新規部署の0→1立ち上げに携わる! デジタル漫画部門のプロダクトマネージャーを募集!
仕事概要
◼︎ポジションの特徴
✅ デジタル配信サービスを成長させるための施策を推進
✅ 幅広い部署と連携してプロジェクトを遂行
✅ 漫画家さんの課題解決に貢献
◼︎役割
当社の主力事業であるデジタル配信サービス「ナンバーナイン」の成長を牽引するポジションです。
デジタル配信サービス「ナンバーナイン」について: https://no9.co.jp/
電子コミックの登場により漫画の読書体験は多様化が進み、
ストアの数も販売手法も多岐にわたるようになってきました。
読者が漫画を手に取りやすくなった一方で、 クリエイターさんが一人でたくさんのストアに配信し、
まだ見ぬ読者に漫画を届けることは難しくなっているのも事実です。
デジタル配信サービス「ナンバーナイン」なら、 漫画家さんへお預けいただいた漫画を
最大130以上のストアへ、 それぞれの販売手法に合わせた形でカンタンに配信できます。
2018年にサービスをしてから、今では5,800名を超える作家さんに利用いただくサービスとなり、
月間流通総額2億円を超えるサービスまで成長してきました。
今回募集するプロダクトマネージャーは、サービス認知拡大、
ユーザー(漫画家)の自然流入促進、営業支援のための戦略立案・実行を行い、
漫画家の皆さんが集まるプラットフォームを構築することが主なミッションです。
◼︎具体的な仕事内容
・成長施策の実行
・サービス認知向上や利用者増加を目的とした施策の実施
・サービス改善のためのアクションプラン推進
・プロジェクト推進
・横断的なプロジェクトの進行管理
・各部署(営業、開発、マーケティングなど)との連携
◼︎ポジションの魅力
デジタル配信サービスの成長戦略の策定・実行まで、幅広い業務に携わることができます。また、自分のアイデアや戦略が形となり、事業成長に直接結びつく様子を目の当たりにすることができるのも、このポジションならではの魅力です。
さらに、デジタル配信サービスを成長させる中で、漫画家や読者に新たな価値を提供する手応えを実感することができます。特に、サービスの認知拡大や利用者増加といった目に見える成果を得ることで、仕事の意義ややりがいをより強く感じられる環境です。
また、クリエイターや社内の営業、マーケター、エンジニアなど幅広い専門分野のメンバーと連携することで、自身のスキルを多方面で伸ばすチャンスがあります。
必須スキル
デジタルマーケティングやPR施策の企画・実行経験
歓迎スキル
・プロジェクトマネジメント経験、複数部門との連携をリードした経験
・デジタルコンテンツ、クリエイター支援、またはプラットフォーム運営に関する知識
・デジタルマーケティングやリスティング広告などの集客施策の知識
求める人物像
・自身の心の拠り所に漫画がある方
・弊社が掲げるMission、Vision、Valueに共感し、親和性のある経験がある方
・変化の多い環境でも主体的に業務を進められる方
応募概要
給与 | 月給:374,000円〜592,000円 (固定割増手当40h相当分:89,048円〜140,953円) 年収:486.2万円〜769.6万円 ※上記はモデル給与となります。最終的な待遇については選考活動を経て決定されます。 |
---|---|
勤務地 | 株式会社ナンバーナイン 東京オフィス 住所:東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階 アクセス:各線「五反田」駅徒歩12分/東急電鉄目黒線「不動前」駅徒歩2分 |
雇用形態 | 正社員もしくは契約社員 |
勤務体系 | ◆就業時間について フレックスタイム制 コアタイム10:00-16:00 フレキシブル始業8:00-10:00/フレキシブル終業16:00-22:00 ◆休日・休暇について 年間休日:125日 (土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日) ※その他 有給奨励5日間、推し休暇、誕生日休暇、子の看護休暇、介護休暇有り |
試用期間 | あり(入社から最長6ヶ月間)※試用期間は契約社員になります |
福利厚生 | 各種社会保険完備 通勤手当 住宅手当 MVP受賞手当 インフルエンサー手当 電子書籍購入補助制度 シエスタ(仮眠制度) ハイブリッド勤務 マッサージ利用 仮眠室 服装・髪型自由 etc... |
企業情報
企業名 | 株式会社ナンバーナイン |
---|---|
設立年月 | 2016年11月 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階 |
資本金 | 8億7,089万4,000円(資本準備金含む) |
従業員数 | 78名(2025年1末時点) |