「CULTIBASE」のコンテンツ開発チームのリーダー募集
仕事概要
人と組織の可能性を見つめなおし、これからの経営・マネジメントをともに学ぶメディア「CULTIBASE」のコンテンツチームの責任者を担うポジションです。
研究者、実務家、編集者、デザイナーなど様々な領域のクリエイターと共にCULTIBSEのコンテンツを共創します。
■具体業務例:
- コンテンツ開発戦略の立案
- 各種開発プロジェクト(※)の企画・推進
- CULTIBASEユーザーとのコミュニケーションの企画・推進
- プロジェクトマネジメント:プロジェクトの目標達成に向けたリソース(予算・体制)、スケジュール、ステークホルダーのマネジメント
※開発するコンテンツの種別:動画(オンライン収録・オフライン収録)、記事、Radio(音声コンテンツ)、オフラインイベント 等
必須スキル
- PMまたはPMOとしてのプロジェクト推進経験
- コンテンツ開発のプロジェクト推進やディレクション経験
└ビジネス(経営学)系や人文系メディア、オウンドメディア等において自社テーマを深めるようなメディア運営に携わっていた経験
└研究機関における情報発信(調査、コラム、機関誌等)、アウトリーチをサポートした経験
- 社内外の様々な専門性を持つステークホルダーとの円滑なコミュニケーション
- CULTIBASEが取り扱う人・組織に関する領域を中心に、広く人文知に関する興味
歓迎スキル
- 情報を広く分かりやすく届けるだけに留まらず、コンテンツを起点とした学びや探究の促進といった体験づくりにご関心のある方
- ビジネス書籍出版に関わる経験
- 編集やライティングの経験
- 動画・音声編集等の経験、制作ツール(Adobe Premier等)の使用経験
求める人物像
MIMIGURIでは、あらゆる仕事はものづくりであり、作品として送り出すことを大切に考えています。コンテンツ開発においても、遊び心を持ちながら、「自分たちの作品を世の中に送り出す」という姿勢で様々な領域のクリエイターと共創いただくことを期待しています。
本ポリシーについては弊社のPodcast「CULTIBASE Radio」でも解説していますので、ぜひご覧ください。
あらゆる仕事はものづくり。作品として送り出す|CULTIBASE Radio #58
https://www.cultibase.jp/radios/cultibase-radio/work-as-creation
応募概要
給与 | 年俸制(年俸の12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定) |
---|---|
勤務地 | 原則リモート勤務(必要な場合本社) ※北海道から福岡まで全国にメンバーがいます |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■就業時間 コアタイム : 11:00〜16:00 フレキシブルタイム: 5:00〜22:00 1日8時間 ■休日・休暇 土日祝日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
企業情報
企業名 | 株式会社MIMIGURI |
---|---|
設立年月 | 2021年3月 |
本社所在地 | 東京都文京区本郷2-17-12THE HILLS HONGO 4階 |
従業員数 | 約65名 |