仕事概要
【募集背景】
売上拡大に伴いまして、福祉事業である児童発達支援・放課後等デイサービスを開始いたしました。
子どもたちの成長を支えながらこれまでの経験を活かし、事業所の運営をリードしてくれる方を募集しています。
スタッフの育成や業務改善にも積極的に取り組んでいただける方を求めています。
【仕事概要】
放課後等デイサービスにおける運営管理業務全般をお任せします。
具体的には以下の業務をお願いします。
・スタッフマネジメント・研修業務
(スタッフのシフト管理、指導、育成)
・サービス品質向上のための研修計画・実施
・国保(国民健康保険)請求業務
・採用業務
(採用計画の立案、面接)
・広報活動
(SNS投稿、ブログやコラムの作成)
・現場ヘルプ業務
(スタッフの欠員時に、療育活動のサポート)
必須スキル
・国保請求業務の実務経験
・スタッフマネジメントの経験
・障害福祉の分野での実務経験
歓迎スキル
・保育士、作業療法士、理学療法士、児童指導員任用資格などの児童福祉に関連する資格
・採用業務の経験
・SNS運用や広報の経験
求める人物像
・責任感が強く、自律的に業務に取り組める方
・チームワークを大切にし、スタッフをまとめ、育成できる方
・子どもの成長や発達支援に熱意を持って関われる方
・障害福祉への深い理解と知見をお持ちの方
・職場の男女比を考え、積極的にチームを盛り上げてくれる男性
応募概要
給与 | 給与 :想定年収 3,800,000円~14,400,000円 想定月収 280,000円~1,200,000円(ただし、試用期間中は250,000円) ※給与は選考を通じて決定いたします (1)基本給 213,300円~914,200円(固定残業代を除く額) (2)固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として66,700円[基本給280,000円の場合]~285,800円[基本給914,200円の場合]を支給) (3)40時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給 給与改定:年4回 |
---|---|
勤務地 | 東京本社/または現場 ■住所 本社:東京都目黒区上目黒1丁目3-2代官山宝ビルⅡ1階,2階 現場:埼玉県熊谷市妻沼1435‐6 2階 |
雇用形態 | 正社員/業務委託 |
勤務体系 | ■フルフレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による) ※標準労働時間1日8時間 ※10:00~20:00の間で勤務している社員が多いです。 残業 :あり(月15~40時間程度) ※残業時間はポジションによって変動します |
試用期間 | なし |
福利厚生 | ▮キャリア形成支援 ・昇格・査定制度:個人の貢献を正当に評価し、四半期に一度の給与査定に加え、毎月昇格を審査。 ・新規事業提案制度:全社員が新規事業のアイデアを提案可能。事業化の支援やインセンティブを付与。 ・独立支援制度:将来の起業を志す方を、事業立ち上げからサポート。 ▮スキルアップ支援 ・ナレッジシェア制度:部署横断の勉強会や食事会を実施。 ・経営者講演会:定期的に社外の経営者を招き、学びの機会を提供。 ▮ウェルネス・ビューティー ・健康促進サポート:スポーツジムの会費全額補助、現役トレーナーが体づくりをサポート。 ・美容・ウェルネス補助:ピラティス、エステ、眉毛サロンなどの費用を月1万円まで補助。 ・美容クリニック手当:美容施術費の一部を補助。 ・社内研修モデル制度:オフィスで実施されるエステ・眉毛研修にモデルとして参加し、業務時間内に施術を受けることができます。 ▮ワークライフバランス ・産前産後休暇・育児休業:取得実績多数(2024年度3名)。 ・住宅補助制度:会社規定に基づき、家賃の一部を補助。 ・交通費支給:最大月3万円。 ・服装自由:規定に沿って自由な服装で勤務可能。 ・快適なオフィス環境 ・備品完備:個別ロッカー、PCモニターを一人一台完備。冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器なども利用可能。 ・ドリンク補助:オフィス内の自販機で飲み物を通常より安価に購入可能(2台配置 50円~/1本) |
企業情報
企業名 | 株式会社Lime |
---|---|
設立年月 | 2017年2月 |
本社所在地 | 東京都目黒区上目黒1丁目3-2代官山宝ビルⅡ1階,2階 |
資本金 | 4,500,000 |
従業員数 | 300名(本部65名、現場スタッフ235名) |