エルピクセル株式会社 の全ての求人一覧
【 業務委託 医療AI事業 】 アノテーター(医師)
医療画像×解析AIに興味のあるアノテーター募集
医療画像診断支援AI開発の元ととなるアノテーション業務です。
AIの性能向上のため、医用画像及び検査動画に対するアノテーションをご担当いただきます。
主に放射線画像(X線、CT、MRなど)や検査動画(内視鏡動画など)を対象に、病変部に対するアノテーション作業及びラベル付を実施いただきます。
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
【応募時必要書類】
①履歴書
②応募要件に関するご経験がわかる書類
【応募後の流れ】
契約前に簡単なテストを実施していただきます。
面談→トライアルテスト→契約
【 正社員 】内部監査室長
医療AIの未来とIPOを支えるガバナンス体制の構築をリード!【裁量◎/リモート フルフレックス/急成長ベンチャー/医療AIで/IPO準備/社会貢献◎】
世界的にも成長が著しい医療AI分野で日本発のスタートアップで経営層と密接に連携しながら、企業価値向上に貢献できるポジションです。
事業成長や株式上場の視野に入れて、より一層強固なガバナンス体制構築と運用をリードしてくださる、プレイングマネージャーを募集します。
一人内部監査室として、裁量高く力を発揮しませんか?
【業務内容】
内部監査に関する下記の業務を行って頂きます。
・内部監査計画(年間及び中長期)の立案、CEO承認取得、取締役会・監査役会への報告
※尚、当社ではCEO承認取得に当たり、実態としては経営会議に付議されています。
・内部統制システムの構築・整備・運用・評価(J-SOX対応全般)
・内部監査の実施(業務監査、システム監査、ISMS監査、QMS監査)
・監査結果に基づく改善提案、及びそのフォローアップ監査
・内部通報窓口としてコンプライアンス事案等への相談・対応
・コンプライアンス推進活動(規程整備・運用状況の監査、研修)の実施
・取締役会及び経営会議への定期的な活動報告
・会計監査人及び監査役との連携、情報共有
・その他、内部監査に関する特命事項への対応
既存の業務の引き継ぎだけではなく、会社が急成長していくなかで求められるコーポレート・ガバナンス体制及び内部統制システムを強化するための体制構築に裁量をもって取り組んでいただけます。
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
◆当ポジションの魅力◆
◎社会貢献性:「医療AI」という社会的意義の高い最先端分野かつ急成長中のダイナミックな環境で、企業価値向上に直接貢献できます。
◎裁量:内部監査部門の責任者として、体制構築から運用まで主体的に関与し、大きな裁量を持って業務を推進できます。
◎働く環境:経営層(代表取締役、取締役、監査役)と密接に連携し、経営視点での提言や組織改善に深く関わることができます。
◆働き方の魅力◆
◎コアなしフレックスタイム制、リモートワーク可(出社率の定めなし)柔軟な働き方が可能です。
◎年齢に関わらず裁量を持ち幅広くチャレンジ頂ける環境です。
◎ライフステージに合った働き方が可能。育児中のパパ・ママも皆イキイキと働いています。
■内部監査室
60代後半の室長1名で構成されています。
室長が定年のため退任予定となっており、業務を引き継ぎ長期的な視点でガバナンス体制を構築・改善して下さる方を募集しています。
<<その他情報>>
エルピクセルの事業について分かる記事を掲載しています!
・エルピクセルnote:10周年を迎えエルピクセルが新体制で目指す未来
https://note.com/lpixel/n/nfed28d96c374
・エルピクセルnote:画像診断支援AIの現状と未来 ~取り巻く環境とニーズの変化~
https://note.com/lpixel/n/n29bdd9d729d8
・エルピクセルnote:エルピクセルが進める製薬企業との協業と共創
https://note.com/lpixel/n/n847c7d8ee500
【 正社員 】総務人事メンバー
コーポレートから組織成長を支える総務人事【医療AIベンチャー/社会貢献性のある事業/リモート可/チャレンジできる環境】
医療・創薬AIという社会貢献度の高い事業を展開する当社エルピクセルで、幅広く総務業務、人事業務をお任せします。
エルピクセルでは開発・薬事・サイエンス・エンジニアリングと様々な分野のスペシャリストが日々研磨しています。
そんな社員達をコーポレート本部から支える幅広い業務経験で、会社と一緒に自身を成長させていきませんか?
