エルピクセル株式会社 求人一覧
GPUサーバ/ネットワークエンジニア
サイエンス事業本部
【募集背景】
当社は創業以来の強みである「ライフサイエンス×画像解析」を武器に事業を急拡大しております。
医療・ライフサイエンス分野における機械学習を用いたソリューションや、医療画像診断支援システムを自社開発する上で欠かかせない、
高速で堅牢なGPUサーバや、セキュリティを考慮したネットワーク環境の強化が急務になっております。
インフラストラクチャの設計から構築、運用までを担当していただく方を募集いたします。
【働く環境】
エンジニアの開発ニーズを満たす最適なGPUサーバ/ネットワーク環境を設計し、構築や運用フローを考える業務を担当していただきます。
サーバ/ネットワーク環境の稼働状況の可視化や分析、当社が保有する医療画像ストレージの管理、情報セキュリティ対策を講じたネットワーク構築についても担当していただきます。
チームワークを大切にしながら、各々が裁量をもって業務に取り組むことが出来る環境です。
【業務内容】
・可用性95%以上の社内エンジニア向けGPUサーバ、ネットワークサービス提供のための設計/構築/運用
・GPUサーバの空き状況、利用統計の可視化などの管理システムの構築/運用
・新世代GPUマシンの環境の設計/構築/運用
・クラウドサービスとして展開されている計算器環境の動作検証と利用者へのフォロー
・当社の品質管理システムに則ったコンピュータシステムバリデーション
【技術スタック】
・開発言語: Python, Ruby (Rails), C/C++, シェルスクリプト(bash)
・OS: Linux, Mac, Windows
・仮想技術: Docker, Singularity, クラウド(EC2)
・機械学習: pytorch, keras/tensorflow, CUDA/CuDNN
・環境: オンプレミス(自社サーバルーム、データセンター)、クラウド (AWS, GCP)
・ネットワーク機器: イントラネット(有線、無線)、VPNを使ったリモート接続、ルータ/スイッチ設定
・サーバ管理: Nagios, Zabbix, Munin, Datadog, Ansible
※機械学習フレームワークの経験は不問
※コミュニケーション… Slack
※貸与PC:Mac またはWindows選択可+ディスプレイ
QAエンジニア
【EIRL事業本部】
【募集背景】
開発スピードも急激に加速しており、エンジニアの増員を行なっております。
当社で研究開発を進めている、医療画像診断支援システムなど自社製品の開発にあたり、システムの品質基準を作り、品質を更に向上させていくため、QAチームの中核を成すメンバーを募集いたします。
【働き方】
裁量を持ち、自らが主体的に活躍できる場を提供しております。主に医師や製薬企業様、研究者の方々が安心して当社の医療画像診断支援システムなどの自社製品を利用できるように、様々な視点からサービス品質の向上を継続的に行っていただきます。
QAエンジニアとして関わる範囲は広く、仕様通りの挙動確認のみならず、仕様レビュー及び仕様の改善を行う事によるユーザーの期待を超えた品質の実現、ユーザー視点でのUI/UX検証、開発プロセス改善に至るまで品質に関わる全ての領域に関わって頂きます。
お客様の利用環境に対する理解、サービス全体の仕様把握及び分析によるサービス品質改善やテスト効率化を行い、当社の成長を支えて頂きます。
【業務内容】
・テスト計画立案(テスト要求の分析とお客様への提案)
・テスト設計
・テスト手順書の作成
・テスト実行、記録、不具合報告
・テスト自動化
・品質管理における業務フローの立案・改善
・不具合分析・評価報告書
【技術スタック】
・Python, Ruby (Rails), C/C++, API設計, クラウド (AWS), Javascript, Typescript, React.js, WebGL
・OS: Linux, Windows
・Jenkins, Docker, Circle CI
※コミュニケーション… Slack, Trello
※貸与PC:Mac またはWindows選択可+ディスプレイ
フロントエンドエンジニア
【EIRL事業本部】
~医師や医療従事者のAI体験を一緒に向上させませんか?~
