株式会社primeNumber 全ての求人一覧マーケティング_正社員 の求人一覧
株式会社primeNumber 全ての求人一覧

BtoBイベントマーケティング シニア(企画・運営)

セミナー/イベントの企画運営を推進するマーケティングメンバーを募集しています!【スタートアップ、自社開発SaaS、裁量大、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。AIの活用がビジネスの成否を分ける現代において、AIが正確なアウトプットを生み出すためには、質の高いデータが不可欠です。 primeNumberは、人とAIが共存していくこの時代において、企業のデータ活用における不自由をなくし、誰もがデータの価値と共にある世界を実現します。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営 ・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction <本ポジションの採用背景> サービス成長に伴う組織体制強化の為 <メインミッション> セミナー開催やイベント協賛/出展、自社イベントの主催を通じて、リードの創出・認知拡大を行います。 <具体的な仕事内容> ■イベントプランの策定  -ターゲットの策定  -イベントプランの策定  -スケジュールの計画 ■イベント(セミナー、カンファレンス、外部イベント登壇)に関する業務  -イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・運営  -イベント内容の企画立案・プレゼン資料作成、登壇  -集客施策の実行(メルマガ、広告運用等)  -当日の運営、制作管理  -効果測定、予実管理  -次回実行の振り返り ■展示会、外部イベント共催に関する業務  -年間の出展計画の策定  -ブース設計やノベルティなど展示会に関連する制作物のディレクション業務  -スタンプラリーやミニセッションなど、展示会当日のコンテンツ企画の策定、 ■実行の部分  -当日の運営、現場管理  -効果測定、予実管理  -Adobe Marketo Engageを活用したメールマーケティング、ナーチャリング ■振り返り活動  -イベントマーケにおける予実管理 <業務でよく使用するツール>  -Wordpress  -Google Search Console  -Google Analytics4  ーGoogleBigQuery  -Looker Studio  ーGoogleスプレッドシート  ーSemrush  ーAdobe CC <全社で使用するツール>  -Google Workspace  ーSlack (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 <本ポジションで働く魅力> ・オンラインセミナー/展示会などのオフライン施策から、デジタル広告やナーチャリング含め、様々なBtoBマーケティングの実務に携わることができる ・数字をもとにデータドリブンにイベントの効果を計測し改善できる <サービスの魅力> 導入企業数が急拡大しており、成長の機会が多い環境です。 提供しているデータ統合サービス「TROCCO」を活用して、自社のデータ分析や意思決定に役立てており、データドリブンなマーケティング経験を積むことができます。 上場企業にも導入されている実績が多数あり、スタートアップからエンタープライズ企業まで幅広い企業様にご提供できるサービスです。 海外展開も視野に入れて進行しているため、国内から世界へと発信するサービスに関わることができます。 <組織構成> ・Vice President 1名 ・Head of Marketing 1名 ・SeniorManager 1名 ・マーケティングスペシャリスト 5名 ・コミュニティマネージャー 1名 ※主には20代~50代のメンバーが在籍しています <キャリアパス> ・リーダー → マネージャー ・デジタルマーケティング担当 ・マーケティングオペレーション担当 ・マーケティングスペシャリスト ※ご経験や希望に応じて、キャリアパスをご用意しています ■primeNumberのカルチャー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss スタートアップが5,500名集客のイベントを実施した真の目的と、成功の鍵 https://note.primenumber.co.jp/n/n086725988156?magazine_key=m0a147daf9c5f
BtoBイベントマーケティング シニア(企画・運営)

BXデザインマネージャー

BXデザインマネージャー
◼︎概要 ※カジュアル面談希望の方は、https://herp.careers/v1/primenumber/g2y0kzsO6A8s よりお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みをさまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営 ・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■業務内容 BX(Brand Experience)デザインマネージャーとして、コーポレートやプロダクトのブランドや価値を魅力的にまた適切に伝えるブランドデザイン、コミュニケーションデザインの開発と業務ディレクション、BXデザイン組織のマネージメントをミッションとしています。 会社または、既存のお客様のロイヤリティ向上や新規顧客獲得に向けて、戦略の立案からデザインまで一気通貫してご担当いただきます。 <ミッション> コーポレートおよび提供プロダクトのブランド価値を高めるために、ブランドデザイン・コミュニケーションデザインの戦略設計と推進、チームマネジメントを担っていただきます。 企業やプロダクトの世界観を多面的に表現し、顧客ロイヤリティ向上・新規顧客獲得を牽引するポジションです。 <具体的な業務> ・BXデザインチームの採用・育成・マネジメント ・BXデザインの品質管理・進行管理 ・社内外のステークホルダーとの連携/プロジェクトマネジメント ・プロダクト・イベントLPのデザイン/ディレクション ・ノベルティやプロモーションビジュアルの企画・制作指揮 ・営業資料・採用資料など各種コミュニケーション資材のデザイン・監修 (※業務内容は、会社の定める業務に変更の可能性あり) (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■当ポジションの魅力 ・高品質なデザイン品質の追求 ・IPOを見据えた成長期のブランド構築に携われる ・フラットなチーム環境で、デザインの価値を正当に評価される文化 ■募集背景 今後のIPOに向けブランドの定義の見直しや、事業拡大に向けてBX領域に専任で取り組むリーダーを必要としています。他事業部とも密に連携しながら、ブランド戦略の立案から実行までをお任せします。 ■チーム構成(BXチーム) ・正社員:1名 ・業務委託:3名 ■参考資料 ・primeNumberのデザイン組織の役割や期待を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/n/naa248917e3e5 ・primeNumberカルチャー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/m01089dc05116 ・社風チャンネルに掲載されました(オフィスツアー編) https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak
BXデザインマネージャー

