【一部リモートOK / 残業10時間未満!】急成長フィンテックサービスのSNSマーケ兼自社ブランディング担当
仕事概要
■ 会社紹介
MFSは「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」をミッションに掲げるフィンテックベンチャーです。現在、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」とオンライン不動産投資プラットフォーム「INVASE」を展開し、 2024年6月に東証グロース市場へ上場しました。
当社のコアバリューは個人のクレジット分析です。住宅ローン又は不動産投資ローンをどこの金融機関からどのような条件でいくらまで借りられるかという分析を行い、最適なローンが借りられるツールをユーザーに提供しています。
数千万円から1億円を超える金額となる住宅ローン及び不動産投資ローンは、個人が利用する最大の金融商品です。インフレで金利上昇が見込まれる現在、自宅又は投資用不動産の購入のためにどのようなローンを選ぶかは個人のファイナンスに関する最も重要な意思決定と言えるでしょう。これまで不動産会社の営業担当者が担ってきたローンの斡旋を、テクノロジーとデータ分析の力で代替していこうと考えています。
■ サービス概要
住宅ローンの比較診断サービスである「モゲチェック」は、「融資承認確率」や「団信メリット」といった日本初の概念を開発し、2015年のサービス提供開始から累計30万人超の利用者を誇る日本最大のオンライン住宅ローンサービスです。住宅ローンマーケットは年間20兆円(70万件超)の新規実行がある巨大市場であり、今後オンラインでユーザー自身が最適なローンを探し、申込み、借りる流れは加速するはずです。現在の当社の市場占有率はまだ0.5%程度に過ぎず、大きな成長余地があると考えています。
不動産投資ローンの媒介から始まった「INVASE」は、子会社やアプリを通じて投資用不動産の売買ができるワンストップサービスです。不動産を金融商品として評価するという独自のコンセプトに基づき、個別不動産をリスクとリターンでスコアリングし、投資家がいつでも適正な価格で不動産を売買できる資産運用サービスとして展開しています。不動産取引はDX化が最も遅れている領域であり、さらに投資用不動産については電話営業や個別セミナーなど旧態依然とした販売方法が今だに行われています。テクノロジーによる業界の変革が最も期待されている市場であり、理論的な価格分析とファイナンスのノウハウでサービス拡大を図っています。
■ チームのビジョン・体制・募集背景
【チームビジョン】
住宅ローン選びのプラットフォームになり、誰もが知っているナショナルブランドのサービスにする。
【体制】
・取締役CMO
・部長
※サービス毎のチーム体制は以下の通りとなります。
<モゲチェック>
Lマーケティング全般:正社員:3名、パートタイム:2名、業務委託:3名
Lアフィリエイト :正社員:2名
<INVASE>
正社員:2名(部長含む)、パートタイム:1名、業務委託:1名
【本ポジションの上席者】
・CMO(塩澤 崇)
東京大学大学院出身。モルガン・スタンレー証券及びボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年8月MFS取締役COOに就任。2024年10月に取締役CMOに就任。各種メディアにて住宅ローンアナリスト「モゲ澤」として活躍。
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCm64966mEkhMxPZRRaQKv0w
X: https://x.com/takashishiozawa
■ 具体的な業務内容・ミッション
【関わるサービス】
・住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」
https://mogecheck.jp/
【主なミッション】
・「住宅ローンを選ぶならモゲチェック」という第一想起の獲得
・より多くのユーザー利用を促進し、顧客満足度を向上させること
・自社ブランディング
【業務内容】
・自社サービス「モゲチェック」のSNSマーケティング運用
・SNSを活用したサービス認知向上・利用促進の企画・実行
(主な運用媒体:YouTube、Instagram、X(旧Twitter)、TikTok)
・各SNSの公式アカウント運用および効果測定・分析
・SNSコンテンツの企画・投稿管理・コメント対応などの運用実務
・施策ごとのKPI設定・モニタリング・改善提案
・マーケティング部の他業務へのサポート・連携業務も随時発生
■ キャリア形成
最先端のフィンテックビジネスを扱い、強みを活かしながら活躍の領域を広げていき、
将来的にはマーケティングの広い領域を管掌する役割を期待しています。
(ご自身の強みと興味関心次第では、広報・ブランディングの領域にも挑戦可能です)
売上の50%程度を目安にマーケティング予算を組んでいるため、事業の成長に合わせて増加する予算を十分に活用できます。
またマーケティング組織は外資コンサル出身のCMOを中心に多様なメンバーで構成されるため、様々な考えに触れるとともに、地に足ついた本質的な議論が可能です。
必須スキル
・SNS運用実務経験(2年以上)
・SNS運用の基本知識
・KPI管理経験(計数のモニタリング、報告・相談を行うレベル)
歓迎スキル
・自社またはクライアントのSNSアカウント運用において、投稿内容の企画・ディレクション・運用・分析までを担当した経験
・広告代理店におけるクライアントのSNS運用の体制構築画支援または運用代行経験
・SNS以外のチャネル(広告記事、マスメディア、交通広告、イベントなど)を活用したブランド認知やリード獲得施策に携わった経験
・施策別のKPI(例:CV数、CPA、CTR、ROASなど)を設計し、日次・週次でのモニタリングおよび改善PDCAを回した経験
・資産運用、アセットマネジメント領域のSNS運用経験
求める人物像
・クライアントワークではなく、自社プロダクトの成長に集中して携わりたい方
・事業会社で裁量を持ってスケールの大きい仕事がしたい方
・積極的に他のマーケティング手法のスキル習得や上流工程に携わりたい方
・将来的に広報へのキャリア展望も狙いたい方
・自主的に課題を発見し、解決に向けたアクションを起こせる方
応募概要
給与 | 年収 480万円〜660万円 月収 400,000円~550,000円 内訳 基本給 371,000円~510,000円、固定残業代 29,000円~40,000円 ・基本給に加え、固定残業代10時間を含む。 ・10時間を超える残業代は別途支給。 ・昇給査定は原則として年1回(7月)に実施。 ・賞与はMFSグループの業績に応じて支給。 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB 最寄駅:東京メトロ大手町駅(直結) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間 ・月間フルフレックス(標準8時間/日) ・休憩時間:60分 ・時間外労働:有(月間上限10時間まで) ※10時間を超える時間外労働は禁止としており、特別な事情がない限り認められません。 休日・休暇 ・年間休日数 122日 ・完全週休2日 ・有給休暇(入社時5日付与、半年後に追加で15日付与) ・慶弔休暇、年末年始休暇、育児休暇・産前産後休暇(取得実績あり、復職率100%) ・サバティカル休暇(長期リフレッシュ休暇)(取得実績あり) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・リモートワーク可 ・ビル内の共有ラウンジ(4F・7F)利用可(飲食可) ・交通費全額支給(当社規定に基づく) ・借り上げ社宅制度(シャトク利用) |
企業情報
企業名 | 株式会社MFS |
---|---|
設立年月 | 2009年7月 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB |
資本金 | 596,800千円(2024年6月時点) |
従業員数 | 64名 |