■当社について
当社エルピクセルは医療・創薬という社会貢献性の高い分野のAI利活用をリードしているベンチャー企業です。急激にDX化が進んでいる分野であり、それに伴って当社のサービス・企業規模も拡大を続けています。
その他、国家プロジェクトにも参画し、先端技術を活かして社会に貢献をしています。
これらの急成長中事業を支える当社コーポレートでは会社の基盤をより強めるため、総務人事部門の強化が急務となっています。
■業務内容
下記を想定しています。
入社後は総務業務からスタート、OJTにて徐々に業務を覚えていただくため未経験の業務があっても問題ありません。
・給与計算、勤怠管理、社会保険その他労務管理業務
・人事管理システム、ワークフローシステム等の管理運用
・安全衛生管理(健康診断、ストレスチェック、衛生委員会の運営等)
・福利厚生関連業務(全体会議運営、社内イベント・研修企画運営等)
・総務業務(来客・電話対応、契約手続、備品管理、購買等)
※会社の定める場所での業務へ変更の可能性あり(テレワーク/リモートワークを行う場所を含む)
まずは堅実にルーチン業務をこなせるようになっていただき、ゆくゆくは業務の効率化や、社員が満足して働くことができる環境を整えるための戦略的な改善を行っていただきます。
周囲を巻き込みながら精力的に実行していただける方、一緒にチャレンジしていただける方を歓迎します。
★キャリアパス
ご本人の志向に応じて、法務や経営企画など新たな業務にも携わることも可能です。
成長中の会社のため、企業の拡大に伴って自身の業務範囲も広げていくことが出来ます。
<こんな方を歓迎>
・未経験から給与計算や社会保険等の人事労務のスキルを身に着けたい方
・従業員の労働環境や業務改善など働き方をより良くする事に興味をお持ちの方
・周りとコミュニケーション、連携を取りながら業務を進めるのが好きな方
<働く環境>
◎ワークライフバランス
原則出社ですが、状況に応じて柔軟にリモート勤務可能。
コアタイムなしのフレックス制です。
◎チャレンジできる環境
経営陣はじめ上場経験のあるコーポレート本部長とも距離が近くフラットな社風が特徴で、未経験の業務があってもチャレンジしやすい環境です。
◎オフィス環境
大手町駅から直結、共有スペースにはカフェやコワーキングスペースもあり、自由に利用できます。
【所属部署】
コーポレート本部 HRBPグループ
・メンバー:グループリーダー、担当社員2名。
・コーポレート本部は、財務経理・IT戦略・HRBPの3グループからなり、それぞれ2〜3名の社員が在籍しています。
事業部の社員からの信頼も厚く双方向のコミュニケーションをとりながら密に連携し、業務を進めています。
<<その他情報>>
エルピクセルで働く社員たちことが知れるインタビューが掲載されています!
・公式wantedlyストーリ:https://www.wantedly.com/companies/lpixel/stories
【 正社員 創薬AI 】アプリケーションエンジニア
協業/受託案件で顧客のニーズに合わせたアプリケーション開発をリード!【フルリモート可/ライフサイエンスDX/社会貢献◎/ワークライフバランス◎】
サイエンス(創薬AI)事業での協業/受託開発案件にて、画像解析システムの開発を担当いただくアプリケーションエンジニアを募集いたします。
対象はGUIデスクトップアプリケーション・クラウド環境を利用したWebシステムなどが含まれ、顧客のニーズに応じたシステムの提案・実装を行なっていただきます。
社内外の開発者やステークホルダーと議論しながら、画像解析を含んだ解析方法について最適なソリューションを開発するために、システム開発をリードしていただきます。
また、AIを活用した自社の画像解析プロダクトであるIMACEL (https://imacel.net/) のプラットフォームシステム化も推進していただきます。
【業務内容】
・協業受託案件の画像解析システム開発(デスクトップアプリケーション・Webアプリケーション)
・要件定義、システム設計
・データベース設計
・バックエンド開発、UI開発
・AWSクラウド環境のインフラ構築
・自社プラットフォーム「IMACEL」の設計、開発、AWSクラウド環境のインフラ構築
・受託開発案件の自社プラットフォームへの搭載
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
◆サイエンス(創薬AI)事業について◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主に大手製薬企業などのパートナー企業へ、研究開発から市販後まで、ライフサイエンスの知見とアルゴリズム開発力に強みを持つエンジニアが実験デザインからAI学習に最適なデータ取得・収集方法、AI実装までをご提案しています。
一部のパートナー企業とは包括提携を結ぶことで、依頼された早期創薬ステージでのDXサポートのみならず、多くの創薬・医療機器企業が抱える潜在的なDX課題を市販後ステージまで包括的に支援しています。
・包括提携先パートナー:第一三共株式会社
・他協業パートナー:武田薬品工業株式会社、アステラス製薬株式会社 など
サイエンスと画像解析を掛けあわせた企業や研究機関が非常に少ないことから、各方面より大きな期待が寄せられており、事業も拡大を続けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★仕事で得られるスキルや業務の魅力★
◎裁量:顧客のパートナー企業の案件に深く関りリードする、裁量の高いポジションです。
┗大手製薬会社のDXに関する案件などに関われます。
◎やりがい:急成長中、社会貢献性の高いライフサイエンス×AIの分野で、サービスの拡大や技術の社会実装を感じることが出来ます。
◎スキルアップ: アルゴリズムエンジニアとチームで開発を進めていただきます。
┗ともに働くことで機械学習やディープラーニングの知識を得ることが出来ます。
★働き方・環境の魅力★
◎ワークライフバランスを重んじ、多様な働き方を受け入れるカルチャーが特徴。フルリモートも可。
┗子育てにも参加しやすい雰囲気です。産休・育休実績があり、子育て中の社員も勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。
◎個人PC の選択自由、GitHub Copilot など有料ツールの利用も可。
【所属部署】
研究開発本部 製品開発Gr アプリケーションチーム
・6名 30~50代 経験も年齢層も多様なメンバーが活躍しています
・医療・ライフサイエンス以外にも、情報通信、Web制作など経験業種は様々。
ライフサイエンスに貢献への興味と貢献したい気持ちがあれば、業界未経験でも問題ありません!