CoS(Chief of Staff)

GTM戦略を通じて事業成長を担う。マーケティング担当役員直下のChief of Staff
※カジュアル面談をご希望の場合はhttps://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。AIの活用がビジネスの成否を分ける現代において、AIが正確なアウトプットを生み出すためには、質の高いデータが不可欠です。 primeNumberは、人とAIが共存していくこの時代において、企業のデータ活用における不自由をなくし、誰もがデータの価値と共にある世界を実現します。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営 ・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■本ポジションの採用背景 今期からマーケティング本部は、PMM・マーケティング・PR・ブランディングの機能を持ち、組織を拡大しております。本部管掌役員の下で事業戦略を深く理解し、各チームに戦略浸透させながら、プロジェクトの実行を推進し、事業成果に結び付けていくマーケティング組織を実現するために CoS(Chief of Staff)を採用します。 ■ CoS(Chief of Staff) 業務内容 ①本部全体のプロジェクトマネジメント 本部配下のグループ・チームが横断的に業務推進するためのプロジェクト管理をお任せします。具体的には以下の役割を持つグループ・チームがGTM活動を推進する際のプロジェクトマネジメント ・PMMチーム:GTMを推進するコンテキストの取り纏め、Awarenessドキュメントの作成など ・マーケティングループ:PMMチームが作成したコンテキストに沿ったセミナー・イベントの企画・実施 ・PRチーム:PMMチームが作成したコンテキストに沿ったプレスリリースの作成・配信・メディア露出折衝 ・ブランディング(BX):上記チームがコミュニケーションを行う際のクリエイティブやUXの作成・管理 ②コーポレートイベント「DATA SUMMIT」のプロジェクトマネージャー 年に1回、primeNumberの旗艦イベントして開催するDATA SUMMITのプロジェクトマネージャー DATA SUMMIT 2025:https://primenumber.com/data-summit/2025 ③本部のマネジメントサポート その他、マーケティング本部の戦略立案や業務推進の高度化、効率化に向けた各種サポート ■ 本ポジションで働く魅力 ・経営層や執行役員VPと共に、事業成長を支える存在として戦略と実行に深く関わり、事業全体の成長に貢献できる ・経営層やシニアレベルの意思決定をサポートし、様々な組織を動かしながら推進するプロジェクトマネジメント能力が養われる ・社内外の様々なステークホルダーと連携し、事業貢献性の高い全社横断のイベントを経験できる ■組織体制 ・Vice President 1名 ・Senior Manager 1名 ・Chief of Staff 2名 ・Product Marketing Manager 3名 ・Marketing Specialist 6名 ・Community Manager 1名 ・PR 2名 ※主には20代~50代のメンバーが在籍しています ー20代〜50代と幅広い年代層が集まっており、外資IT・国内SaaS・人材・広告代理店出身など、様々なバックグランドを持つメンバーが活躍しています!
CoS(Chief of Staff)