【募集背景】
当社で開発している医療画像診断支援AIのプロダクト数および導入数増加に伴い、フロントエンドエンジニアによるビジュアライゼーションが必要な開発が増えています。
そこで、フロントエンド開発を牽引していただけるエンジニアの方を募集いたします。
【働き方】
フロントエンドエンジニアとしての裁量は大きく、設計・開発だけでなく、ユーザー視点でのUI/UXの検討、ワークフローの提案、ユーザーからのフィードバックの分析、改善までを担当していただきます。
業務の中では、Web/UI/UXデザイナーやバックエンド開発者、社内の医師などと連携していくことになります。
また、実際に病院や施設へ訪問し、医師や放射線技師にヒアリングやユーザビリティテストを行っていただくこともあります。実際のユーザーに近い環境で、AIのビジュアライゼーションを通して、医師や医療従事者に新しい体験を提供することができます。
将来的には、フロントエンドに関する技術選定や既存プロダクトの改修などの意思決定をお任せしたいと考えております。今後、フロントエンド開発やUI/UX開発をリードしていくことが出来るポジションです。
ご希望次第では、フルスタックエンジニアとして、バックエンドの設計・開発も担っていただくことが可能です。
将来的にではあるものの、フロントエンドチームのリーダーとしてチームを牽引しながら、ご自身はバックエンドや機械学習・深層学習の設計・実装を行っていただくことも可能です。
【業務内容】
・医療画像診断支援AIの医療ビューワーや管理者ツールなどのフロントエンド開発
・要求分析、要件定義、設計、実装、テスト、ユーザビリティテストなど一連の開発
【技術スタック】
・Python, Ruby (Rails), C/C++, API設計, クラウド (AWS), Javascript, Typescript, React.js, WebGL
・OS: Linux, Windows
・Jenkins, Docker, Circle CI
※コミュニケーション:Slack, Zenhub, Redmine
※貸与PC:Mac またはWindows選択可+ディスプレイ
事業開発アカウントマネージャー
【サイエンス事業本部】
【募集背景】
当社創業以来の強みである「ライフサイエンス×画像解析」を主力ビジネスとしてグロースさせるため、組織強化が急務となっております。
医療・製薬会社向けAI画像解析ソリューションの企画立案〜PoC〜プロダクト実装までを一気通貫で担う専門家集団をリードし、新たな導入・協業先を開拓するソリューション営業をご担当いただきます。
【業務内容】
製薬・バイオ系企業に対する研究開発支援ソリューションの提案営業
- 人工知能を活用した画像解析ソリューションの企画・立案
- 受託先と社内を巻き込んだ研究プロジェクトのマネジメント
機械学習エンジニア
【サイエンス事業本部】
【募集背景】
当社創業以来の強みである「ライフサイエンス×画像解析」を武器に、より広範な社会課題を解決すべく、医療・ライフサイエンス分野の機械学習エンジニアを募集いたします。
解析対象は医療画像とライフサイエンス画像で、前者は主にX線、MRI、CT、後者は顕微鏡、塗抹標本その他様々な画像種があり、いずれも機器の高度化によって膨大な画像データが存在します。
上記画像群を対象に、社内外のステークホルダーと議論しながら最適なソリューションを開発いただきます。主に深層学習を用いて課題解決を目指しますが、深層学習のみに固執せず幅広い視野で最適な解決策を検討できる方を求めております。
【業務内容】
・医療・生命科学分野の画像解析アルゴリズム開発
・関連アルゴリズムの調査検討、新規アルゴリズムの考案・発明、それらの実装
・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション
・研究開発成果の学会発表、論文発表
【開発環境】
・プログラミング言語
- Python
- Java
- C/C++
・フレームワーク
- pytorch
- keras / tensorflow
- scikit-learn
- OpenCV
・インフラ
- IDEは基本的にエンジニアの自由
- GPU搭載共用サーバ
- Singularity
- Docker
- github