仕事概要
この職種では、スマートデバイスアプリ向け共通基盤バックエンドの開発・運用を担っていただける方を募集いたします。
▼募集背景
スマートデバイスアプリ向け共通基盤は任天堂がリリースしている様々なスマートデバイスアプリケーションで利用されており、今後も利用されるアプリが増えていく予定です。これまでは任天堂のスマートデバイス向けゲームアプリのみで利用されていましたが、それ以外での利用も検討されており、様々なユースケースや利用アプリの拡大に伴ってより拡張性が高く、管理しやすいようにプロダクトを洗練させていく必要性が高まってきています。
利用アプリからの機能追加の要望に対するタイムリーな対応と、運用が長期化する中で最新のクラウド技術を取り入れながら全体的な品質の向上および運用効率化をバランスを取りながら推進していけるように、短期・長期両面を見据えてシステム開発に携わっていただける方を広く募集いたします。
▼具体的な業務内容
・世界中からの大規模トラフィックをさばくサーバーインスタンスやネットワークの設計や開発
※関連機能としてはアカウント連携・マネタイズ・分析・プッシュ通知・問い合わせ関連など
・共通基盤としての機能開発、要件定義・外部設計・内部設計・実装・テスト
・CI/CDや運用を便利にするためのツール開発
※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
▼利用技術
・開発言語: Java 21 (随時更新予定)
・GCP: GAE Standard Environment, BigQuery, Dataflow, Pub/Sub, Cloud Storage, Logging, Monitoring
・データベース:Firestore in Datastore mode
・IaC: Terraform, CDK for Terraform
・ツール類: GitHub Enterprize, JetBrains IDE, Atlassian(JIRA/Confluence/Bitbucket...), Slack, Figma
※参考URL
https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/super-mario-run-google-app-engine
必須スキル
以下のすべてを満たす方
・GCP, AWS, その他のクラウドサービスの利用経験
・Java、Go、Kotlin、Ruby on Railsなどによるサーバーアプリケーションの開発経験
・RDBMSやKVSを用いた開発経験
※ゲームに関連する開発経験の有無は問いません。
歓迎スキル
以下の経験がある方を歓迎いたします
・サーバー開発の実務経験(3年以上)
・セキュリティ対策の知識と実践経験
・スマートデバイス向けストア(Google Play/App Storeなど)のエコシステムに関する知識
・チームでの開発経験とコミュニケーション能力、スクラムを利用した開発経験
求める人物像
・発生した事象に対して本質の課題に向き合える方
・課題や課題に向けた対応を正しく伝えるための言語化能力のある方
・自分が困っていてもいなくても積極的に周りとコミュニケーションを取ってタスクを進行できる方
・開発時に苦労してでも、長い目で見た時に運用しやすくするにはどうしたらいいかを考え抜く力のある方
・プロダクトやチームをより良くするために積極的にアイディアを出す、または実践してくれる方
・最後までやり切る粘り強さのある方
応募概要
給与 | ▼給与レンジ 基準年俸:520〜1500万(選考時に能力に応じて決定) ▼給与内訳 基準年俸=月例給+基準賞与 ・月例給=基本給+職務給 ・基本給 294,482円~848,625円 ・職務給 108,918円~313,875円(時間外手当45時間相当分*) *)時間外労働が45時間に満たない場合でも全額支給。45時間を超過した場合は割増賃金を別途支給。 ・賞与:年2回(6月/12月) |
---|---|
勤務地 | 〒150-6141 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ※当募集は東京本社での勤務となります 変更の範囲:会社の定める事業所(関連会社を含む) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ▼勤務時間および制度 フレックスタイム制 ・標準労働時間:1日あたり7時間45分 ・コアタイム:11:00~15:00 ※週3日以上の出社必須 ▼休日 土日祝日、年末年始(12/31〜1/4)、会社の指定した休日(当社規定による) ▼有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大15日、入社次年度以降、毎年3月16日に勤続年数に応じた日数を付与(最大20日) ▼副業規定 副業可(一部制約ありのため社内で承認制となります) ▼給与改定 年1回(4月) |
試用期間 | あり(2ヶ月) |
福利厚生 | ▼各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ▼各種手当 通勤手当、児童手当、リモートワーク手当等 ▼会社設備 WeWorkラウンジ(コーヒー、紅茶等の無料提供) 弊社内オフィス内全席スタンディングデスク(昇降式)完備 ▼その他 食事補助、インフルエンザ予防接種費用補助、慶弔見舞金等 |
企業情報
企業名 | ニンテンドーシステムズ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2023年4月 |
本社所在地 | 【東京本社】東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア |
資本金 | 5,000,000,000円 |
従業員数 | 304人(2025年3月末時点) |