【技術スタック】
・プログラミング言語: Python, Java, C++, C#, Ruby, JavaScript, TypeScript
・Webフレームワーク: Django, Ruby on Rails, React
・インフラ & コンテナ技術: AWS, Docker, Singularity
・バージョン管理: GitHub
・OS環境: Linux, Windows
<<その他情報>>
エルピクセルのサイエンス(創薬AI)事業やエンジニアについて分かる記事を掲載しています!
■公式note:『創薬における画像解析AIの活用潜在的なDXニーズを掘り起こす 第一三共 × エルピクセル包括提携』
ー前編ー https://note.com/lpixel/n/neea27d9fb993
ー後編(事例編)ー https://note.com/lpixel/n/nd540ee115e44
■公式note:『エルピクセルが進める製薬企業との協業と共創』
https://note.com/lpixel/n/n847c7d8ee500
■公式wantedly:メンバーインタビュー『研究からワクワクを。技術と事業の架け橋になるサイエンス事業』
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/906359
■公式wantedly:メンバーインタビュー『子育てしてても地方に住んでも働きやすいって本当?
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/890240
■公式wantedly:メンバーインタビュー:『異業種からの転職はどんなイメージ?』
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878189
【 正社員 創薬AI事業 】事業開発 プロジェクトマネージャー
共同・受託開発研究プロジェクトをリード ~創薬・医療DXを牽引!~【AIベンチャー/DX/ライフサイエンス/リモート可/社会貢献性◎/ワークライフバランス◎】
本ポジションでは、製薬企業・医療機器企業との協業に際し、創薬・医療AIのソリューション企画立案〜PoC〜プロダクト実装までを一気通貫でご担当いただきます。
サイエンス画像に知見がある社内AIエンジニアと共に案件を進めていただくため、AI/開発/サイエンス画像に関する知見は興味・関心をお持ちであればご入社後のキャッチアップが可能です。
ライフサイエンス領域でのDX化は、まだまだ沢山の可能性が眠っています。
ライフサイエンス×画像解析AIのトップレベルの専門家が揃う当社だからこそ出来る新規事業を、一緒に創っていきませんか?
ライフサイエンス/創薬に関するこれまでの経験を活かし、DXという新しいフィールドで活躍したい方を募集しています。
マネジメント経験は少なくても、意欲のある方ならご応募が可能です。
◆関わっていただくプロダクト
「IMACEL イマセル」 創薬を加速するAI https://imacel.net/
「ライフサイエンス×画像解析AI」の知見を生かしたソリューションによって、主に大手製薬会社との受託/共同案件でサイエンス画像に関するDX課題解決を支援しています。
◆過去のプロジェクト例
・ 新薬候補化合物の創出における細胞形態をベースにしたスクリーニング技術の構築(大手製薬企業様)
・ 安全性研究における毒性病理AIの構築(大手製薬企業様)
・ 薬剤の適応疾患に対する画像診断補助AIの開発(大手製薬企業様)
■募集背景
当社エルピクセルでは、2014年の創業以来「ライフサイエンス×画像解析AI」を強みとして、ライフサイエンス領域における研究開発を支援・加速させることをミッションとして事業を推進しています。
事業を拡大していくために、製薬企業・医療機器企業と、受託/共同研究・開発などの形で、様々な協業を行って参りましたが、DXのニーズ増加に伴って大型プロジェクトが増えており、組織拡大が急務となっています。
そこで、様々な協業プロジェクトを推進する事業開発プロジェクトマネージャーを積極募集することとなりました。
■業務詳細
製薬企業・医療機器企業との協業(受託/共同研究・開発など)の提案・プロジェクトマネジメント
● 当社のAI技術を活用した協業案件のデリバリー
・各案件のロードマップ策定、進捗管理、期待値調整 等
・提案および契約交渉
● プロジェクトに関わる社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
● 案件の拡大、横展開など事業拡大の推進
・自社内の研究開発企画、自社サービス企画等を含む
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
■当ポジションの魅力
◎社会貢献性 :医療/創薬という身近で世の中に役立つフィールドにおけるAI実装を目指す、非常に社会貢献性の高い業務です。
◎やりがい : 国内を代表する製薬企業や医療機器企業などと、多くの研究開発プロジェクトでの協業が可能で、知的好奇心を掻き立てられる業務です。
◎ライフワークバランス : リモートワーク可能(出社率の定めなし)業務状況に応じて柔軟に働ける環境です。
■所属部署
サイエンスビジネス本部
・メンバー:ゼネラルマネージャー1名、メンバー3名
・30代中盤が中心で、男女問わず活躍中。子育て中の社員も、勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。
・メンバーは一定の経験を重ねつつも活気ありかつ大きな裁量を持っており、様々なプロジェクトで各自がアイデアを出し合っています。
<<その他情報>>
エルピクセルの創薬AI事業や事業開発プロジェクトマネージャーについて分かる記事を掲載しています!
