マーケティングメンバー|チーム創業メンバー
仕事概要
問い合わせ対応という“地味だけど本質的”な業務に、私たちは新しい価値を見出しています。
繰り返される問いをナレッジ化し、自動化することで、企業の「働き方そのもの」を進化させる──それが、私たちが挑む「問い合わせDX」という市場です。
この領域は、いままさに立ち上がろうとしています。
プロダクトの手応えは見えはじめ、商談も増え、導入企業も拡大しています。
だからこそ、プロダクトの価値をより多くの顧客に届ける「仕組み」づくりが急務です。
現在、専任のマーケティング担当者が1名体制で全体をリードしていますが、
事業の成長スピードに対しては、まだまだ人的リソースが足りていません。
今回の募集は、単なる「実行者」ではなく、マーケチームを拡張し、仕組み化していくフェーズの共創者として、
共に「戦略」を描き、「打ち手」を考え、「成果」にこだわって走ってくれる方をお迎えしたいと考えています。
正解がないからこそ、おもしろい。
誰かの型をなぞるのではなく、自分たちで「型」をつくる。
その挑戦に、マーケティングの力で本気で向き合いたい方を、お待ちしています。
■業務内容
問い合わせDXという新しい市場で、プロダクトの提供価値を最大化するために、マーケティング機能の強化を進めています。
既存のマーケティング担当者と連携しながら、以下のような領域を共に担い、チームとしてマーケティングを「仕組み化・加速」していく役割を期待しています。
①市場・顧客インサイトの獲得と戦略立案
- 市場、競合、ターゲット顧客の深い理解のための調査・分析。
- 上記に基づく、新規事業のマーケティング戦略(KGI・KPI設計、ターゲット戦略、ポジショニング戦略等)の策定。
- プロダクトの価値定義、独自の強みを活かしたメッセージング・ブランディング。
②マーケティング施策の企画・実行・効果検証
- リードジェネレーション戦略の立案と実行(オンライン・オフライン問わず)。
- デジタルマーケティング施策の推進(SEO、コンテンツマーケティング、Web広告、SNS活用等)。
- LP(ランディングページ)の企画、制作ディレクション、効果測定、継続的な改善。
- 質の高いコンテンツ戦略の策定と実行。
- 顧客事例インタビューの実施、導入事例記事の作成。
- ホワイトペーパー、ブログ記事、動画等の企画・制作。
- ターゲット顧客の課題や検討フェーズに応じた最適なコンテンツ提供。
- イベント・セミナーの企画、集客、運営(オンライン)。
- ナーチャリング戦略の設計・実行による見込み顧客の育成。
- 各種マーケティング施策の効果測定・分析と、データに基づいた改善活動の推進。
- 例:商談獲得単価や質の分析、改善。
③営業企画・セールス支援
- 商談で使う提案資料/競合比較資料などの設計・作成サポート。
- セールスチームからのフィードバックをもとに訴求軸や導線を改善。
■ポジションの魅力
・未定義な市場を、自ら定義する立場で関われる
問い合わせDXという新興領域において、「市場をつくる」視点で戦略〜実行に携われます。
・戦略設計から施策実行まで、一貫してリードできる裁量の広さ
広告・コンテンツ・ナーチャリングなど幅広い打ち手を、自らの仮説で動かせるポジションです。
・マーケティング × 営業企画のハイブリッドな経験が積める
提案資料の作成や営業支援・競合分析など、セールス視点を含めた実践的なスキルが身につきます。
・事業の全体像を捉えながら、横断的に連携できる
営業・CS・プロダクトなど多部門と連携しながら、顧客理解や訴求力を高める動きができます。
・社会的意義のあるプロダクトに、事業成長の中心から関われる
「ため息のような問合せ」を、企業の知に変える。地味だけど本質的な領域に向き合うプロダクトの成長を、自分ごととして牽引できます。
必須スキル
■必須条件:
- マーケティング実務経験
- 提案資料や製品資料の作成経験
- デジタルマーケティング(SEO、Web広告運用、MAツール活用等)の実務経験
- コンテンツマーケティング(記事作成、ホワイトペーパー制作、事例作成等)の企画・実行経験
- データ分析に基づき、マーケティング施策のPDCAサイクルを回したご経験
歓迎スキル
■歓迎条件:
- SaaSプロダクトまたはIT/テクノロジー業界におけるマーケティング実務経験
- BtoBプロダクト/サービスのマーケティング経験
- マーケティングチームの立ち上げ、またはマネジメントの経験
- オフラインイベント(展示会、自社セミナー等)の企画・実行経験
- スタートアップや急成長フェーズの企業での業務経験
求める人物像
・OrangeOneのミッションおよびバリューに共感いただける方
・クライアントの問題に関して、スピーディかつ正確に状況を把握できる方
・自らリサーチしながら解決策を模索しつつ、チームを率いて問題解決ができる方
・クライアントの問題解決のため、徹底的に考え、最後まで取り組める人
・前向きで積極的/主体的に行動できる人/セルフモチベートできる人/負けず嫌いな人
・本気で成長したい人/チームの成長を楽しめる人
・チームとしての結果を出すことにこだわる人
・周囲を巻き込んで成し遂げることが得意な人
・DXにおいてはPDCAを回しながら業務改善を行っていくことが日常です。
変化に対して柔軟、かつスピーディーに対応できる、適応力のある人
リサーチから実行まで対応できる人
・フィードバックを把握し、自らを素早く変化させられる人
応募概要
給与 | 600万円〜849万円 ※年額には、月給の他、各種手当(職能手当、役職手当、資格手当)、賞与が含まれます。 月給:500,000円~707,500円 ※給与には40時間分の残業代が含まれます。(79,365円~168,452円) ■昇給:随時 ■賞与:業績による ※固定手当の金額は等級により変動いたします。 ※上記は目安の金額であり、給与詳細は、経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。 |
---|---|
勤務地 | 【勤務地詳細】 東京都千代田区富士見1-2-27 秀和九段富士見町ビル4F or リモートワーク+週1~2回出社を組み合わせたハイブリッド型 ※応相談 【アクセス】 ■各線「飯田橋駅」より徒歩5分 ■各線「九段下駅」より徒歩8分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 9:00〜18:00 ■年間有給休暇 10日~20日 ■年間休日日数 120日 ■休日休暇種別 完全週休2日制(土日祝日) ■休日休暇補足事項 年末年始休暇(6日)、GW、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日/以降1年ごとに1日追加、最大20日)、育児休暇 |
試用期間 | 試用期間6カ月(給与・待遇に差異はありません) |
福利厚生 | ※昨年より、リモートワークと週1~2回出社のハイブリッド勤務となっています。 ■在宅勤務制度 ■社会保険完備 ■交通費実費支給(月3万円まで) ■教育制度及び資格補助 ■資格手当 ■書籍購入補助制度 ■セミナー代支給 ■出張手当・役職手当・職能手当 ■私服勤務可能 ■社内イベント(懇親会、表彰式) ■健康診断 ■産前産後休業 ■時短勤務制度 |
企業情報
企業名 | OrangeOne株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2006年11月 |
本社所在地 | 東京都千代田区富士見1-2-27 秀和九段富士見町ビル4F |
資本金 | 1億3760万円 |
従業員数 | 33名 |