仕事概要
■気候変動情報開示コンサルティングの現在地
企業の気候変動対応は情報開示を主とした制度対応フェーズから戦略活用フェーズへと移行しつつあります。多くの企業が「何から始めるべきか」「どう事業戦略に組み込むか」といった根本的な課題を抱えており、経営レベルでの戦略立案支援のニーズが高まっています。従来の経営コンサルティングスキルを活かしながら、新しい専門領域で価値提供できる機会が拡がっています。
■当社の特徴
当社は気候変動に関する企業へのコンサルティングを専門とし、プライム上場企業から未上場の大手企業まで幅広いお客様にサービスを提供しています。単発のプロジェクトではなく長期的なパートナーとしてお客様を支援することを重視しており、一回の平均的プロジェクト期間は3~6ヶ月ですが、テーマを変えて毎年ご支援をする企業が8割以上です。
■募集背景
事業拡大に伴い、コンサルティング事業全体を統括できる経営幹部候補を募集します。これまでのコンサルティング経験を活かしながら、成長事業での事業責任者として新たなキャリアを築きたい方に適したポジションで、組織マネジメントから事業戦略まで幅広い業務に携わっていただけます。
■職務内容(%は2025年時点)
・グループマネージメント(40%)
コンサルティングチーム(アソシエイト、メンバー、リーダー)及びセールスチームまでの組織全体を統括し、グループが最大のパフォーマンスを発揮できる環境作りを担当します。
目標設定・KPI管理:グループの目標設定や指標の設定と遂行
組織運営:人材配置・評価・キャリア開発の統括管理
業務標準化:コンサルティングのマニュアル化と効率化推進
人材育成:次世代リーダーの育成・メンタリング
・コンサルティング事業推進(35%)
事業責任者として売上・利益・顧客満足度の全てに責任を持ち、持続的な成長を実現します。
大型案件統括:重要プロジェクトの戦略策定・品質管理・リスク管理
新規開拓:新規の大型案件開拓・営業戦略の策定と実行
顧客関係管理:重要顧客との長期的パートナーシップ構築
市場ポジショニング:競合分析・差別化戦略の立案
・事業開発(15%)
市場ニーズを先取りした新しいコンサルティングサービスメニュー開発により、競争優位性を維持・拡大します。
コンサルティングに留まらない新規事業企画:顧客課題から新たなサービスメニューの企画・開発のリード
事業化推進:新規事業の市場投入・収益化戦略の実行
イノベーション推進:最新技術・制度動向を踏まえた新規事業立案
・経営参画(10%)
会社全体の成長戦略に経営陣の一員として参画し、意思決定プロセスに直接関与します。
経営戦略策定:中長期事業計画・組織戦略の策定に参画
全社オペレーション:人材戦略・システム投資・パートナーシップ戦略の推進
■このポジションの魅力
事業責任者としての経験:拡大する事業の統括責任者として経営スキルを習得
新しい挑戦機会:従来のコンサルティングでは経験できない新領域での事業開発
組織づくりへの参画:急成長する組織の制度設計・文化醸成に主体的に関与
経営への参画:会社全体の戦略策定・意思決定プロセスに直接関与
キャリアの多様性:将来的なパートナーや経営陣としての登用機会
■成長イメージ
入社後は段階的にコンサルティング事業の統括範囲を拡げ、1-2年後には事業全体の責任者として完全に自走していただくことを想定しています。その後は新規事業開発や会社全体の戦略策定により深く関わっていただく予定です。
必須スキル
■具体的なご経験
・コンサルティングファームで複数案件を管理したご経験
・コンサルティング案件の営業のご経験
・組織マネジメントのご経験
■スキル
・チームにおける目標設定スキル
・チームにおける目標達成スキル
・メンバー育成スキル
・自身や組織の有りたい姿を描くスキル
・自身や組織の現状を正しく認識するスキル
・有りたい姿と現状のギャップに対して打ち手を設定し行動するスキル
■経験年数
コンサルティングファームで5年以上のご経験
歓迎スキル
■ご経験
・気候変動領域に関するコンサルティング経験
・英語でのビジネスコミュニケーションのご経験
■スキル
・P/Lなどの数値管理表の作成スキル
・P/Lなどの数値管理スキル
・企画及び実行力
求める人物像
・当社バリューを体現していただける方(https://note.com/takahiro_rc/n/nc70eef9d2988)
・経営指針と指標を元に、自らの役割を限定せず積極的に広い範囲に関われる方
応募概要
給与 | 給与 800~1,200万円 ※前職のご経験に応じて相談可 |
---|---|
勤務地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町1−10 いちご南平台ビル2階 週2日在宅勤務 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制 標準労働時間は1日8時間(休憩60分) コアタイム10:00~15:00 フレキシブルタイム7:00~10:00 / 19:00~21:00 完全週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日) |
試用期間 | 原則3ヶ月 |
福利厚生 | <休暇> ⚫️年次有給休暇 ⚫️入社時特別休暇(入社半年間で5日間付与) ⚫️夏季休暇(5日) ⚫️年末年始休暇 ⚫️慶弔休暇 ⚫️結婚休暇(5日) ⚫️配偶者出産休暇(3日)⚫️リフレッシュ休暇(勤続3年~) <スキルアップ支援> ⚫️書籍購入補助 ⚫️セミナー/勉強会費用補助 <ヘルスケア支援> ⚫️健康診断費用全額負担⚫️インフルエンザ予防接種全額補助 <その他> ⚫️通勤費支給(月5万円迄) ⚫️企業型確定拠出年金制度有り |
企業情報
企業名 | リクロマ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町1−10 いちご南平台ビル2階 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 30(インターン・パートタイム含む) |