コンテンツマーケティング

データ領域プロダクトのコンテンツマーケティング【BtoB SaaS/海外展開/IPO準備中】
※カジュアル面談をご希望の場合はhttps://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。AIの活用がビジネスの成否を分ける現代において、AIが正確なアウトプットを生み出すためには、質の高いデータが不可欠です。 primeNumberは、人とAIが共存していくこの時代において、企業のデータ活用における不自由をなくし、誰もがデータの価値と共にある世界を実現します。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営 ・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■採用の背景 現在、主力プロダクトのTROCCOは2,000社以上で導入されるなど順調に成長を続けており、さらなる事業拡大に向けて、より多くの企業に私たちの価値を届けることが急務となっています。 そこで、プロダクトやサービスの「本質的な価値」をコンテンツという形で言語化し、消費者にとって課題への気づきや解決へのきっかけにつながるようなコンテンツに挑戦しています。また、リード獲得から受注までを計測することでコンテンツで成果をだすことを目指しており、その中心メンバーとして関わっていただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ①コンテンツの戦略策定 ・事業戦略や市場トレンドに基づいたコンテンツマーケティング戦略の立案 ・ターゲットペルソナ、カスタマージャーニーを深く理解し、最適なコンテンツテーマの設計 ・SEO、SNS、ウェビナーなど、各チャネルの特性を活かしたコンテンツ配信計画の策定 ②コンテンツ制作 ・オウンドメディア記事の企画・執筆・編集(データ活用事例、技術解説、市場動向など) ・プロダクトの価値を伝えるホワイトペーパーや事例資料の作成、企画段階からエンジニアやセールスと連携し、専門性の高いコンテンツを生み出す ③コンテンツの効果測定・改善 ・制作したコンテンツの効果(PV、リード数、商談化率など)を分析し、コンテンツの改善サイクルを回す ・コンテンツ起点での顧客コミュニケーション設計と、ナーチャリング施策への連携 ■組織体制 Vice President 1名 Head of Marketing 1名 SeniorManager 1名 メンバー6名 ー20代〜50代と幅広い年代層が集まっており、外資IT・国内SaaS・人材・広告代理店出身など、様々なバックグランドを持つメンバーが活躍しています! ■ポジションの魅力 ①事業の未来を創る、コンテンツ起点での市場ブランディングにタッチできる ーAIやデータ活用が企業の競争力を左右する時代において、多くの企業はまだその価値を十分に理解していません。このポジションは、単にリードを獲得するだけでなく、データ活用の意義や価値を市場全体に啓蒙し、primeNumberのブランドを確立する役割を担います。コンテンツを通じて新たな市場を創り出し、事業の未来を拓く、スケールの大きな挑戦に中心メンバーとして関わることができます。 ②会社の戦略とコンテンツを結びつけ、事業をダイレクトに動かせる ー私たちのコンテンツマーケティングは、事業戦略と密接に結びついています。単にコンテンツを企画・制作するだけでなく、会社の全体戦略を深く理解した上で、どのようなメッセージを、どのようなタイミングで市場に届けるべきかを自ら考え、発信します。コンテンツがリード獲得に留まらない、事業全体の成長をダイレクトに牽引する役割を担うため、一コンテンツ担当者にとどまらない、戦略的な裁量と権限を持って働くことができます。 ■業務でよく使用するツール 【CRM/SFA】 ・Salesforce 【MA】 ・Adobe Marketo Engage 【ABM】 ・FORCAS 【コミュニケーション】 ・Zoom ・Google Meet ・Slack 【CSM】 ・WordPress ・Adobe Marketo Engage 【WEB】 ・Google Optimize ・Google Search Console 【その他】 ・Google Workspace
コンテンツマーケティング

マーケティングオープンポジション

マーケ戦略の中心メンバーに!グローバル展開×IPO準備中、裁量大の成長フェーズで挑戦しませんか?
■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。AIの活用がビジネスの成否を分ける現代において、AIが正確なアウトプットを生み出すためには、質の高いデータが不可欠です。 primeNumberは、人とAIが共存していくこの時代において、企業のデータ活用における不自由をなくし、誰もがデータの価値と共にある世界を実現します。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営 ・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2,000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■ ポジションの採用背景 サービス成長に伴う組織体制強化の為 「primeNumberのことが気になっているけれど、応募するかどうか悩んでいる」 「マーケティングのポジションに興味はあるけれど、どのポジションでエントリーするか迷っている」 「フラットにマーケティングのキャリアを相談したい」 という方向けに、カジュアル面談を受け付けています!是非お気軽にエントリー下さい。 ご志向に応じてポジションの説明・弊社でのキャリアなど、ざっくばらんにお話致します! ■現在募集しているマーケティングのポジション ①BtoBイベントマーケティング(シニア) https://herp.careers/v1/primenumber/7VyjyK5LdW50 ーセミナー開催やイベント協賛/出展、自社イベントの主催を通じて、リードの創出・認知拡大を行うポジションです ②コンテンツマーケティング https://herp.careers/v1/primenumber/NjXBcUQVurON ーオーガニックからのカテゴリ認知〜商談機会の創出を目的として活動をしていただきます。 主にコンテンツ制作およびWebメディアの運用をお任せいたします。 ③マーケティングオペレーション https://herp.careers/v1/primenumber/s_t4MSCgSuqY ーマーケティング部門のオペレーションを監督し、その責任を負うことがミッションです。チームメンバーが効率的に成果を出せるようにマーケティングプロセスの最適化を図ります。 ■ チーム構成/雰囲気 現在VP1名、Head1名、SeniorManager1名、メンバー6名で構成されております。 20代〜50代までの幅広い年齢層のメンバーが在籍しているチームです。 過去出身企業:SAP、マネーフォワード、ラクス、広告代理店、マイナビなど、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。 ■primeNumberのカルチャー ・primeNumberのことを知りたい方にオススメのnoteまとめ https://note.primenumber.co.jp/n/n2801429920be
マーケティングオープンポジション