マネージド ETL&ワークフローサービスtrocco®の副業ソフトウェアエンジニア(フルリモート、カジュアル面談可)
Description
※カジュアル面談希望の方は、https://herp.careers/v1/primenumber/g2y0kzsO6A8sよりお申し込みください。
■primeNumberとは
primeNumberは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げる、データテクノロジーカンパニーです。データ分析基盤の総合支援サービス「trocco®」の開発・運営と、データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス2つの事業を提供しています。
2015年に設立、2019年にはシリーズAラウンドとして総額約1.3億円、2021年12月にはシリーズBラウンドにて総額13億の調達を実施しています。今後は海外展開やIPOによる資金調達、新規事業の展開を通じて、事業拡大を図ります。現在の従業員数は約65名で、2024年度には150名近くまで増員予定です。
また、事業以外にも「Data Engineering Study」という国内最大級のデータエンジニア向けコミュニティの運営等を通してデータエンジニアリング業界全体を盛り上げる活動にも力を入れています。
https://www.youtube.com/@dataengineeringstudy6866
■データ分析基盤の総合支援サービス「trocco®」とは
「trocco®」は「データ分析基盤(=データを分析・活用するための環境)」をつくり、使うための技術を提供するSaaSです。エンジニアの右腕となり、企業がデータを素早く・正しく・効率よく活用できるよう支援します。
<わかりやすくサービスを紹介している記事>
エンジニアの頼れる右腕になる!データ分析基盤の総合支援サービスtrocco®
https://note.primenumber.co.jp/n/n5c8c917a9dcc
サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、200社以上の企業に利用頂いてきました。2023年には本格的にグローバル展開を開始し、世界のエンジニアの右腕になることを目指します!
■仕事内容
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、trocco®がより広く・深く課題を解決するための開発を行います。
・データパイプラインの設定変更履歴を確認する機能の開発
・設定をGitHubにエクスポートする機能の開発
・SlackのユーザーリストをBigQueryに対して転送する機能の開発
・各種バグの調査
◇開発環境
・言語
Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(React)、Java(Embulk)
・インフラ
AWS(EKS、ECS、etc..)
・その他
Kubernetes、CircleCI、Slack、GitHub、Rollbar、New Relic
Requirements
・WEBアプリケーション全般の3年以上の開発
・Ruby/Ruby on Railsの開発(またはそれに準ずるもの)
・データベース設計・運用
・テストコードを書く環境での開発
・Pull Requestのレビュー
・パフォーマンスチューニング
・セキュリティを意識した開発
・ビジネスレベルの日本語力
Preferred Experiences
・React / TypeScriptの開発
・Kubernetesの運用
・AWSについての基礎知識
・外部システムとのAPI連携開発
・Embulkの運用/Embulk pluginの開発
Working Conditions
Salary | [時給] ¥2,500 ~ ¥5,000(金額応相談) スキル・経験・能力に応じて決定いたします |
---|---|
Location | 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F 屋内原則禁煙 ※喫煙可能区域での業務なし フルリモート可 |
Job Type | 業務委託 |
Work hours | 所定労働時間09:00~18:00 時間応相談 12時間/週以上の稼働必須 週1回、平日8時-20時のどこかで30分程度、定例MTG必須 |
Company information
Name | 株式会社primeNumber |
---|---|
Established | 2015年11月 |
Address | 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F |
Capital | 1億円 |
Employees | 71名(役職員含む/アルバイト除く社員数) |