教育✕DXという領域で新たな挑戦を!未経験から目指せるDX研修講師・コンサルタント大募集!
仕事概要
【会社概要】
株式会社キカガクは、"教育"を軸にDX推進を支援する会社です。
これまでに累計 15万人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。
実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。
企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開中です。
その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。
【共有資料】
▼選考を受ける方向け資料「EntranceManual」
https://goldenrod-wren-7d3.notion.site/Entrance-Manual-264096d7b1eb4dbb93cfd8e5754a57a3
【募集背景】
日本では、デジタル化の進展が遅れており、2030年には先端IT人材が79万人不足すると予測されています。この人材不足の背景には、単なるリソース不足だけでなく、企業がDX人材を育成する仕組みを持っていないという根本的な課題があります。
こうした課題に対応するため、私たちは「教育×DX」領域に特化した成長産業として
・教育を通じたIT人材の育成
・企業の内製化支援によるDX推進
を通じて、日本のデジタル競争力を高めることを目指しています。
現在、事業の成長とともに組織力強化が急務となっています。
そのため、事業成長を大きく推進させるためにメンバー増員を目指し、積極的な採用活動を行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本ポジションのコアミッション】
1) 企業/個人向けに高品質な研修を提供し、知識の習得だけにとどまらず、現場で活躍するためのスキル獲得を促すこと
2) 企業が抱える課題を解決するために必要な教育カリキュラムの設計から作成までをリードすること
【主な業務内容と期待値】
<入社直後(~2か月)>研修期間
※この期間は契約社員としての雇用となります
◎機械学習実践コースを登壇するために必要な知識・スキルを習得
◎期待値:受講者を巻き込みながら指導する力/新しい領域を素早くキャッチアップする力/不明点があるときに一人で抱え込まず周囲に相談して対応する力を身につける
<研修期間終了後~>
◎研修登壇(法人研修(オンライン・オフライン)・個人スクール)
◎法人研修案件にて案件運営を担当
◎期待値:内容が定まっている既存研修にて高い満足度を得る/既存研修をベースにしたカスタマイズ研修の作成~登壇/案件運営担当者として登壇講師や顧客との情報連携を行う
<入社半年以降~>
◎研修登壇(法人研修(オンライン・オフライン)・個人スクール)
◎法人研修案件にて案件運営を担当
◎法人研修案件にて教育カリキュラムの提案設計を担当
◎期待値:新規研修の設計・登壇で高い満足度を得る/案件運営責任者として提供研修の品質責任を持ちながら各ステークホルダーとの連携を行う/営業担当と連携した教育カリキュラムの設計
※学習教材コンテンツ開発・改修/社内講師育成/人材開発コンサルに関わるケースもございます
【所属部門の人数・メンバー構成・前職等】
研修事業部 教育コンサルティング部門(40~50名規模)
教育業界出身者(塾講師・英会話/プログラミングスクール等)も多数在籍
フルリモート環境ですがコミュニケーションツールやバーチャルオフィス等が用意されており、常に相談できる環境があります!
【1日の業務の流れイメージ】
研修登壇実施時:登壇は半日(4時間)または1日(9:30〜17:30等)が多いです。
研修登壇以外:登壇がない日はその準備に時間を当てたり、登壇以外の業務や会議参加等がメインとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【働くメンバーによる同ポジションのおすすめポイント】
1) ゼロから高速で立ち上がれる育成設計
最初の2か月は研修期間(メンター2名体制)です。未経験でもAI/DXの基礎を短期集中でインプットします。登壇→案件運営→提案設計へと、段階的にステップアップできます
2) 現場と並走しながら“教育を設計できる”裁量
既存教材に縛られず、企業ごとに研修をカスタマイズ。設計~登壇まで一気通貫で関与できるため、企業の課題解決に必要な教育を考えて届けることができます
3) 教育×DXの“本質課題”に向き合える
15万人超・約1,000社の実績に基づくPBL(実データ×課題解決型)研修で、単なる知識伝達ではなく“現場で使える力”を育成することに寄与できます
4) “教える”だけで終わらない多様なキャリア
入社初期は登壇業務を多く経験し、その後プロジェクト運営や提案を経験できます。
適性に応じて部門マネジメントや教材開発、人材開発にキャリアを展開した実績もあります
【活躍メンバーの特徴】
・新しい知識のキャッチアップを楽しめる
・既存のやり方に固執せず、変化に柔軟に対応できる
・顧客や受講者の課題を正しくとらえ、適切な知識を伝えることができる
・自分が得た知識やナレッジを共有することに積極的である
