■movについて
─────────────────────
「日本のポテンシャルを最大化する」。
私たちmovは、“インバウンド”という成長産業に軸足を置きながら、口コミ・SaaS・メディア・コンサルティングなど多面的なサービスを展開しています。
訪日ラボ(メディア):インバウンドに関わる人なら知らない人はいない、圧倒的な知名度を誇るオウンドメディア。
インバウンド支援(コンサルティング):インバウンド集客に関する戦略立案から実務支援までを手掛ける、ハンズオン型のコンサルティングサービス。
口コミコム(SaaS):店舗向け集客一元化プラットフォーム。多店舗運営を支援する革新的なSaaSプロダクト。
その他複数のサービス:インバウンド市場をさらに発展させるため、複数の関連事業を展開中。
日本の未来をあきらめない。
「観光」ではなく「産業」として、持続可能なインバウンドマーケティングを確立すること。それが、私たちmovの使命です。
【インバウンドマーケティング・口コミSaaS事業に興味ある学生募集!】
デジタルマーケティングを軸に堅実に事業を作り上げてきたプロ集団と一緒に成長しませんか?事業成長と組織強化のため将来的なコアメンバーとしての活躍を期待し、オープンポジションで募集いたします!
■3つのポジション
─────────────────────
[1]自社メディア運営 (訪旅ラボ・口コミラボ)
日本最大級のインバウンドメディア「訪旅ラボ」と、グロース中の店舗集客メディア「口コミラボ」のライティング、編集業務を担当いただきます!
●業務内容
・ライティング
・編集、企画
・ライターディレクション
・取材
●得られること
・観光インバウンドの知識
・マーケティングの知識
・ライティング力
・論理的表現力
・PM/ディレクション力
・企画力
[2]コンテンツマーケティング (WP制作)
自社メディアの強みを活かして、業界や地域を絞った分析レポートを作成し、発信していくことがメイン業務です! 主に口コミを扱ったデータ分析を行います!
●業務内容
・マーケティング資料の作成
・口コミやインバウンドデータの分析
・分析結果の示唆だし
●得られること
・インバウンド、口コミマーケティングの知識
・マーケティングの知識
・分析力
・分析データからの示唆だし力
・資料作成表現力
※上記いずれも有給インターンです
[ほか入社後に得られるスキル例]
・コミュニケーション能力
・論理的思考力
・仮説構築力
・情報整理力
・ディレクション能力
・IT企業で活躍できる基本的
これから行っていきたいことや身に着けたい経験・スキルなどを踏まえてポジションサーチから実施しておりますので、しっかりと相互理解を深めた上で、互いの重なりとパフォーマンスが最大化できるポジションのご提案をさせていただきます!
■応募条件は
─────────────────────
・大学生であれば何回生でもOK(※1、2回生も大歓迎!!)
・渋谷オフィスに出社可能な方
・週2日以上、1日5時間以上勤務できる(※左記条件を満たせていれば業務時間は柔軟に調整可能です!)
・最低3ヶ月の継続
・必要なスキルはなし! 挑戦する意欲と好奇心があればOK!
■こんな人と一緒に働きたい
─────────────────────
☑インバウンド(訪日)支援、もしくは口コミDXに興味関心がある人
☑マーケティングスキルを身に着けたい方
☑学生のうちに会社の事業に携わりたい人
☑成長中のスタートアップを体感したい人
☑将来のキャリアに不安がある人
☑同年代よりもスキル・経験を身につけて早期に活躍したい人
☑素直で主体的に挑戦出来る人
■実際に働いている&いたインターン生
─────────────────────
①Aさん:25卒・大学4年生
役割:マーケティング資料の制作、メディア運営 など
稼働:週3回程度の出社(リモートの日もあり)
①Nさん:26卒・大学3年生
役割:インバウンド資料の作成 など
稼働:週2回程度の出社(リモートの日もあり)
②新藤さん:大学4年からインターン参加▷正社員2年目
役割:自治体観光支援▷店舗向けSaaS「口コミコム」のカスタマーサクセス
③石橋さん:大学3年からインターン参加▷正社員入社し4年目
役割:訪日ラボのライター・編集など▷訪日ラボ・口コミラボの副編集長
インタビュー記事:https://mov.am/interview/minako-ishibashi/
ご応募お待ちしております!