エンジニア の求人一覧 - 株式会社ミクシィ
EN:ゲームプログラマー【モンスト】
ユーザー5600万人(2021年10月時点)を超えた人気ゲームタイトル「モンスト」のゲームプログラマー募集。
<スマホゲーム『モンスターストライク』のコアバリューを作り出すゲームプログラマーを募集します>
【モンストのクライアントエンジニアの特徴】
・多くのユーザーを抱えるゲームのコア部分を作ることができる
・エンジニアからの提案でゲーム内のギミックを作れる環境がある
・過去8年間の運用で得たノウハウがある
・変更による影響範囲が大きい
▼具体的な業務内容
・バージョンアップで実施するゲーム内の新機能追加や改修案件の開発
・企画チームからの依頼に対する要件整理
・VFXチームと連動した仕様の設計
・キャラクターやステージなどゲームのコアになる要素の企画
・企画案の実現のための技術調査と実装
新規でキャラやステージを作る際は、これまでのソースコードや仕様、ステージギミック、条件分岐などを考慮しながら進めて行く必要があります。ゲームの特長を理解しながらの開発となるので、高い難易度を求められることもあります。しかしながら複数の条件が重なった仕様と対峙していくことで、ゲーム開発における高度な開発スキルの獲得につながります。
▼参考資料
「『モンスト』の仕掛けや演出に、エンジニアのアイデアが採用されるって本当なの? ~募集求人をどこまでも深堀りしてみた #1~」
https://mixil.mixi.co.jp/product/9656
『Green Premium Interview』
「6年間、これからも現場主体でアップデートし続ける!”進化”していくモンストの開発実態とは?」
https://www.green-japan.com/premium_interviews/mixi/interview.html
『ミクシル』
【モンストの"ストライクショット”は 「現場のこだわり」×「熱量」で作られる】
https://mixil.mixi.co.jp/product/8025
▼開発環境(言語、ライブラリなど)
iOS:Objective-C
Android:Java
フロントエンド:C++、OpenGLES、GLSL、Cocos2d-x
サーバーサイド:Ruby、RSpec、Padrino、Go
インフラ:オンプレミス、AWS、GCP、GKE、IBM Cloud
ミドルウェア:nginx、Unicorn、memcached、Redis、NATS
データベース:MariaDB、Elasticsearch
モニタリング:CloudForecast、Grafana
デプロイツール:Capistrano、Helm
環境構築:Terraform、Chef、Ansible、Kubernetes
CI:Jenkins
その他:Websocket、Bazel
モンストのデータアナリスト / データサイエンティスト
あなたの分析した「データ」が明日のミクシィのゲームサービスを作ります!
<「モンスト」をデータ分析で支えるデータアナリスト/データサイエンティストを募集します>
モンストをはじめとしたモンストシリーズのサービスのデータ分析を担当して頂きます。
日々蓄積される膨大なデータを用いて集計や統計分析を行いサービス改善、課題を把握解決することで事業を支援します。
▼具体的な業務内容
・ゲーム内イベントや機能実装による効果測定と分析提案
・ダッシュボードの設計、構築
・分析を実現するためのデータ収集や段取り
・ゲームプランナーやエンジニアとの連携、分析相談
▼業務の魅力
・業界内では有数となる規模を持つサービスの日々増加し続ける膨大なデータをはじめ、新規サービスやリアルタイムイベントなどで発生する多様なデータを横断的に扱って頂きます。
・データアナリストやデータサイエンティストの枠に囚われず、分析基盤構築などデータエンジニアリングスキルを伸ばすことも可能です。
▼使用技術・ツール
・プログラミング言語: Ruby / Python
・AWS: S3 / EMR / Athena / Lambda / Fargate
・GCP: Cloud Storage / BigQuery / Dataproc / Dataflow / Composer / GKE / GCF
・BIツール: Looker
・プロジェクト管理: GitHub Issues / JIRA
・チャット: Slack
※記載以外の技術やツールについても随時選定と導入を行っています。