【コーポレートエンジニア】“EC物流の未来”を創る。社会課題の最前線で挑む仲間を募集!
仕事概要
■募集背景
私たちは「ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする」というミッションのもと、約14兆円規模・成長率4.8%のEC市場に挑んでいます。
人手不足や物流コスト増といった社会課題を解決し、EC事業者と倉庫事業者双方の生産性向上を実現することを目指しています。
市場拡大に伴い導入企業は着実に増加しており、サービスを安定して提供し続けるために欠かせないセキュリティや社内ITの強化にも力を入れています。
今回募集するのは、そうした基盤を支えると同時に、将来的にはプロダクト開発にも挑戦できるハイブリッドポジションです。
セキュリティやシステム運用を通じて事業を支えながら、プロダクトエンジニアとしてのキャリアパスも描けるような環境を整えています。
また、ロジレスではDevin、Claude Code、Cursor、GitHub Copilot などのAI開発ツールの活用を推奨しており、効率的かつ先進的な働き方を積極的に取り入れています。
最新のツールを駆使しながら、基盤からプロダクトまで幅広く成長していきたい方をお待ちしています。
■ポジションの魅力
- セキュリティ×社内IT×プロダクト開発を横断できるユニークなキャリアパス
- SOC / CSIRT / ゼロトラストなど最新のセキュリティ領域にも関与可能
- AI開発ツールをフル活用できる最新の開発環境
- 1名枠限定のポジション で裁量を持ちながら幅広い業務に挑戦できる
■業務内容
【社内IT / セキュリティ】
- 社内ネットワーク構築・保守
- MDM の再構築・最適化
- SSO、メールセキュリティなどの導入・運用
- Pマーク / ISMS 運用、DLP・ログ監査
- 高度なヘルプデスク対応
【セキュリティ強化】
- SOC 運用やセキュリティインシデント対応
- 脆弱性診断の実施・対応
- ゼロトラストアーキテクチャの検討・推進
- CSIRT 活動のサポート(インシデントハンドリング、情報共有)
【プロダクト開発】
- LOGILESSのプロダクト開発業務(PHP を中心とした Web アプリ開発)
- 運用改善や自動化に向けたスクリプト・ツール開発
必須スキル
- ネットワークやセキュリティに関する基礎知識
- Google Workspace や Slack など SaaS/クラウドサービスの導入・運用経験
- 運用自動化やスクリプト化の経験(言語不問)
歓迎スキル
- Python / TypeScript / PHP いずれかでの開発経験
- Web アプリケーション開発経験
- Pマーク / ISMSなどセキュリティ認証に関わった経験
- SOC 運用、脆弱性診断、CSIRT などの実務経験
- Terraform、Docker などインフラ関連の知識
- AI 開発支援ツール(Devin、Claude Code、Cursor、GitHub Copilot など)の利用経験
求める人物像
- セキュリティ・IT基盤を学びつつ、将来的にプロダクト開発キャリアも築きたい方
- 運用だけでなく「仕組み化」「自動化」に挑戦したい方
- AIツールを積極的に取り入れながら効率的に成長したい方
- 成長志向を持つエンジニア
応募概要
給与 | 500〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル3階 ※出社・リモートハイブリッド勤務(通勤圏内の方を対象としております) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ●フレックスタイム制(コアタイムなし) ●土日祝休み ●年次有給休暇(入社時に10日付与) ●年末年始休暇(12/29-1/3) ●夏季休暇(6月〜8月の間に営業日連続3日取得) ●傷病休暇(年5日付与) ●子の看護休暇(年5日付与) ●産前産後休業※取得実績あり ●育児休暇休業※取得実績あり |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ●交通費支給(上限:月5万円) ●時間外手当(固定残業代超過分) ●私服通勤OK ●副業OK ●書籍購入サポート ●会食費補助制度 ●SO制度 |
企業情報
企業名 | 株式会社ロジレス |
---|---|
設立年月 | 2017年2月 |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル3階 |
資本金 | 100百万円(資本準備金等を含む : 826百万円) |
従業員数 | 63名 |