【ファンド経理(リーダー候補)|リモートワーク・フレックスOK】ファンド運営を支えるパートナー/会計分野の経験を活かし、急成長するスタートアップ投資領域でさらに専門性の高いキャリアへ/日経新聞・NRI・三井住友信託銀行が出資
仕事概要
『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションをかかげ、スタートアップとベンチャーキャピタル(投資家)が抱える課題を解決するサービスを産み出し、日本のスタートアップ市場を発展させることを目指してきた会社です。
スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。その中で、投資のスキームに欠かせない「ファンド」に関するミドル・バック業務は、社会ニーズが非常に高まっています。豊富な実績を持つ弊社もニーズにお応えするべく、ファンド決算チームをさらに拡大しています。ワークライフインテグレーションを実現しやすい環境で、専門性の高い業務に挑戦し、キャリアアップを目指していきませんか?
<業務内容>
ファンドに関する決算業務を中心に、GPサポートや会計管理など、ファンドのバックオフィス業務をフルサポートします。また、ミドルオフィス業務としては、GPの投資先のモニタリングやポートフォリオ管理などもサポートしています。なお、一人あたりの担当ファンドは数社程度を想定しています。
◆ファンド決算
仕訳起票、ファンド決算書作成、監査対応
◆資産管理
投資実行などによる資金の支出・入金手続、投資資産管理、キャッシュフロー管理(預金残高、投資余力、コール可否など)
◆GP業務支援
LP向けレポーティングやキャピタルコール、ポートフォリオ管理など
<社内とのやり取り>
入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでの経理経験を活かし、顧客から受託されたファンド決算などの実務を推進します。業務習熟度が上がっていく中で後輩社員が作成した決算レビューなどをご担当いただきます。
<社外とのやり取り>
ベンチャーキャピタルやCVC、事業会社の投資部門、スタートアップの皆さんと必要に応じて、Slack、Web会議などオンラインでのやり取りを担当いただきます。
<KEPPLEの魅力/働きかた・カルチャー>
・フレックス制度を活用することで、自己研鑽の時間を確保しやすくなったり、一時的に業務を抜けて通院が可能になるなど、柔軟に勤務をすることが可能です。仕事とプライベートを両立させながら、一人ひとりがしっかりと仕事に向き合える環境を目指しています。
・全社での出社率の平均は35%程度。この部署に限ってはもう少し低く、月に2~3回の出社頻度となっています。仮に通勤時間が片道1時間だとすると往復で1日あたり2時間の短縮となり、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境があります。
・在宅勤務を中心とした働きかたを実現するため、紙で印刷された書類を使わない業務フローを構築しています。オンラインでのコミュケーションツール(Slack)やクラウド会計システムなどデジタルツールの活用にも積極的です。
・リモートワークを中心とした働きかたにおいても、お互いに仕事を進めやすい信頼関係を築いていくため、全社で感謝を伝え合うためのツール(Unipos)を導入しています。日常的にちょっとした感謝を伝え合うことなどを通じて、新しく入社された方も組織に馴染みやすい文化があります。
・これまでに入社したメンバーは一般的な事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験からの入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあうオンライン勉強会を開催したり、書籍購入支援制度(月額5,000円まで)を通じて書籍での学習を進めるなど、メンバーが自主的に学んでいける環境を整えています。
<会社紹介資料/インタビュー>
■KEPPLE 会社紹介資料
https://link.kepple.jp/CorporatePitch
■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで
https://note.com/taka1225/n/nea606542e234
■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり
https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892
■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る
https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516
■【CFO Interview】大手監査法人からスタートアップエコシステムを支援するスタートアップへ/多角的なビジネスを支える仕事のやりがい
https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/874536
■【Leader Interview】ファンド運営を支えるプロフェッショナル
