「和をひろげる」を体現するグロースマーケター募集!
仕事概要
◾️募集背景
私たち Rebase は、プロダクトを通じて日常をもっと便利に、もっと楽しくすることを目指しています。
おかげさまで多くのユーザーに使っていただけるようになり、プロダクトは着実に成長していますが、まだまだやりたいことの1割も実現できていません。
「もっと多くの人に届けたい!」
「せっかく出会ってくれたユーザーに、長く愛される体験をつくりたい!」
そのためには、グロースの力が欠かせません。
数字を伸ばすだけじゃなく、ユーザーと向き合いながら、最適な体験を一緒に考えてくれる仲間を探しています。
マーケティングの知識やスキルをフル活用して、プロダクトを一緒に育て、Rebase の成長を加速させてくれる方にぜひジョインしていただきたいです。
◾️業務内容
- toC 向けアプリのユーザー獲得から定着・LTV向上までを含むグロース施策の企画・実行
- KPI 設定・予算管理・効果検証・改善サイクルの運用
- 広告運用(SNS/動画広告/ASO/リターゲティング 等)の設計・管理
- 外部パートナー(広告代理店、MA ツールベンダー、分析基盤提供会社など)とのディレクション
- プロダクト/エンジニア/UX デザイナーとの協業によるプロモーション施策設計
- 定量・定性データの分析に基づく仮説立案と検証
◾️ポジションの魅力
- 成長フェーズの事業において、マーケティングの中心を担える裁量がある
- 施策の企画から実行、改善まで一貫して関われる点
- プロダクト改善や UX 向上に近い位置でマーケティングを進められる
- 会社の成長とともにキャリアを描きやすいポジション
- データドリブンな意思決定が尊重される環境
必須スキル
- アプリマーケティング/デジタルマーケティング領域での実務経験(3〜5 年以上目安)
- ユーザー獲得、リテンション、LTV 向上などグロース領域の知見
- 広告運用、効果計測、AB テストなどの経験
- データ分析能力(SQL, BI ツール, Excel/スプレッドシート 等)
- チーム横断での調整力・コミュニケーション能力
歓迎スキル
- スタートアップでの業務推進経験
- ASO(App Store 最適化)、リターゲティング、CRM、メール/プッシュ通知運用経験
- 複数チャネルを統合したマーケティング戦略の経験
求める人物像
- ユーザーファースト
┗常に「ユーザーにとって価値があるか?」を考え、データや数字だけでなく実際の体験にもこだわって動ける方。
- 挑戦と学習を楽しむ
┗変化の早い環境をポジティブに受け止め、仮説検証を繰り返しながら成長していける方。うまくいかなかった時も学びに変え、次の挑戦に活かせる方。
- オーナーシップ
┗任された領域に責任を持ち、やるべきことを自分で見つけて動ける方。裁量を楽しみ、事業の成長を「自分ごと」として考えられる方。
- チームワーク
┗マーケだけでなく、プロダクト・営業・デザイナー・CSなど多様なメンバーと協力しながら成果を出すことを楽しめる方。
- データドリブン × クリエイティブ
┗数字やデータをもとに合理的に判断しつつ、ユーザーに刺さる表現や仕掛けを自ら考え、実行できる方。
応募概要
給与 | 500万円〜900万円 ※30時間分のみなし残業代を含む |
---|---|
勤務地 | 【住所】 東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル5F ※転勤はありません 【アクセス】 ■ 東京メトロ副都心線 「明治神宮前駅」徒歩2分 ■ 東京メトロ千代田線 「明治神宮前駅」徒歩3分 ■ JR 山手線 「原宿駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ銀座線 「表参道駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ半蔵門線 「表参道駅」徒歩6分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 12:00-16:00をコアタイムとしたフレックス勤務 ※コアタイム中、出社義務あり 【休日・休暇】 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 慶弔休暇 - 有給休暇 - 入社時休暇(入社日に3日付与) - 特別休暇 |
試用期間 | 3ヶ月(雇用条件に変動なし) |
福利厚生 | - 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 時間外手当(30時間超過分全額支給) - 私服勤務 - 技術書籍代補助 - 業績賞与 -『インスタベース』利用券2万円分/月 - 資格取得支援制度 - PC貸与(MacBook Pro) |
企業情報
企業名 | 株式会社Rebase |
---|---|
設立年月 | 2014年4月8日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル5F |
資本金 | 資本金 1億9,127万円(2025年3月末時点) |
従業員数 | 54名 |