■公式note
・創薬における画像解析AIの活用潜在的なDXニーズを掘り起こす 第一三共 × エルピクセル包括提携
ー前編ー https://note.com/lpixel/n/neea27d9fb993
ー後編(事例編)ー https://note.com/lpixel/n/nd540ee115e44
・エルピクセルが進める製薬企業との協業と共創
https://note.com/lpixel/n/n847c7d8ee500
■wantedly
・メンバーインタビュー「研究からワクワクを。技術と事業の架け橋になるサイエンス事業」
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/906359
【 正社員 創薬AI事業 】機械学習エンジニア
バイオxAIの技術を研究開発に活かしていきませんか?【生物画像解析/AIベンチャー//DX/リモート可/社会貢献◎/ワークライフバランス◎】】
協業パートナーの創薬・医療機器企業とエルピクセルエンジニアの橋渡し、プロジェクトリード、アルゴリズム開発をしていただく、生物学を専門とした機械学習エンジニアを募集します。
業務での主な解析対象は、細胞画像、病理標本、実験動物の行動動画等のライフサイエンス画像です。なお、医療画像(X線、MRI、CT等)を扱う業務も一部担当いただく可能性があります。
いずれも機器の高度化によって膨大な画像データが存在している領域です。
サイエンスの知見をソフトウェアの領域で活かしたい方、お持ちの技術が創薬・医療の現場に活かされるやりがいを感じたい方を歓迎いたします。
※事業会社での就業経験は問いません。
アカデミア・研究者としてキャリアを積まれてきた方も大歓迎です。
アカデミア出身のメンバーも複数名活躍しています。
【業務内容】
協業案件において、社内外の研究者やステークホルダーと議論しながら、プロジェクトリード・新規アルゴリズム開発・実装をしていただきます。
時には必要な実験デザインの提案も行い、画像解析を含んだ解析方法について最適なソリューションを開発いただきます。
深層学習を用いた課題解決を主眼としますが、深層学習のみに固執せず幅広い視野で最適な解決策を検討していっていただきます。
具体的には下記を想定しています。
・社内外の研究者およびステークホルダーとのディスカッションおよびプレゼンテーション
・関連アルゴリズムの調査検討、新規アルゴリズムの考案・発明・実装
・研究開発成果の学会発表、論文発表
・自社 クラウド型画像解析AIプラットフォームや、医療画像診断支援AIプロダクトの画像解析アルゴリズム開発にも携わっていただくことがあります
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
◆サイエンス(創薬AI)事業について◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エルピクセルはパートナー企業へ、研究開発から市販後まで、ライフサイエンスの知見とアルゴリズム開発力に強みを持つエンジニアが実験デザインからAI学習に最適なデータ取得・収集方法、AI実装までをご提案しています。
サイエンスと画像解析を掛けあわせた技術を持つ企業や研究機関が非常に少ないことから、各方面より大きな期待が寄せられており、事業も拡大を続けています。
一部のパートナー企業とは包括提携を結ぶことで、依頼された早期創薬ステージでのDXサポートのみならず、多くの創薬・医療機器企業が抱える潜在的なDX課題を市販後ステージまで包括的に支援しています。
・包括提携先パートナー:第一三共株式会社
・他協業パートナー:アステラス製薬株式会社、東京大学など
▼過去のプロジェクト例
・ 新薬候補化合物の創出における細胞形態をベースにしたスクリーニング技術の構築(大手製薬企業様)
・ 安全性研究における毒性病理AIの構築(大手製薬企業様)
・ 薬剤の適応疾患に対する画像診断補助AIの開発(大手製薬企業様)
▼関連プロダクト
「IMACEL(イマセル)」
創薬を支援する画像解析AIです。当社の強みである画像解析技術とAI技術を活用し、創薬研究における課題解決を目指します。
https://imacel.net/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【募集背景】
当社は、「ライフサイエンス×画像解析」に強みを持ち、製薬企業などにAIソリューションを提供するサイエンス(創薬AI)事業、医療機関向けの自社製品「EIRL」の開発を行う画像診断支援AI事業の2本柱で事業を運営しています。
サイエンス(創薬AI)事業では大手製薬企業を中心としたパートナー企業へエルピクセル独自の創薬に特化した画像解析AIを応用したソリューション提供をすることで、共に創薬研究における課題解決に取り組んでいます。
案件増加に伴い「ライフサイエンス×画像解析」を用いてプロジェクトをリードいただく、ライフサイエンス分野の機械学習エンジニアを募集いたします。
業務の魅力
・ライフサイエンスの知見がソフトウェアの分野で発揮出来るポジションです。
┗様々なライフサイエンスに画像解析 (特に深層学習) を応用するプロジェクトをリードすることができます
・技術の深い部分からビジネス展開まで一貫して関わり、リードすることができ、経験を積むことができます。
┗協業先・受託元のプロジェクトに深く関わり、大きな裁量を持って業務に取り組むことができます)
・最先端の技術など高いレベルのディスカッションや研究を行うことが出来るので、お持ちの知見が存分に発揮できます。
働き方の魅力
・リモート勤務可。出社率の定めは無いので業務状況に応じて柔軟にリモート勤務可能です。
・ワークライフバランスを重んじ、多様な働き方を受け入れるカルチャーが特徴。
┗子育てにも参加しやすい雰囲気です。産休・育休実績があり、子育て中の社員も勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。
<<その他情報>>
エルピクセルのアルゴリズム開発やエンジニア、サイエンス事業について分かる記事を掲載しています!
