SLG×PLG×海外展開を支える、PMMを募集
仕事概要
💼募集背景
Recustomerは、累計総額8.6億円の資金調達を完了し、オンライン特有の不便さを解消し、ECイネーブラーとして購入前〜購入後まで一貫した顧客体験を実現するプロダクトを展開しているスタートアップです。
「お試し購入」「配送追跡」「注文キャンセル」「返品・交換」などの機能を、圧倒的な開発スピードで連続リリースし、プロダクトの提供価値とユースケースが急速に広がっています。
当初はファッションECを主な対象としていましたが、今では物販EC全体(家電・コスメ・食品D2Cなど)に拡張し、さらに実店舗を持つ小売業(オムニチャネル)にも導入が始まっています。
結果として、対象TAM(Total Addressable Market)は大幅に拡張し、プロダクトの価値そのものが進化し続けています。
現在は、
▪️Mid〜Enterprise向けのSLG(Sales-Led Growth)
▪️SMBやShopify向けのPLG(Product-Led Growth)
▪️リユース・ふるさと納税・ギフト・テレビ通販などへの業界特化型BizDev
といった複数の成長トラックでPMFが並行して進行中です。
私たちはこれから、SMB市場も含めて“面”で市場を取り切り、国内で圧倒的なシェアを確立し、さらにAPACや英語圏への海外展開も本格化させていきます。
このような多軸な成長フェーズにおいて、プロダクトの価値を言語化し、再現性ある訴求ストーリーとして届けるPMMの存在は不可欠です。
複数の市場・セグメント・ユースケースを横断し、売れる構造と使われ続ける理由を設計・実装する中核メンバーを募集します。
🎯PMMポジションのミッション
RecustomerのPMMは、以下3つの成長トラックに対し、それぞれのプロダクトの「売れる構造」「伝わるメッセージ」「使われる導線」を設計することがミッションです。
▪️ SLGでの営業・マーケティング支援(Mid〜Enterprise向け)
提案ストーリー、資料、導入事例などの整備により、営業の受注率と再現性を高める
特定業界に最適化されたユースケースの構築と差別化メッセージの言語化
▪️ 国内SMBへのPLG型顧客獲得(Shopifyアプリストアやセルフサービス)
LP、UI、オンボーディング、価格設計などの一貫した“セルフサーブ導線”を設計
SMB向けの導入動機・機能訴求を明確にし、LTV向上を支援
▪️ 海外SMBへのPLG型グロース(英語圏Shopifyマーケット)
英語でのプロダクトコピー、提案資料、ユースケース、FAQ等の整備
CVR改善やユーザー定着に向けたプロダクト・CSチームとの共創
📌 具体的な業務内容
▪️各プロダクト・ユースケースごとのポジショニング・価値訴求の設計
▪️営業資料、提案スライド、競合比較表、ROIシート等の作成・更新
▪️新機能ローンチ時のメッセージ・資料整備・活用促進企画
▪️オンボーディングガイド、FAQ、活用コンテンツの設計
▪️営業・CSとの定期連携・商談同席による顧客課題の抽出
▪️LPやマーケ施策(SEO・広告コピーなど)への言語面での貢献
▪️海外向けメッセージのローカライズおよび英語での価値訴求設計
🤝チーム体制
▪️CEO直下
▪️セールス、マーケティング、CS、PMと密な連携をとるクロスファンクション型体制
⛳️Entrance Bookにてより詳細な情報を掲載しています。
https://recustomer.notion.site/Entrance-book-for-Business-Recustomer-7fb5fb2494014b6cb68072c13d66d450?pvs=4
必須スキル
▪️ B2B SaaSにおける営業・CS・マーケティングのいずれかの実務経験(2年以上)
▪️ 提案資料や営業支援資料、プロダクト紹介資料などのドキュメント制作経験
▪️ プロダクトの価値や利用文脈を、顧客視点で言語化・構造化できるスキル
▪️ 営業、CS、PM、デザイナーなど複数職種と協働したプロジェクト推進経験
▪️ 仮説思考と検証ドリブンで課題を発見・改善する力(データと感覚のバランス)
▪️ ターゲットに合わせた文章設計(コピーライティング、資料構成力)
歓迎スキル
▪️PMM職種としての経験、またはそれに準ずる役割を担った経験
▪️PLG型のSaaSでのオンボーディング設計やセルフサーブ導線の設計経験
▪️英語での資料作成・コピーライティング(海外展開を想定)
▪️B2B SaaSの新機能ローンチにおける社内外向けドキュメント整備経験
▪️Shopify、D2C、EC業界(物流・返品・小売など)に関するドメイン知識
▪️マーケティング施策(LP改善、広告コピー、SEO記事設計など)との連携経験
▪️プライシング設計や導入プラン構成に関わった経験
▪️FigmaやIllustratorなどを用いた簡易なビジュアル設計(LP構成、資料デザイン、UIモックアップ)の実務経験
求める人物像
▪️複雑なことをシンプルに整理し、「伝わる言葉」に落とし込むのが得意な方
▪️顧客・プロダクト・営業の視点を行き来しながら、価値の“翻訳者”として動ける方
▪️言われた通りではなく、自ら仮説を立てて情報を構造化し、提案できる方
▪️訴求メッセージや導線など、売上インパクトのある細部を磨くことに面白さを感じられる方
▪️スライド、資料、図解、UIモックなど、言葉とビジュアルの両面で伝えることが好きな方
▪️プロダクト開発・マーケ・セールス・CSと横断的に連携しながら、チームで価値をつくることに喜びを感じる方
▪️SaaSやEC領域の進化を、自分ごととして楽しめる方
▪️Recustomerのプロダクトや創りたい未来に共感し、「このプロダクトはもっと広まるべき」と思える方
応募概要
給与 | 年収700万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | ▪️本社(東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F) ▪️リモートワーク 【本社アクセス】 東京メトロ日比谷線 東京メトロ日比谷線 東銀座駅まで徒歩1分 都営浅草線 都営浅草線 東銀座駅まで徒歩1分 東京メトロ銀座線 東京メトロ銀座線 銀座駅まで徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅まで徒歩8分 JR JR山手線 有楽町駅まで徒歩10分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム: 10:00 ~ 12:00) 管理職務制:超過勤務および所定休日勤務併せて45h超を精算、法定休日勤務すべて精算、深夜勤務すべて精算 休日休暇:完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇(入社半年後に10日付与)、その他(年末年始等) ▪️フレックスタイム制(コアタイム: 10:00 ~ 12:00) ▪️完全週休2日制(土・日) ▪️祝日 ▪️夏季休暇(7~9月で自由に3日間付与) ▪️年末年始休暇 ▪️年次有給休暇(入社時に10日付与) ▪️産休・育休休暇(男性ももちろん可、代表の柴田も取得しました!) |
試用期間 | あり ※3ヶ月(条件などはかわりません) |
福利厚生 | 【保険】 ▪️各種社会保険完備 【諸手当】 ▪️交通費全額支給 ▪️自社からの距離に応じて住宅手当支給 【福利厚生】 ▪️モニターとMacBookPro 支給 ▪️お誕生日プレゼント ▪️ECサイトのシークレットセールへの招待(年間30回ほど) ▪️ECサイトの社割の適用 ▪️ウォーターサーバー ▪️社員旅行(年に1度) ▪️健康診断 ▪️コーヒー |
企業情報
企業名 | Recustomer株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年3月 |
本社所在地 | 〒104−0061東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F |
資本金 | 45,719,300円 |
従業員数 | 20名(正社員のみ) |