仕事概要
■会社紹介
MFSは「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」をミッションに掲げるフィンテックベンチャーです。現在、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」とオンライン不動産投資プラットフォーム「INVASE」を展開し、 2024年6月に東証グロース市場へ上場しました。
当社のコアバリューは個人のクレジット分析です。住宅ローン又は不動産投資ローンをどこの金融機関からどのような条件でいくらまで借りられるかという分析を行い、最適なローンが借りられるツールをユーザーに提供しています。
数千万円から1億円を超える金額となる住宅ローン及び不動産投資ローンは、個人が利用する最大の金融商品です。インフレで金利上昇が見込まれる現在、自宅又は投資用不動産の購入のためにどのようなローンを選ぶかは個人のファイナンスに関する最も重要な意思決定と言えるでしょう。これまで不動産会社の営業担当者が担ってきたローンの斡旋を、テクノロジーとデータ分析の力で代替していこうと考えています。
■サービス概要
住宅ローンの比較診断サービスである「モゲチェック」は、「融資承認確率」や「団信メリット」といった日本初の概念を開発し、2015年のサービス提供開始から累計30万人超の利用者を誇る日本最大のオンライン住宅ローンサービスです。住宅ローンマーケットは年間20兆円(70万件超)の新規実行がある巨大市場であり、今後オンラインでユーザー自身が最適なローンを探し、申込み、借りる流れは加速するはずです。現在の当社の市場占有率はまだ0.5%程度に過ぎず、大きな成長余地があると考えています。
不動産投資ローンの媒介から始まった「INVASE」は、子会社やアプリを通じて投資用不動産の売買ができるワンストップサービスです。不動産を金融商品として評価するという独自のコンセプトに基づき、個別不動産をリスクとリターンでスコアリングし、投資家がいつでも適正な価格で不動産を売買できる資産運用サービスとして展開しています。不動産取引はDX化が最も遅れている領域であり、さらに投資用不動産については電話営業や個別セミナーなど旧態依然とした販売方法が今だに行われています。テクノロジーによる業界の変革が最も期待されている市場であり、理論的な価格分析とファイナンスのノウハウでサービス拡大を図っています。
■チームのビジョン・体制・募集背景
当社では中長期的な成長戦略の一環として、M&Aを重要な経営施策と位置付けています。今後の案件増加に備え、戦略立案・実行・PMI支援まで幅広く関与いただけるM&A担当者を募集します。
初期のレポートラインは現在実務を担っている取締役CFO(※)です。
以降、組織規模の拡大に伴って専門部署を組成していきます。
※取締役CFO 平山 亮
慶應義塾大学商学部 / Babson College F.W. Olin Graduate School of Business(MBA取得)
野村證券株式会社 投資銀行部門においてM&Aアドバイザリー業務、資金調達業務、財務部門において管理会計業務に従事。
その後BHI株式会社にて取締役CFO。2020年MFSに参画、同年12月取締役就任。
■具体的な業務内容・ミッション
経営戦略部門に所属し、M&Aに関わる以下の業務を担当していただきます。
・M&A戦略の企画・立案(成長分野の分析、対象企業リスト作成 等)
・ソーシング活動(FA/銀行/VC等との関係構築、ターゲット企業調査)
・財務・事業デューデリジェンス(外部専門家との連携含む)
・バリュエーション・条件交渉・契約支援
・投資稟議資料の作成・経営層への報告
・PMI(買収後の統合プロセス)支援、関係部門との連携
■キャリア形成
ご活躍に応じて、M&Aチームのマネジメントやグループ戦略全体の統括を担っていただく可能性もあります。中長期的には、執行役員やCFO候補としてのキャリアパスも視野に入れており、経営層と近い距離で実績を積んでいただける環境です。
必須スキル
以下いずれかのご経験(3年以上)
・M&A業務経験(事業会社・投資銀行・FAS・PEファンド、M&Aアドバイザー)
・企業再編、投資案件等に関わった経験(コンサルティングファーム)
・財務・会計・バリュエーションに関する基礎知識
歓迎スキル
・PMIや経営企画・経理との連携経験
・公認会計士、USCPA、税理士などの有資格者
・英語での実務経験(クロスボーダーM&Aなど)
求める人物像
・経営視点を持ち、事業成長に貢献したいという意欲のある方
・多様な関係者と協調しながら、粘り強く推進できる方
・複雑な情報を整理・構造化してアウトプットできる方
応募概要
給与 | 年収 1,800万円~3,000万(シニアクラス) 年収 1,000万円~2,000万(ジュニアクラス) ・専門業務型裁量労働制 ・昇給査定は原則として年1回(7月)に実施。 ・賞与はMFSグループの業績と、本人の業務実績に応じて現金または株式報酬を支給。 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB 最寄駅:東京メトロ大手町駅(直結) |
雇用形態 | 正社員(裁量労働制) |
勤務体系 | ■勤務時間 ・裁量労働制 ■休日・休暇 ・年間休日数 122日 ・完全週休2日 ・有給休暇(入社時5日付与、半年後に追加で15日付与) ・慶弔休暇、年末年始休暇、育児休暇・産前産後休暇(取得実績あり, 復職率100%) ・サバティカル休暇(長期リフレッシュ休暇)(取得実績あり) https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS05136/5df3ce49/34d8/49e4/8d2b/788880a8d562/20250219155129380s.pdf |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・リモートワーク可 ・ビル内の共有ラウンジ(4F・7F)利用可(飲食可) ・交通費全額支給(当社規定に基づく) ・借り上げ社宅制度(シャトク利用) |
企業情報
企業名 | 株式会社MFS |
---|---|
設立年月 | 2009年7月 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB |
資本金 | 596,800千円(2024年6月時点) |
従業員数 | 64名 |