテゴリの両軸を横断しながら、**「売れる構造」「伝わるメッセージ」「使われ続ける理由」**を設計・実装します。
複数の業界・機能・国をまたぐプロダクトの価値を統合し、再現性あるGo-to-Marketモデルを構築することがミッションです。
▪️プロダクト戦略・メッセージ設計
「返品・交換」から「Try Before You Buy/Rent to Own/Trade-In」までを包括するバリュープロポジションを再構築
▪️SLG(Mid〜Enterprise)
提案資料・ROIモデル・事例構成の体系化により、営業の受注率と再現性を向上
Home & Leisure/Food & Beverages/Beauty & Wellness/Marketplace & Mass Retailなど主要カテゴリ別のユースケースを設計
営業・BizDev・PMと連携し、業界特化型Go-to-Marketを共同推進
▪️Global Expansion(SEA)
シンガポール・タイ・マレーシア・インドネシア市場向けのGo-to-Market戦略を設計
英語での価値訴求・資料・コピー・事例の整備
現地パートナー・PM・CSと連携し、ローカルバリューの検証と定着を推進
📌具体的な業務内容
▪️各プロダクト・カテゴリごとのポジショニング/価値訴求設計
▪️提案資料、導入事例、ROIシート、競合比較表の作成とアップデート
▪️新機能ローンチ時のメッセージング・販促・オンボーディング企画
▪️営業・CS・PMとの連携による顧客課題の抽出と仮説検証
▪️LP・展示会・広告などマーケ施策への言語的支援
▪️海外市場向けメッセージ・コピー・FAQ・サポート体制の整備
🤝チーム体制
▪️CEO直下/クロスファンクション型組織
▪️セールス、マーケティング、CS、PM、BizDevと密に連携し、戦略から実行までを一気通貫で推進
必須スキル
▪️ B2B SaaSにおける営業・CS・マーケティングのいずれかの実務経験(2年以上)
▪️ 提案資料や営業支援資料、プロダクト紹介資料などのドキュメント制作経験
▪️ プロダクトの価値や利用文脈を、顧客視点で言語化・構造化できるスキル
▪️ 営業、CS、PM、デザイナーなど複数職種と協働したプロジェクト推進経験
▪️ 仮説思考と検証ドリブンで課題を発見・改善する力(データと感覚のバランス)
▪️ ターゲットに合わせたプレゼンテーション設計(タグライン設計、コピーライティングのスキル、資料構成力)
歓迎スキル
▪️PMM職種としての経験、またはそれに準ずる役割を担った経験
▪️PLG型のSaaSでのオンボーディング設計やセルフサーブ導線の設計経験
▪️英語での資料作成・コピーライティング(海外展開を想定)
▪️B2B SaaSの新機能ローンチにおける社内外向けドキュメント整備経験
▪️EC業界(物流・返品・小売など)に関するドメイン知識
▪️マーケティング施策(LP改善、広告コピー、SEO記事設計など)との連携経験
▪️プライシング設計や導入プラン構成に関わった経験
▪️Figmaなどを用いた簡易なビジュアル設計(LP構成、資料デザイン、UIモックアップ)の実務経験
求める人物像
▪️複雑なことをシンプルに整理し、「伝わる言葉」に落とし込むのが得意な方
▪️顧客・プロダクト・営業の視点を行き来しながら、価値の“翻訳者”として動ける方
▪️言われた通りではなく、自ら仮説を立てて情報を構造化し、提案できる方
▪️訴求メッセージや導線など、売上インパクトのある細部を磨くことに面白さを感じられる方
▪️スライド、資料、図解、UIモックなど、言葉とビジュアルの両面で伝えることが好きな方
▪️プロダクト開発・マーケ・セールス・CSと横断的に連携しながら、チームで価値をつくることに喜びを感じる方
▪️SaaSやEC領域の進化を、自分ごととして楽しめる方
▪️英語でのメッセージ開発やSEA市場への展開に関心がある方
▪️Recustomerのプロダクトや創りたい未来に共感し、「このプロダクトはもっと広まるべき」と思える方
応募概要
| 給与 | 年収700万円〜1000万円 |
|---|---|
| 勤務地 | ▪️本社(東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F) ▪️リモートワーク 【本社アクセス】 東京メトロ日比谷線 東京メトロ日比谷線 東銀座駅まで徒歩1分 都営浅草線 都営浅草線 東銀座駅まで徒歩1分 東京メトロ銀座線 東京メトロ銀座線 銀座駅まで徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅まで徒歩8分 JR JR山手線 有楽町駅まで徒歩10分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム: 10:00 ~ 12:00) 管理職務制:超過勤務および所定休日勤務併せて45h超を精算、法定休日勤務すべて精算、深夜勤務すべて精算 休日休暇:完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇(入社半年後に10日付与)、その他(年末年始等) ▪️フレックスタイム制(コアタイム: 10:00 ~ 12:00) ▪️完全週休2日制(土・日) ▪️祝日 ▪️夏季休暇(7~9月で自由に3日間付与) ▪️年末年始休暇 ▪️年次有給休暇(入社時に10日付与) ▪️産休・育休休暇(男性ももちろん可、代表の柴田も取得しました!) |
| 試用期間 | あり ※3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) |
| 福利厚生 | 【保険】 ▪️各種社会保険完備 【諸手当】 ▪️交通費全額支給 ▪️自社からの距離に応じて住宅手当支給 【福利厚生】 ▪️モニターとMacBookPro 支給 ▪️お誕生日プレゼント ▪️ECサイトのシークレットセールへの招待(年間30回ほど) ▪️ECサイトの社割の適用 ▪️ウォーターサーバー ▪️社員旅行(年に1度) ▪️健康診断 ▪️コーヒー |
企業情報
| 企業名 | Recustomer株式会社 |
|---|---|
| 設立年月 | 2017年3月 |
| 本社所在地 | 〒104−0061東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F |
| 資本金 | 45,719,300円 |
| 従業員数 | 20名(正社員のみ) |