仕事概要
# 募集背景
音声AIは今、大きな転換点を迎えています。個々の技術は成熟し、カスタマーサポートの自動化は現実のものとなりました。しかし、本当の意味での「対話」はまだ実現できていません。私たちは、この課題にテクノロジーで挑戦します。単なる音声認識や応答生成ではなく、文脈を理解し、適切なタイミングで相づちを打ち、必要に応じて丁寧に割り込む—人間らしい対話を実現する技術の開発に取り組んでいます。
現在、エンタープライズクライアントとの取引が拡大する中、音声・LLMシステムを進化させるため、最高レベルの技術力を持つエンジニアを求めています。当社では最高の人材には最高の報酬で応えるという信念を持ち、市場最高水準の報酬を提示します。
私たちが目指すのは、企業と顧客の対話を根本から変えることです。時間や場所の制約なく、誰もが高品質なカスタマーサポートにアクセスできる世界。テクノロジーの力で、その実現に挑戦する仲間を募集しています。今必要なのは、技術への深い理解と、より良い対話の実現に情熱を持てるエンジニアです。複雑な技術を組み合わせ、実用的なソリューションを作り上げる—そんなチャレンジングな開発に、一緒に取り組んでみませんか?
# 役割と責任
- LLMと音声処理を組み合わせた次世代対話システムの設計・実装
- 高性能なAIバックエンドアーキテクチャの設計と開発
- リアルタイム性と自然さを両立した音声対話システムの実現
- AIモデルの継続的な改善と最適化のフレームワーク確立
- 技術戦略の策定と重要な意思決定への参画
必須スキル
- 情報系・コンピュータサイエンス専攻の学位(または同等の専門知識)
- 以下のいずれかの実績・経験:
(i) グローバルテック企業、国内トップティア等テック業界をリードする企業において、AI/ML関連の開発プロジェクトでリード的役割を担った経験
(ii) AI/ML専門の有力スタートアップにおいて創業期からのコア開発メンバーもしくはCTO/テックリードとしての経験
(iii) 音声AI・自然言語処理分野における革新的な研究開発の実績と実装経験
(iv) オープンソースコミュニティにおいて、AI/ML関連の著名なプロジェクトにコアコントリビューターとして貢献した実績
- LLMシステムの設計・実装に関する深い知見
- 大規模システム設計とパフォーマンス最適化の専門知識
- 複雑な技術課題を解決できる優れた問題解決能力
- 業務上の議論・意思決定に参加できる日本語能力
歓迎スキル
- 音声認識・合成システムの統合と最適化経験
- LLMのファインチューニングやRAGの実装経験
- リアルタイム処理システムの設計・構築経験
- Go、Rust、TypeScriptなど複数言語での開発経験
- マイクロサービスアーキテクチャの設計・実装経験
- ビジネスレベルの英語力
- コンタクトセンター/CRMシステムの知識
求める人物像
私たちは、技術力だけでなく以下のような資質をお持ちの方を求めています:
- 技術的挑戦を楽しみ、限界を押し広げる情熱
- 明確なプロダクト思考と技術の価値転換能力
- チームの技術的ケイパビリティを高めるリーダーシップ
- ユーザー視点を大切にし、技術の先にある価値を考えられる方
- 曖昧な要件に対しても、主体的に考えて解決できる方
応募概要
給与 | 1,500万円〜2,000万円 前職の給与水準、スキルレベル等を総合して報酬を決定いたします。 - 賞与あり(年一回) - 昇給あり(年一回を基本とし、本人の貢献、会社の業績によって昇給) # その他提供できる環境 - 音声AIの未来を定義する最先端プロジェクト - 技術選択と意思決定における高い自由度 - 優れた才能と貢献に見合う評価と報酬 |
---|---|
勤務地 | 出社推奨(リモートワーク可能) 根津または神保町 正社員を前提とした業務委託等柔軟に相談可能 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 実働8時間をベースに自己の裁量で決定可能 |
試用期間 | なし |
福利厚生 | - 社会保険各種 - 勤務時間、休暇自由 - オフィス設備充実 - wework入居 - 瀬戸内にワーケーションラボあり - GPUセンター開設予定 |
企業情報
企業名 | 株式会社Recho |
---|---|
設立年月 | 2021年12月 |
本社所在地 | 東京都中央区晴海3丁目10-1 Daiwa晴海ビル |
資本金 | 16000000 |
従業員数 | 20 |