役割:最先端の音声モデルの開発
仕事概要
■ Rechoについて
------------------------------------
Rechoは、音声認識・音声合成モデルを自社開発している急成長中のスタートアップです。
「生成AIで、人類の生産性を10倍に」をミッションに掲げ、「ほぼ人間」の会話を実現するAI Agentでコールセンターのオペレーター業務をリプレイスするソリューションをエンタプライズ向けに開発・提供しています。生成AI時代、アジアからGoogle級の企業を一緒に築き上げる仲間を募集しています。
Rechoについて詳しく知りたい方に向けて、会社やプロダクトに関する公開情報をまとめたページをご用意しました。このページでは、Rechoの事業内容やプロダクトの詳細、所属メンバーについてご覧いただけます。情報量は多めですが、Rechoをより理解するための参考になれば幸いです。
https://entrance-book.recho-ai.com
■ お任せしたい主な業務
------------------------------------
-音声認識/合成モデルの設計・学習・評価
-データ前処理、特徴抽出、ノイズ除去などの信号処理
-モデル軽量化の研究・実装
-モデル推論最適化およびAPI化(vllm, onnx, tensroRT 等)
-新規AIアルゴリズムの検証・性能改善
必須スキル
- PyTorchを用いたモデル実装経験
- 機械学習、ディープラーニングの基礎知識
歓迎スキル
- 音声処理(ASR, TTS, VAD, STFT, MFCC等)の知識
- データエンジニアリングの実務経験
- 信号処理・統計的モデリングの実務経験
- LLM、Diffusion、マルチモーダルAIなど関連分野の研究開発経験
応募概要
| 給与 | 年俸制: ■ 600-1000万円 ■[スペシャリスト枠] 1000万円〜 前職の給与水準、スキルレベル等を総合して報酬を決定いたします。 - 昇給あり(年一回を基本とし、本人の貢献、会社の業績によって昇給) - SO制度検討中 |
|---|---|
| 勤務地 | 出社推奨(リモートワーク可能) 半蔵門wework 正社員を前提とした業務委託等柔軟に相談可能 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 実働8時間をベースに自己の裁量で決定可能 |
| 福利厚生 | - 社会保険各種 - 勤務時間、休暇自由 - オフィス設備充実 - wework入居 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社Recho |
|---|---|
| 設立年月 | 2021年12月 |
| 本社所在地 | 東京都中央区晴海3丁目10-1 Daiwa晴海ビル |
| 資本金 | 16000000 |
| 従業員数 | 30 |