【キャリアパス・年収例】
(Aさんの例)
・入社時:年収400万円
・入社1年目:年収450万円
・入社2年目:年収580万円
【参考URL】
・キカガクラーニング:https://www.kikagaku.ai/
※おすすめ講座:『脱ブラックボックスコース』
(無料で受講できます。イメージを掴むためにも面接前にぜひご確認ください)
・企業研修の様子:https://www.youtube.com/@official_kikagaku
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【選考フロー】
※オンラインでの選考を基本としています。
※選考フローはポジションや応募者ごとに一部変更となる場合もございます。
※最終選考において、リファレンスチェックを弊社独自で実施させていただきます。詳細は最終選考の案内時にご説明いたします。
0 カジュアル面談(担当者:人事部)
1 書類選考
2 1次選考面接(担当者:現場部門)
3 最終選考面接(担当者:代表取締役・部門責任者)※オフィスでの対面実施可能
4 最終選考リファレンスチェック (一緒に仕事した経験がある方をご推薦いただき、簡単なヒアリング機会を頂きたく思います。リファレンスチェックの結果もふまえて、最終的な合否連絡をさせていただきます。)
5 内定通知・オファー面談
6 入社前テスト
(詳細はhttps://www.notion.so/goldenrod-wren-7d3/AI-deb2ccc402dc475498fc3e3abb6ae088?pvs=4を参照してください)
7 入社
必須スキル
・キカガクのミッション、ビジョンへの共感/ベンチャーフェーズへの挑戦意欲
・言語化能力(自身が持つ専門的知識を構造化し、未経験者に分かりやすく伝えられるスキル)
・継続的な学習(資格取得や社外研修受講等)を行い、業務に活用し成果を創出した経験(効率化・売上・満足度向上など)
上記に加え、下記いずれかのご経験
A)高校・専門学校・大学・社会人向けなどで、複数人への講義や研修の実施経験(1年以上)
B)営業職等、クライアントワークのご経験(2年以上)
歓迎スキル
・学習塾の教室長・エリアマネージャー等のマネジメント経験
・Pythonの使用経験(スクールや独学での学習経験も含む)
・生成AIを活用し業務改善を行った経験/DX関連の業務に携わった経験
求める人物像
・弊社ミッションに深く共感し、教育を通じて「人の変化」を本気で後押ししたい方
・求められる変化に対して柔軟に対応できる方
・新しい知識を習得することに前向きであり、新しいツールを触ってみることに抵抗がない方
・相手の要望・現場課題を正しく汲み取り、設計・講義へ反映できる方
・指示待ちや受け身ではなく、主体性があり積極的に業務改善を提案・実行している方
応募概要
| 給与 | ■想定年収:400万円~600万円(業績賞与1回支給含む) ■月給:300,000円~450,000円(契約社員期間のみ月給290,000円〜) ※弊社はフレックス制度をとっており、それぞれのメンバーの稼働状況の裁量が大きいため、固定残業制を導入しております。 ※月給金額には、基本給と45時間分の固定残業代(うち20時間分は深夜残業代として金額を上乗せして換算)、全社員支給の住宅手当を合算した金額となります。福利厚生や通勤手当は別途支給対象となります。 ■昇給:有(年2回) ■賞与:有(年1回) ※2024年度実績:月給1.5ヶ月分 |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4階 ※出社と在宅勤務のハイブリット型勤務を前提としています。在宅勤務への回数制限等はありません。実際に社員は日本全国から働いております。 |
| 雇用形態 | 契約社員(2ヶ月・登壇テスト合格後、正社員登用)→正社員(有期雇用4ヶ月を経て、自動的に無期雇用へと切り替え) |
| 勤務体系 | ≪勤務時間≫ フレックス制(標準労働時間8時間) ≪年間休日120日〜≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(試用期間満了後10日付与) ■育児休暇制度(男女関係なく取得できます) ※その他、生理休暇や看護休暇等も制度としてございます(無給休暇) 参考)登壇テスト合格者数/登壇テスト受験者数の実績 ・2024年:18名合格/18名(合格率100%) ・2025年(9月まで):13名合格/14名(合格率93%) |
| 福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・在宅環境備品購入制度 ・書籍購入支援制度 ・ボディメンテナンス制度 ・研修・資格費用補助制度 ・育児サービス費用補助制度 ・社内クラブ活動制度 ※副業可 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社キカガク |
|---|---|
| 設立年月 | 2017年1月 |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4階 |
| 資本金 | 20,499,140円 |
| 従業員数 | 141名 |