仕事概要
★各事業領域で社会の課題を解決するVertical SaaSを展開
三菱商事が他社に先駆けて建設業に特化したクラウドサービスに本格着手したのは2001年。
建設プロジェクト現場における 労務・安全衛生に関する管理書類をWeb上で簡単に作成・提出・確認できる「グリーンサイト」が現在の主力サービスです。
また、データ活用事業として、データ分析クラウド「cacicar(カシカル)」、消費者向け家計簿アプリ「recemaru(レシマル)」 などを展開しています。
各事業領域で社会の課題を解決するVertical SaaSを提供することでデジタルプラットフォーム化を進め、そこで集まるデータを活用して「リアル」×「デジタル」の新規事業を生み出していきます。
【主要事業】
・新規事業開発
・建設クラウド事業
建設業界向けのSaaSプロダクトは『業界シェア1位』。
日本の産業の中で2番目の市場規模を持つ建設業界のDX推進をリードする第一人者として社会的に大きなインパクトがある取り組みに関われる。
・リテイルクラウド事業
「cacicar(カシカル)」は、主にリテイル企業を対象に、各社が保有しているデータを圧倒的なスピードで分析するためのデータ分析クラウドサービスです。
「国内店舗数1万店を超える大手コンビニエンスストアチェーン」「ライフコーポレーションを始めとする大手スーパーマーケットチェーン各社」に導入していただいています。
【業務内容】
コンサルティング活動を通じて得た業界課題・顧客課題を抽出し、当社サービスの改善や業界全体へ寄与するビジネスモデルの創出を担う業務を担当いただきます。
・顧客への価値提供(プロダクト、プライシング、営業、サポート等)
・コンサルティング活動を通じて得た業界課題・顧客課題を抽出し、当社サービスの改善や業界全体へ寄与するビジネスモデルの創出
【キャリアパス】
事業開発の責任者としてのキャリアステップ、上位レイヤーの事業単位で責任をもつ立場へキャリアアップ
求める人物像
・不確実性が高い状況下で、物事を前進させる
・決められた枠を超えて、何事も自分事としてやり切る
・健全なハレーション(≒異なる意見や立場)を受け止め、迅速に一歩を進める
・好奇心を大事に、過去の経験や実績に固執することなく、アンラーニングする
応募概要
給与 | 【年収】5,225,000円 |
---|---|
勤務地 | 【勤務地】 東京都渋⾕区恵⽐寿1-18-14 恵⽐寿ファーストスクエア11階(JR恵⽐寿駅より徒歩5分) 【転勤有無】 無し |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 9:00~18:00(実働時間8h) ※休憩1時間 ※フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00、フレキシブルタイム 5:00~10:00、15:00~22:00) 【休⽇・休暇】 ⼟⽇祝完全休み、年末年始29日~3日 年間休⽇120⽇ 慶弔休暇、有給休暇、リザーブ休暇、産休育休、忌引休暇、転任休暇、裁判員休暇、生理休暇、特別有給休暇(年5日) (有給休暇について、初年度は入社時期により付与日数が変動し、その後2年目は17日、3年目は18日、4年目は19日、それ以降は20日付与されます) |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | 【別途手当】 通勤手当、時間外手当 【社会保険】 社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦) 【福利厚⽣】 賞与年1回(6⽉) 昇給あり 定期健康診断 研修制度(三菱グループ研修、ビジネススキル・マネジメント等、e-Learning) 社内懇親会補助 同好会補助 自己研鑽補助(1人当たり5万円/年 ※途中入社の場合減額あり) 表彰制度(アマゾンギフト券1万円支給) 出場コンテスト(G battle、isucon)への報奨 |
企業情報
企業名 | エムシーディースリー株式会社(AI事業カンパニー) |
---|---|
設立年月 | 2025年7月1日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿 1-18-14 |
資本金 | 309,706,800円 |
従業員数 | 約250名 |