三井物産グループが手がけるデジタル証券の審査で、あなたのご経験を活かしませんか?
仕事概要
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(以下、「MDM」)は、デジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)です。
不動産やインフラを投資対象とするデジタル証券ファンドを社会に提供し、「貯蓄から投資へ」を実現するために、2023年5月に個人投資家様向けサービスの「ALTERNA(オルタナ)」を公開しました。
https://alterna-z.com/
ブロックチェーン等のデジタル技術を活用し、発行・運用にかかるコストを削減することで、投資家にとって運用利回りの向上が期待できる仕組みを提供しています。またデジタル証券の提供を通じて投資機会の拡大に貢献しています。
商品審査チームは、コーポレート部門のコンプライアンス部に属し、ST公募に伴う引受審査業務を通じて、資本市場のゲートキーパーとしての役割を担っておりますが、事業拡大に伴い共に事業を推進して頂ける仲間を募集しております。
▼主な業務内容
・不動産STの公募に際する引受審査業務(募集の取扱いであっても、引受けと同等レベルの審査を実施しています。)
・不動産以外の資産を裏付けとするST等、新商品に関する審査項目の整備やマニュアル化
・チーム内業務の効率化やナレッジ共有のための施策立案・実行
審査のプロフェッショナルとしての知見を、商品と体制の「仕組みづくり」にも活かしていただけるポジションです。
▼MDM採用ページ
代表メッセージ、当社の紹介などは以下をご覧ください。
https://jobs.corp.mitsui-x.com/
必須スキル
▼業務経験
・証券会社等における引受審査の実務経験 (目安3年以上、不動産ST・REITの審査経験があれば尚可)
▼資格
・証券外務員1種
・内部管理責任者
歓迎スキル
▼業務経験
・証券会社における商品企画業務経験
・STやブロックチェーン関連の新商品に関心のある方
・ご経験豊富なシニア層の方も歓迎いたします。年齢に関わらず、知見を活かせるポジションをご用意しています
(60歳以上の方は嘱託・パートタイム雇用の可能性あり)
求める人物像
・MDMの経営理念 行動指針に共感頂ける方
https://corp.mitsui-x.com/philosophy/index.html
・審査業務に対する高い倫理観と判断力、主体的な姿勢
・周りとコミュニケーションを円滑に取りながら業務を進められる方
・事業・組織の成長に伴う変化に対し柔軟に対応できる方
応募概要
給与 | 600~1,000万円(業務経験により応相談) |
---|---|
勤務地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 4階 |
雇用形態 | 正社員、嘱託社員、パートタイム |
勤務体系 | ・勤務時間:9:15-17:30 ・手当:時間外手当、通勤手当 ・社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険 ・休日休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(結婚・忌引) ・その他:専任義務あり(兼務・兼職は不可)、テレワーク制度あり、時差出勤制度あり、資格取得支援制度あり |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・ 土日祝日休み ・ 有給休暇(年20日) ・ 年末年始 |
企業情報
企業名 | 三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2020年4月 |
本社所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 4階 |
資本金 | 30億円(2023年5月現在)※資本準備金含む |
従業員数 | 78名(2025年5月現在) |