仕事概要
■事業内容
─────────────────────
movはデジタルマーケティングのコンサルティングからスタートし、お客様からいただいた需要をもとに「インバウンド事業支援」「店舗支援」へと領域を広げてきました。これまで培ってきた実績やノウハウ・事業をベースに、“日本のポテンシャルを最大化させる”を使命として、インバウンドマーケティングに関する複数の事業を展開中です。
・インバウンド支援事業/コンサルティング事業
訪日外国人向けにサービスを展開している事業者向けの支援事業を行っています。主にインバウンド関連のニュースサイトの運営やインバウンド施策に関する幅広いコンサルティングをしています。
・店舗支援事業
店舗を持つ事業者を対象に、「口コミ」の一元管理・分析ができるレピュテーションマネジメントSaaS『口コミコム』の開発、運営をしています。
■事業開発部のミッションとお任せする仕事
─────────────────────
現在、コンサルティング事業及びSaaS事業(『口コミコム』)の2事業を主軸に展開中です。変数の多いインバウンドマーケットの中で、ファクト・データに忠実に向き合い続けクライアントの事業成長にコミットしてきたノウハウを元に、高速に事業を多角化していこうという計画を持っています。
過去の綿密なコンサルティング経験などから、事業アイディアは多分にあります。その検証とドライブを担う事業開発部において、プレイングマネージャーの役割を期待しています。
現在はチームメンバーが2名(うち1名はPdMとの兼務)。部長は、事業本部長が兼務しているため、はじめのうちはプレイヤーとして事業開発案件をハンズオンで対応いただきますが、早期に組織化もお任せしたい考えです。
== movへの期待が高まっています! ==
・2022年9月 東洋経済「すごいベンチャー100」に選出
・2023年2月 「Mizuho Innovation Award 2022.4Q」受賞
・2023年5月 観光庁が選ぶ「インバウンドベンチャー」選定
・2024年2月 Google for Startups「AI スタートアップ プログラム」採択
・2024年2月 美団 大衆点評「最優秀プラットフォーム拡散賞」受賞
・2024年3月 「Technology Fast 50 2023 Japan」受賞
・2024年5月 seriesB 1stクローズ CoralCapitalをリードとして、全既存株主のみより15億円の資金調達
・2024年9月 seriesB 2ndクローズにて、Z Venture Capitalからの資金調達を実施
日本初の大手通信キャリア・IT系(NTTドコモ、KDDI、楽天グループ、ソフトバンクグループのLINEヤフーCVC)からの同時出資を実現
・2025年1月 seriesBを総額30億円でクローズし、累計調達額が50億円を突破
それが故に辿り着いた、”ありそうでなかった”プロダクト/マーケットの着眼点、そして何よりそれを着実に形にしていくメンバーの強さに期待をいただいています。
『口コミコム』PMFを終え、今まさにグロースするフェーズにあります。これまでにコンサルティングで培ってきた本質的なマーケティング活動支援を、より多くの事業者に展開すべく、プロダクト/ビジネスサイドともに加速度的な成長フェーズにいます。
合わせて、第三・第四のビジネスの柱として、新規事業の構想が複数あります。今回はその立ち上げメンバーの募集です。その先にも、数百個に及ぶ事業アイディアが、既存事業の延長であります。0-1を立ち上げることをやり続けるキャリア、立ち上げ後はそのまま事業責任者になるキャリアなどキャリアの幅も含め、ぜひ面談・面接にてご相談ください。
必須スキル
<経験>
・BtoBのWebサービス立ち上げの経験
・マネジメント経験
<マインド>
・本質的な成果にコミットするマインド(手段に拘らない、変化への適応)
・仮説検証を含む、泥臭さを厭わない姿勢・行動力
・ビジネスに対する感度、関心、視座の高さ
・主体性と協調性のバランス
・新たな価値を創り上げる創造性
歓迎スキル
・マーケティング/SaaSに関する知見
・ベンチャー/スタートアップでの業務経験
・事業責任者のご経験
求める人物像
・人を巻き込みつつも、丁寧な議論のもと物事を推し進めていける方
・ビジネスプロセスやワークフローを構造化して考えることができる方
・必要なことであれば実務的な仕事にも取り組み成果にコミットできる方
・自分が切り拓く、自分がつくりあげるというベンチャー思考をお持ちの方
・マーケットインの発想をベースに、事業成長を考えられる方
・過去の経験を生かしつつも固執せず、常に俯瞰して合理的な判断ができる方
応募概要
給与 | 年俸制 800-1400万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F ★働き方については、パフォーマンス最大化を前提に各部に委ねています 当社ではパフォーマンスを最大限発揮するための「手段」として働き方を捉えています。 ・作業効率を最大化させるために月1出社でリモート推奨の部署 ・コミュニケーションを円滑にするために出社をベースにし適宜必要に応じて在宅を取り入れる部署 など (月に1度全社員がオフィスに集まるイベントがあるのでその際は原則出社必須) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00、1日8時間)を前提にしていますが、管理監督者として採用の場合はこれに該当しません。 <休日> 年間休日 124日 (2024年度) ・土・日曜日 ・祝日 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・誕生日休暇 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 社会保険完備 賞与あり(決算賞与) 昇給タイミング(2月・8月) 交通費支給あり 資格取得支援・手当てあり 家賃手当 残業手当 リモート可能 健康診断 服装自由 お菓子食べ放題 配偶者の誕生日休み AIツール利用補助金 |
企業情報
企業名 | 株式会社mov |
---|---|
設立年月 | 2015年9月1日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区東1丁目32−12 渋谷プロパティータワー10F |
資本金 | 27.8億(資本準備金含む) |
従業員数 | 120名(2025年8月現在) |