<アルゴリズム開発、サイエンス事業について>
■公式note:『AIで加速する創薬・臨床における病理画像解析』
https://note.com/lpixel/n/n0520792649c6
■公式note:『創薬における画像解析AIの活用 潜在的なDXニーズを掘り起こす 第一三共×エルピクセルの包括提携 ー前編ー』
https://note.com/lpixel/n/neea27d9fb993
■公式note『エルピクセルが進める製薬企業との協業と共創』
https://note.com/lpixel/n/n847c7d8ee500
<エンジニアについて>
■公式wantedly:メンバーインタビュー『異業種からの転職はどんなイメージ?』
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878189
■公式wantedly:メンバーインタビュー『研究の世界からエルピクセルへ飛び込んだ、彼らの想い』
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/350347
■公式wantedly:メンバーインタビュー『エンジニアのチームリーダーってどんな人たち?』
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878163
【 正社員 医療AI事業 】 セールス
医療AIの拡大を最前線でリードしていくセールス募集!【急成長 ベンチャー/DX/リモート可/社会貢献◎/ワークライフバランス◎/地方在住歓迎 九州・中国・関西地区】
医療画像診断支援AIの文化を切り拓く仕事です。
自社プロダクトである医療画像診断AI「EIRL(エイル)」の商談増加に伴い、自社販売、販売店コントロールを担える人を募集いたします。
担当エリアの責任者として、インサイドセールスが獲得した商談のフィールドセールス(オンライン・訪問)や代理店経由の商談のクロージングを行っていただきます。
日本では研究開発フェーズが長かった医療AIですが、法改正の後押しもあり今後医療現場でのAI利活用に大きな注目が集まっています。
医療現場を支援し社会をよりよく変える、医療×AIの市場で活躍してみませんか?
★地方在住メンバーも同時募集中
導入施設の範囲が全国へ広がったこともあり、地方在住のセールスメンバーも同時募集しています。
・九州、中国、関西地区在住の方地区在住の方
・九州、中国、関西地区地区への出張業務をご対応いただきます。
・月2回程度 東京本社へ出社いただき、セールス部門会議・全社集会へ参加、他メンバーとのコミュニケーションを取っていただきます。
■募集背景
当社製品の臨床導入数2022年5月(導入施設数は176施設)から2年間で4.5倍以上増加し、2025年4月時点では900施設を超え、大学病院から診療所(クリニック)まで多くの医師の方々にご利用いただいております。
さらに、令和4年度の診療報酬改定で画像診断管理加算3の施設基準に新たにAI関連技術を用いたソフトウェアの管理要件※1が追加されたことなど、医療業界でAIの活用が急速に普及してきています。
自社プロダクトである医療画像診断AIの更なる拡大に向けて、これまで以上にマーケットや顧客課題の解像度を上げ、プロダクトを顧客にどのように届けるか・提供価値をどのように最大化するかという視点が必要不可欠です。
※1 関係学会の定める指針に基づいて、人工知能関連技術が活用された画像診断補助ソフトウェアの適切な安全管理を行っていること等。
■業務内容
担当エリアの責任者として、インサイドセールスが獲得した商談のフィールドセールス(オンライン・訪問)や代理店経由の商談のクロージングを行っていただきます。実際の業務は、ご本人の意向や適性を踏まえて決定いたします。
●直販営業
-メーカー営業として医療施設への直接営業
- 製品の詳細説明、細部の訴求
- 運用提案・導入後のイメージ共有
- 商談マネジメント
- 導入調整・商談クローズ
●パートナー・販売店同行営業
- メーカー営業として、販売店との同行営業
- 製品の詳細説明、細部の訴求
- 導入調整
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
★キャリアパス
将来的には営業のみに留まらずマーケティングやカスタマーサクセス等医療AI事業全体の推進を担っていただくことも可能です。単に「営業」で終わることなく、様々な職種を経験することで事業のグロースに「点」ではなく「線」で携わっていくことができるポジションです。
★当ポジションの魅力
・「医療」という社会貢献性が高い業界です
・新規性の高いAI SaaS事業の成長に携わることができます
・新規開拓〜サービス改善まで事業づくりを主導することができます
【所属部署】
■EIRLビジネス本部 セールスグループ
・EIRLビジネス本部はセールスグループ、パートナーアライアンスグループで構成されています。
・セールスグループには20代後半~40代前半の世代を中⼼に約10名が所属しており、内訳は、リーダー1名、フィールドセールス5名、SE2名です。
・事業、組織の急拡大に伴ってこれからの組織を作っていくフェーズですので、会社と共に事業を⼤きくしてくれる⽅を探しています。
<<その他情報>>
エルピクセルのセールス社員や医療画像診断支援AIについて分かる記事を掲載しています!