https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/491118
■【Member Interview】事業会社の経理担当からファンドのミドル・バックオフィスを支援するファンド決算チームへ
https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/513109
■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上
https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/
■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project
https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945
■【プレスリリース】ケップル、ファンド決算・運営業務を支える「KEPPLE FUND SUPPORT」導入数50ファンドを突破
https://corp.kepple.co.jp/press/20240131
必須スキル
・事業会社での財務経理部門、もしくは会計事務所、税理士法人において、記帳・月次・年次決算作成といった経理実務に関わってきた経験(3年以上)
歓迎スキル
・これまでの在籍企業においてマネージャー経験、もしくはそれに準ずる経験
・税理士、USCPA、日商簿記1~2級、IFRS検定など、会計分野における有資格者
・freee/MFクラウドといったクラウド会計ソフトの操作経験
・Slack、GoogleWorkspace、Office365などクラウド型の業務ソフトの利用経験
・財務、会計、税務などに関する資格(税理士科目合格/簿記2級以上など)
求める人物像
・これまでに無かった価値を世界に産み出す中で飛躍的成長を目指す、スタートアップという存在に強く興味をお持ちの方
・スタートアップを支援することで新たな成長産業を産み出そうとする、ベンチャーキャピタルという存在にも興味をお持ちの方
・経理のプロフェッショナルとして、専門性を高めていきたい方
・より大きな成果を産み出すために、社内外のメンバーに対して自ら積極的にアプローチを取れる方
・業務効率の改善に向けた提案など、自ら考え、調べ、動ける方
・社内外とのコミュニケーションをしっかり取ることができ、明るく柔らかいキャラクター
応募概要
給与 | 600~800万 |
---|---|
勤務地 | 株式会社ケップル 東京本社 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5F 【アクセス】日比谷線 神谷町駅 徒歩2分(神谷町駅直結) ■ケップルグループ、日本初のベンチャーキャピタル集積拠点である麻布台ヒルズ「Tokyo Venture Capital Hub」に本社を移転 https://corp.kepple.co.jp/press/20240116 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■ハイブリッドワーク(在宅、オフィス) 仕事内容やチームの状況に合わせ、 自身が一番高くパフォーマンスを上げることができる環境を選択可能。 繁忙期は週2日程度、閑散期には週1日程度の出社を想定。 ■一日の所定労働時間:8時間(休憩60分除く) ■フレックス制度:有 コアタイム11~15時 清算期間:1ヶ月 ※勤務開始時間は6~11時、終了時間は15~22時から選択可能 ■残業時間の目安 閑散期:0~20時間 繁忙期:20~40時間 ■完全週休2日制(土日)、その他祝日 年次有給休暇(6ヶ月間勤務後10日間付与) 夏季休暇(6~11月の期間で3日間付与) 年末年始休暇(12/28~1/3) 産前産後休暇 慶弔休暇 |
試用期間 | 有り(3ヶ月、期間内の条件変更なし) |
福利厚生 | ■想定年収:600~800万 ・月給:500,000~667,000円 ・基本給:371,134~495,092円 ・固定残業手当:128,866~ 171,908円/45時間 (時間外労働の有無に限らず、上記金額を固定残業手当として支給。 45時間を超過した時間外労働の残業手当については追加で支給。) ■賃金形態・賞与 月給制/賞与無し ■査定・昇給 半期ごとに評価・査定を実施(11月・5月) ※その他成果に応じて随時昇給の可能性あり。 ■通勤手当 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■完全禁煙(オフィス) ※テナントビル内に喫煙所有り ■各種福利厚生 ・書籍購入支援(1か月あたり5,000円の購入枠) ・勉強会参加支援(必要に応じて都度申請) ・PC ・服装自由 ・フリードリンク/フリースナック ・部活動 ・Hills House (麻布台ヒルズ森JPタワー33Fのコワーキングスペース・カフェテリアが利用可能) |
企業情報
企業名 | 株式会社ケップル |
---|---|
設立年月 | 2015年2月 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5F |
資本金 | 873百万円(資本準備金含む) |
従業員数 | 91名 |