株式会社MONO-X の全ての求人一覧
株式会社MONO-X の全ての求人一覧

【2026新卒】エンジニア職

【2026新卒】エンジニア職
当社は現在第3創業期を迎え、安定した事業基盤と新規事業の組み合わせで堅実な成長を遂げています。 今後は国内にとどまらずグローバルクラウド市場/グローバルサプライチェーン市場での価値提供を目指し、プロダクトの開発を進めています。 そんな当社で一緒にプロダクトの開発を通して成長し、将来の開発をリードしてくれるような存在になって欲しいという期待を込めて、2025年卒から新卒エンジニアの採用を始めています。 ソフトウェアの開発に興味があり、積極的に学ぶ姿勢があれば現時点での開発経験は問いませんので、 少しでも気になった方はぜひ当社の話を聞きに来てください! 【私たちの目指す姿】 私たち、MONO-Xは「すべての産業に、新次元のデータ連携インフラを創造する」ことを目指し、「サプライチェーンにおけるあらゆる情報を接続させる」プラットフォームの開発に取り組んでいます。 企業間の商取引ではいまでもメール、Excelといったアナログな通信手段が利用されています。その理由のひとつに企業が長年使い続けているレガシーな基幹システムの存在があります。企業内での利用においては便利で完成された基幹システムですが、Webを介して他社とデータやトランザクションのやり取りをするにはハードルが高いことが多いです。Webの活用に向けて基幹システムの入れ替えを検討するケースもありますが、技術的難易度や費用対効果の面から壁にぶつかることが少なくありません。 そこで私たちは顧客企業が利用している基幹システムを「入れ替える」のではなく「生かしながら」顧客企業自身がノーコードでB2B ECを立ち上げられるプラットフォームを開発・提供しました。2023年のリリース以降、顧客から非常に好評をいただいており、いまだに解約はありません。本プロダクトを通じて日本の、世界の商取引のスタンダードを書き換えることを目指しています。 【配属予定のプロダクト、組織】 API-Bridge:お客様の基幹システムと最新のクラウドサービスやSaaSとのAPI連携を簡単に実現するSaaS MONO-X One:ノーコード型開発プラットフォーム プロダクト開発を担う「テクノロジー推進部」への配属になります。 10名程度が所属し、レポートラインは技術者でもある部長となります。 【開発環境】 言語:Node.js、JavaScript、HTML/CSS フレームワーク:Express、Vue.js データベース:postgreSQL、Redis クラウド:AWS / IBM Cloud IDE:Visual Studio Code バージョン管理:Git、GitHub CI:GitHub Actions、Cypress その他開発ツール:Docker、Slack、Jira 開発端末:Mac or Windows選択可能、大型モニター支給 ※その他デバイスや有料webサービスにも希望があれば積極的に対応しています。
【2026新卒】エンジニア職

【2026新卒】総合職

【ビジネス職】ノーコード開発&AIプラットフォームで顧客の課題解決
【ノーコード開発プラットフォーム】の【ビジネス職】 多くの企業ではいまだに紙やFAX、Excelやメールと言った昔ながらのテクノロジーで業務が行われています。 非効率を感じていて、テクノロジーを利用して解決するアイデアもあるけどそれが実現できないのは「アイデアを形にするための技術や時間、お金が無い」ためです。 ノーコード開発プラットフォームは、こうした問題を解決するためのツールです。プログラミングの知識がなくても、誰でも簡単な操作でアプリケーションを作成できるため、専門的なスキルに頼ることなく画面のレイアウトをドラッグ&ドロップで組み立てたり、必要な機能を簡単に追加できるので、アイデアをすぐに実現できます。 さらに現在私たちは生成AIを活用した新製品の研究開発にも取り組んでいます。 本ポジションではビジネス職としてノーコード開発プラットフォームの事業拡大に携わっていただきます。 ■具体的な仕事内容 ビジネス職として、営業やマーケティングの仕事に従事していただく予定です。 新卒ビジネス職1期生として、将来的に当社の新規事業や新製品の立ち上げを通して会社の成長を担っていただきます。いずれの仕事も鍵になるのは行動力。新しいことに積極的に挑戦したい方にピッタリのポジションです。 ■主な配属先での仕事例 【営業】 企業や個人のお客様のもとへ足を運び、問題・課題を聞き出し、最適な解決策を提案します。自らの提案が顧客の課題解決に結びつき、成果を実感できる仕事です。失敗を恐れずにチャレンジし、行動を重ねることで大きく成長できる職種です。 【マーケティング】 弊社の製品を多くの方に知ってもらうために、市場調査やターゲット層の分析を行い、効果的な広告やプロモーション戦略を立てる仕事です。新しいSNSキャンペーンの企画や、イベントの開催などを行います。アイデアを形にし、結果を見ながら次の一手を考えていただきます。
【2026新卒】総合職