・エルピクセルwantedly:【メンバーインタビュー】大手医療機器メーカーからエルピクセルへの転職について聞いてみた
https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/934320
・エルピクセルnote:「LPIXELのAI画像診断支援技術ってどんなことをしているの?」
https://note.com/lpixel/n/nb4b58515b0dd
【 正社員 医療AI事業 】 技術営業
医療AIの拡大を最前線でリードしていく技術営業募集!【急成長 ベンチャー/DX/リモート可/社会貢献◎/ワークライフバランス◎】
医療画像診断支援AIの文化を切り拓く仕事です。
自社製品 医療画像診断支援AI「EIRL」の魅力をより広めるため、自社や代理店の営業担当者とともに技術営業を行なっていただける方を募集しています。
医療現場を支援し社会をよりよく変える、医療×AIの市場を自らの手で切り拓いてみませんか?
★地方在住のセールスメンバーも募集しています。
・九州、中国、関西地区在住の方
・九州、中国、関西地区への出張業務をご対応いただきます。
・月2回程度 東京本社へ出社いただき、セールス部門会議・全社集会へ参加、他メンバーとのコミュニケーションを取っていただきます。
■募集背景
日本では研究開発フェーズが長かった医療AIですが、法改正の後押しもあり今後医療現場でのAI利活用に大きな注目が集まっています。
それに伴い、自社プロダクトである医療画像診断AI「EIRL(エイル)」の臨床導入数は2022年5月(導入施設数は176施設)から2年間で4.5倍以上増加し、2025年4月時点では900施設を超え、大学病院から診療所(クリニック)まで多くの医師の方々にご利用いただいております。
当社エルピクセルでは今後も販売を強化するため、キヤノンメディカルシステムズ、島津メディカルシステムズ、エムスリーAIをはじめとした医療機器販売のノウハウと全国の営業拠点を持つ医療ITシステムベンダーや全国の地域代理店など、30社以上と販売提携契約して全国をカバーする販売チャネルを整備しています。
商談数・導入数ともに年々増加している一方で、マーケット全体から考えると、まだまだ一部の医療機関にしか医療画像診断支援AIの価値を充分にお伝えできていないのが現状です。
そこでより多くの医療機関に医療画像診断支援AIの価値を深く理解していただくため、商談のクロージングに近い段階において導入に関する技術的な説明を行い製品価値を広めていただく、技術営業のメンバーを募集することとなりました。
■業務内容
自社のフィールドセールスや代理店の営業担当者と同行し、特に商談後半のクロージングに近い段階で下記の業務を行っていただきます。
まずは社内のフィールドセールスと協力し合いながら主に技術部分のサポートを担っていただくところから始めて頂く想定です。
必ずしも商談の最初のフェーズから単独で営業活動を行っていただく必要はありません。
●顧客提案
- 製品の詳細説明、細部の訴求
- PACSとの接続構成や運用方法の提案・導入後のイメージ共有
- 商談マネジメント
- 導入調整・商談クローズ
※一部導入作業まで行なっていただく可能性もあります
●医療機器およびシステムメーカーとの協業窓口
- 先方のシステム製品とEIRLとのシステム連携のマネジメント
- 販売に向けてのビジネスモデル検討の窓口、マネジメント
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
★キャリアパス:
最初はフィールドセールス(オンライン・訪問)の技術的支援がメインになりますが、ご志向に合わせて将来的には営業全般、医療AI事業のグロースをリードしていただくことも可能です。
まだまだ少人数の会社ですので、ご本人の希望とスキルに応じて多様なキャリアパスの検討が可能です。
★自社開発 AI 画像診断支援技術「EIRL(エイル)」:
AI を活用した独自のアルゴリズムによって、MRI、CT、胸部X線などの医療画像情報を解析し、医師が効率的で正確な診断が出来る環境の提供を支援しています。
★当ポジションの魅力★
・「医療」という社会貢献性が高い業界です
・新規性の高いAI SaaS事業の成長に携わることができます
・エンジニアとも距離が近く、最先端のAI技術について学ぶことができます。
【所属部署】
■EIRLビジネス本部
・EIRLビジネス本部にはマーケティングGrとセールスGrがあります。
・マーケティングGrにはマーケティング社員・インサイドセールス社員が、セールスGrにはセールス(フィールドセールス)社員・フィールドエンジニア社員・カスタマーサクセス社員が所属しています。
<< その他情報 >>
エルピクセルの医療画像診断支援AIについて分かる記事を掲載しています!
・「LPIXELのAI画像診断支援技術ってどんなことをしているの?」
https://note.com/lpixel/n/nb4b58515b0dd?magazine_key=m484aa75f63de
・「医療AIを上市するまで」
https://note.com/lpixel/n/na04e32b63271
【 非常勤 】 機械学習エンジニア
【ライフサイエンス×AIベンチャーで業務体験】医療・生物画像データを使ったAI研究開発を行う機械学習エンジニア募集!
