仕事概要
【MI-6について】
・MI-6は「“マテリアルズ・インフォマティクス”を普及し、研究開発を革新する」をミッションとし、MI(マテリアルズ・インフォマティクス)の専業スタートアップとして、材料や製品の開発において研究者がデータ駆動型アプローチを当たり前に活かせる環境の実現を目指しています。
・素材には、人々の暮らしや社会、文明を良くしていく潜在力が溢れています。素材の無限の可能性を引き出し、良い未来を創り上げる人々の可能性もまた無限大であるという信念をMI-6は持ち続けています。
・MI-6は、素材産業を中心に200社以上の企業において、研究開発DXの導入から推進までを支援し続けてきました。事業としてはSaaS、プロフェッショナルサービス、ロボティクスの3つを展開しており、化学、素材産業の研究開発の革新をトータルに支援をしています。特に、SaaS型実験計画プラットフォームmiHub®(エムアイハブ)は昨年導入実績100社を突破し、さらに勢いを増して伸び続けています。
【募集背景】
管理部門では上場を見据えた経理体制の構築・強化に取り組んでおります。
本ポジションでは、効率的な経理オペレーション体制と強固なガバナンス体制の構築に向けた各関係者との調整やプロジェクト推進を担うマネージャー候補を募集します。
【業務内容】
<経理実務>
・月次・四半期・年次決算の実施およびチェック体制の整備
・仕訳・帳票管理、支払・請求・入出金処理フローの整備と運用、勘定科目管理
・会計ソフトや経費精算ツールの運用設計
<制度・内部統制の整備>
・経理業務に関連する業務プロセスの標準化と文書化
・J-SOXを見据えた統制環境・モニタリング体制の整備
・職務分掌や承認フローの構築
・ガバナンス観点でのリスク検知・是正フローの構築
<その他>
・ストックオプション制度の運用
・業務改善・ツール導入(業務自動化、効率化)推進
・その他コーポレート関連業務
【本ポジションにおけるやりがい】
・上場準備における中核メンバーとしての経理・ガバナンス体制構築の経験
・経営層と近い距離で、意思決定や戦略への関与
・幅広い経営管理スキルの獲得
【選考フロー】
書類選考→面接複数回(2〜3回程度)→リファレンスチェック・バックグラウンドチェック→最終面接
必須スキル
・事業会社における経理実務のご経験(目安として3年以上)
・スタートアップや成長フェーズの企業において、変化の多い環境で柔軟に実務へ対応されたご経験
・月次および年次決算業務の実務経験(一連のプロセスを主体的に担ったご経験がある方)
歓迎スキル
・SIerまたはSaaS企業において、一人目経理として経理体制の立ち上げ・運用に携わったご経験
・複数事業を展開する企業における経理実務のご経験(事業別のPL管理や会計処理の複雑性に対応したご経験)
・経理・管理部門におけるチームマネジメントのご経験
・リモート中心の環境においても、自律的かつ積極的に社内外とコミュニケーションを取れる方
・素材、データサイエンス、機械学習、Webエンジニアリングといった当社ドメインに対する知見もしくは高い関心
求める人物像
下記、いずれかに該当する方と働けることを心待ちにしております。
• 当社のビジョンとミッションに共感し、それを推進する意欲を持った方
当社の長期的な目標や価値観に共感し、それを実現するための情熱とエネルギーをお持ちの方
• 主体的に行動し、事業基盤の構築、拡大に貢献できる方
自らの意思と行動で事業基盤の構築、拡大を牽引し、新しい機会を積極的に探求し、実現に向けて努力することができる方
• 素材業界への情熱と関心を持つ方
素材業界に特化した知識や経験を有し、この分野における新たな発展に熱心に取り組むことができる方
応募概要
給与 | 600万-800万 |
---|---|
勤務地 | 原則フルリモート勤務 ※任意参加でのオフサイトミーティングイベントあり |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制(コアタイムあり) 1日の標準労働時間:8時間 |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ストップオプション制度あり |
企業情報
企業名 | MI-6株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年11月 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋小舟町8-13 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 62名 |