仕事概要
現在、IPO準備フェーズに突入しており、監査法人や証券会社からも「バックオフィス体制の早期強化」が求められています。これまではメンバーを中心に経理業務を推進してきましたが、今後は 月次・四半期決算のスピードと精度を高め、開示体制を整備することが急務 です。
そのため、実務とマネジメントの双方をリードできる「経理マネージャー」を新たに迎え、組織を一段高いレベルに引き上げたいと考えています。
現在、IPO準備フェーズに入り、バックオフィス体制の強化が急務となっています。本ポジションは、月次・四半期・年次決算の取りまとめから開示資料の作成までを主導し、CFOや管理部長、会計士と連携しながら上場準備を推進いただきます。
### 詳細
- 月次・四半期・年次決算の取りまとめ、監査法人対応
- IPO準備に関わる経理・会計プロセスの整備(内部統制・開示体制含む)
- 有価証券報告書、四半期報告書、計算書類等の作成サポート
- 仕訳入力・勘定残高管理などの実務(必要に応じて)
- 顧問会計士・社労士・監査法人など外部専門家との折衝
- 経理チームメンバーのマネジメント・育成
### **得られる経験**
- フラットな組織なので大きな裁量と大きな権限がある
- IPO準備フェーズの真っただ中で、月次決算の精度向上から開示資料作成までをリードする実務経験を積める
- 役員直下で、証券会社・監査法人・顧問会計士など外部専門家と直接折衝するポジションを担える
- 給与・社保・内部統制の仕組みづくりなど、会社の土台を自ら整備する経験ができる
- 将来的に管理部長やCFOといった経営ポジションにキャリアアップするチャンスがある
### **身につく能力・スキル**
- IPO準備に必要な監査法人対応/証券審査対応/有価証券報告書作成の実践スキル
- 内部統制(J-SOX)や業務プロセス設計の構築力
- 少数精鋭の体制で、経理・財務・労務・総務・法務を横断的に理解し、マネジメントする力
- 経営陣と日常的に意思決定を行う経験から養われる経営視点と調整力
### **キャリアについて**
IPO準備に直接関わりながら、将来的には、今後採用予定の管理部長やCFO候補と並んで組織をリードする立場や、ご自身が管理部長やCFOにキャリアアップしていただく可能性もあります。このフェーズだからこそ、組織設計から関わりキャリアを広げていけるポジションです。
必須スキル
- ベンチャー企業またはIPO準備企業における経理実務経験
- 月次・年次決算のリード経験
- 給与計算/社会保険手続きのチェック体制を構築・運用・管理した経験
歓迎スキル
- IPO準備経験(監査法人や証券会社との対応含む)
- 内部統制・J-SOX対応の実務経験
- チームマネジメント経験
- 会計士資格を持ち、事業会社で実務経験を積んだ方
求める人物像
- 経理の枠にとどまらず、バックオフィス全般の仕組みづくりに前向きな方
- スピード感のある環境で柔軟に動ける方
- 上場をゴールではなく、その後の成長を一緒に描ける方
応募概要
給与 | ■想定年収 500万円〜650万円程度 ∟月給制:月給 416,000円~542,000円 ∟内訳:基本給¥286,831~510,176 固定残業代¥88,169~156,824を含む/月 |
---|---|
勤務地 | 完全フルリモート勤務となります。日本国内であればどこにお住まいでも構いません。 オフィスへの出社の必要はなく、社内の打ち合わせや商談などすべてオンラインにて実施いたします。 ※会社としてはフルリモートになりますが、CEOや監査法人とのコミュニケーションを密にとりながら進めたいと考えており、可能であれば関東圏にお住まいの方だと嬉しいです。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フルフレックス勤務(標準労働時間1日8時間) 土・日曜日および祝祭日、年末年始、その他会社が定めた休暇 |
福利厚生 | 完全テレワーク実施中 年次有給休暇(勤続年数によって増加) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金 |
企業情報
企業名 | ノウンズ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2019年12月3日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目7-1 渋谷グローリアビル5F |
資本金 | 10億8310万1614円 |
従業員数 | 88名 |