医療現場や製薬現場で医師や研究者を支援するAIの開発業務です。
【業務内容】
対象データの分析から機械学習モデルの作成まで、実際のプロダクト開発に幅広く関わっていただきます。
また、最新アルゴリズムの実装や評価を行い、スペシャリストが揃う弊社アルゴリズムチームでの議論にも加わっていただきます。
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
★魅力★
・一般に触れることができる機会の少ない医療画像や生物画像などのデータを扱った分析や機械学習モデルの開発経験を積んでいただくことができます。
・プロダクト開発やチームでの議論を通じ、分析・開発技術の向上や知識・知見を高めることができます。
◆働きやすさ◆
・フルリモート
・学業やプライベートとの両立しやすい業務時間の自由度
┗プロジェクトタスクに対して、5:00~22:00の間で都合のよい時間に業務をしていただきます。
┗研究や就活等で一時的に時間の確保が難しい時期は、業務を減らす・なくす等も相談可
【応募必要書類】
①履歴書
②pythonを用いた画像処理・機械学習のご経験に関する概略書類
【応募後の流れ】
書類選考→面接(30分WEB)
【 非常勤 創薬AI事業 】 アノテーター
【ライフサイエンス×AIベンチャーで業務体験】生命科学×画像解析AIに興味のあるアノテーター募集!
製薬研究者を支援するAI開発のもととなるアノテーション業務です。
【業務内容】
生物画像を主とした画像に対するアノテーション〜モデル作成・評価をご担当いただきます。
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
★魅力★
・AI学習に必須のアノテーションに必要な感覚を身につけることができます。
・生物画像を用いたAI開発のプロとディスカッションしながらモデル作成・評価の流れをご経験いただくことができます。
・ご希望次第では、AI開発の技術を学んでいただくことも可能です。
★働きやすさ★
・フルリモート
・学業やプライベートとの両立しやすい業務時間の自由度
┗プロジェクトタスクに対して、5:00~22:00の間で都合のよい時間に業務をしていただきます。
┗研究や就活等で一時的に時間の確保が難しい時期は、業務を減らす・なくす等も相談可
【応募必要書類】
①履歴書
②応募要件に関するご経験がわかる書類
【応募後の流れ】
書類選考→面接(30分WEB)
【 非常勤 医療AI事業 】 インサイドセールス
テレアポ経験者募集「医療AIのリーディングカンパニー」のインサイドセールス 専門知識は教えます!
★長期★学歴不問★第二新卒・フリーター・主婦(夫)歓迎★リモート可★
自社開発の医療AIシステムを、医療施設向けにメールや電話でご案内いただきます。
アポイントを獲得し、フロントセールスが実施する商談の機会を「最大化」することが主な仕事です。
【業務内容】
◇発信業務
・当社の医療AIシステム「EIRL」を病院・クリニックへ電話でご紹介、商談アポを獲得するインサイドセールス業務です。
※実際の商談/クロージングはフィールドセールス(正社員)が行います。
医療業界未経験でも大丈夫 今活躍している先輩も未経験からのスタートです。
知識やセールスのノウハウは先輩社員が教えるので安心してください!
PC作業も単純なものなので、PCスキルに自信がなくてもOK!
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
★働きやすいポイント★
◎大手町駅直結のオフィス勤務(慣れてきたら一部在宅もOK)
◎土日休み・残業無し
◎PC&ヘッドセット貸与(電話はPCアプリから発信)
\こんな方を歓迎!/ 週4日 1日6H~
・テレアポ経験を活かしてしっかり働きたいフリーター
・家庭と両立させたい主婦(夫)さん
【携わっていただく「EIRL」とは?】
自社で開発・販売している医療画像診断支援AIです。
EIRLは、画像をはじめとする診断に必要なあらゆる情報を解析し、医師が効率的でより正確な診断ができる環境を提供する、急成長中の医療DXを支援するソフトウェアです。
医師に寄り添うパートナーとして、全国900施設で質の高い医療を支えています。
【応募後の流れ】
書類選考→面接(30分)
※書類選考必要書類:履歴書
★東京大手町のオフィスへ出社が可能な方、3ヵ月以上の長期勤務が可能な方のみご応募ください!
オープンポジション
エルピクセルでは、ライフサイエンスにおける先端技術の社会実装の加速を共に目指す仲間を広く募集しています。
エルピクセルのこれから…
エルピクセルはこれまで医療AIのフロントランナーとして、様々なAIを開発・販売してきました。今後より事業を加速するためには、それらを社会に広めていけるかがより重要になってゆくと考えています。
開発部門ではよりユーザーにとって高い価値をもつ機能は何かを考えた開発を、営業部門は販売戦略を考えながらときに地道に販売活動を、コーポレート部門は組織が拡大していくなかでそれに耐えうる体制構築を、それぞれ行っていく必要があります。
エルピクセルでは今後も、会社としても各メンバーとしてもまだまだ挑戦を続けていくために、共に将来の理想の姿を目指して前向きに挑戦を続けていけるメンバーが加わることを期待しています。
<< エルピクセルのMISSION >>
『 医療AIですべての人に健康な未来を 』
エルピクセル株式会社は、東京大学大学院の研究室メンバー3名が創業した会社です。
ライフサイエンス領域の画像解析に強みを持ち、医療・製薬分野において画像解析技術とりわけ人工知能技術を応用することで、高精度のソフトウエアを開発してまいりました。AI画像診断支援技術「EIRL(エイル)」、創薬を加速するAI「IMACEL(イマセル)」の2つを軸に事業を展開しています。
私たちにしか出来ない挑戦を続けることで、医師の見落としを防ぎ、質が高く、効率的な医療の実現に貢献してまいります。
<< エルピクセルのVALUE >>
≪ 理想を描き、未来を創る ≫
・理想の未来を想像し、未来から逆算して行動する。
・主体的に挑戦を続ける。
≪ 共に良い影響を与える ≫
・社内外の関わる人すべてに良い影響を与えることを大事にする。
・相互にサポートをし合いながら、チームで大きな目標を達成する。
≪ プロフェッショナルに業務を遂行する ≫
・常に誠実かつ公明正大な姿勢で、日々の仕事を完遂する。
・日々の仕事を振り返り、仕組み化と効率化を意識して、昨日より良い仕事をする。
*************
【 募集職種例 】
< 自社開発 医療画像診断支援AI「EIRL」事業 >
製品企画、マーケティング、データマネジメント、AIエンジン開発、製品実装、薬事対応、セールス、技術営業、グローバル事業推進
< 共同開発 サイエンス事業 >
事業開発プロジェクトマネージャー
< コーポレート >
法務担当、財務経理 人事労務
< その他 >
内部監査、経営企画
*************
【 事業内容の紹介 】
< 自社開発 医療画像診断支援AI「EIRL」事業 >
■ 概要 ■
エルピクセル独自の人工知能(AI)と画像解析技術を活用して、医師の診断を支援するAI医療機器プログラム「EIRL」の製品企画~データ収集~開発~薬事承認~販売、医療施設への導入まで全て自社内でワンストップで行っています。
2019年10月に脳MRI画像から「脳動脈瘤」の疑いがある箇所を検出するEIRL aneurysm(エイル アニュリズム)が、深層学習を活用した脳MRI分野のプログラム医療機器として薬事承認を取得し、販売開始したことを皮切りに、業界のパイオニアとして深層学習を用いたプログラム医療機器を開発・上市し続けています。大学病院から診療所(クリニック)まで累計900以上の幅広い層の医療施設に導入され、解析件数は1000万件を突破するなど、日本全国の画像診断を支援しています。(2025年4月現在)
医師に寄り添うAIにより、医師が効率的でより正確な診断ができる環境を提供しています。
■ 近年の取り組み ■
2024年からはパートナー企業のアプリケーションをEIRLプラットフォームに搭載し様々な画像解析ソフトウェアを医療機関に提供する「EIRL AI パートナープログラム」も開始しました。
また、販売・開発体制を持たない大学病院等の研究機関や、医療機器業界以外のAIベンダー等の医療機器業界の参入も支援しています。
医療AIのフロントランナーとして培ったあらゆるノウハウを活かし、品質管理等の医療機器開発体制構築や、薬事承認・認証取得のサポートを提供をしています。
< 共同開発 サイエンス事業 >
■ 概要 ■
エルピクセル独自の創薬に特化した画像解析AI「IMACEL」を応用したソリューション提供をすることで、大手製薬企業を中心としたパートナー企業と共に創薬研究におけるDX課題解決に取り組んでいます。
研究開発から市販後まで、ライフサイエンスの知見とアルゴリズム開発力に強みを持つエンジニアが、実験デザインからAI学習に最適なデータ取得・収集方法、AI実装までをご提案することで、幅広い領域で業務提携を進めています。サイエンスと画像解析を掛けあわせた企業や研究機関が非常に少ないことから、各方面より大きな期待が寄せられています。
■ 近年の取り組み ■
一部のパートナー企業とは包括提携を結ぶことで、依頼された早期創薬ステージでのDXサポートのみならず、多くの創薬・医療機器企業が抱える潜在的なDX課題を市販後ステージまで包括的に支援しています。
創薬・販売だけでなく、予防・診断・治療・予後といった患者の健康に関するあらゆる段階にソリューションを展開する「トータルヘルスケア企業」へ変革していく流れを見せている製薬産業のニーズに伴い、各製薬企業の注力疾患領域における知見やさまざまなネットワークとエルピクセルのAI画像診断支援技術のあらゆるノウハウをコラボレートさせることで、AI診断支援と医薬品治療がセットになる未来を目指す協業プロジェクトも進められています。
*************
【 エルピクセルの働く環境 】
< 働き方の自由 >
メンバーの多様な能力を最大限に発揮してもらうため、裁量労働制・コアなしフレックスタイム制・リモートワーク等、自由と自律によって心地よく働くことが出来る環境整備を心掛けています。各ライフステージに合った働き方をすることで、育児中のパパ・ママも皆イキイキと働いています。
< メンバーの多様性 >
医療、生物、IT、ビジネス...様々な領域で尖ったスキルを持ったメンバーが集まり、意見を出し合いながら日々切磋琢磨しています。多くの領域の知見・経験を融合させてこそ、過去にとらわれることなく新しい未来を切り開いていくフロントランナーとして走り続けて行けると思っています。
< フラットな組織 >
年齢・役職・職種は関係ありません。純粋にミッション実現のために必要であると思われる発言が取り上げられ、それを実行に移すことが求められています。「誰が言ったか」ではなく、「何を言ったか」「何をしたのか」を大切にしています。
*************
【 その他エルピクセル情報 】
エルピクセルのメンバーインタビュー、各部門の取り組みについての記事が掲載されています。
・エルピクセル公式wantedly:https://www.wantedly.com/companies/lpixel
・エルピクセル公式note:https://note.com/lpixel/