R&D アドミニストレーション
仕事概要
KARAKURIは「Friendly Technology」をVISIONに掲げ、東大岡田研出身の研究開発力を基にAIの社会実装を行っています。
2018年からコンタクトセンター向けAI SaaSの「KARAKURI Digital CS Series」の提供を開始し、東京海上日動様、星野リゾート様、SmartHR様など幅広い業態の企業様に、ご導入いただいてまいりました。
研究開発領域では、Googleのアクセラレーションプログラムの日本第一期生に採択され、AWSのLLM(大規模言語モデル、いわゆる生成AI)開発プログラムで日本語性能ではトップ(2024年初旬当時)を達成。2024年10月には経済産業省の生成AI開発(いわゆるLLM)助成金プロジェクトに採択され、現在「マルチモーダル型(異なる種類のデータを統合的に扱える)AIエージェントモデル」の開発を行っています。
【想定ミッション】
生成AI領域で活躍するチームのアドミニストレーターを募集しています。
① クライアント対応
・契約書・データ等のファイル整理
・打ち合わせの日程調整
・上記に伴う、お客様とのメール・チャットでのやり取り
② 社内業務
・稟議申請等の申請業務
・研究開発チームの円滑な運営に関わる事務サポート
③ その他
・研究機関への申請書類の作成サポートなど
必須スキル
・基本的なコミュニケーションやビジネスマナー
・基本的なPCスキルがある(スプレッドシートやスライドなどが使える)
・テキストコミュケーションをスムーズに行える読解力と論理構造化力
・中長期での勤務ができる(半年以上を想定※応相談)
歓迎スキル
・研究機関のアドミニストレーター経験
・大学院や研究機関でのセクレタリー経験
求める人物像
・ChatGPTやClaudeなどの生成AIアプリケーションを日常的に活用している方
・生成AIを使って日常生活をより良く、もしくは、より楽しくした経験のある方
・AI、IT関係のニュースに興味のある方
・丁寧なコミュニケーションができる方
・細かな事務作業を正確に進められる方
・複数の業務を並行して管理できる方
・業務の流れを理解し、関係者との橋渡しができる方
応募概要
| 給与 | 時給1,300円~ |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都中央区築地 有楽町線 新富町駅より徒歩1分 日比谷線 築地駅より徒歩2分 |
| 雇用形態 | 中長期アルバイト |
| 勤務体系 | ・3日〜4日/週 程度 ・平日 12:00〜17:00(1日あたり2〜3時間程度) ・フルリモート可 【休日】 週休二日制/土日・祝祭日・夏季年末年始" |
| 福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・オフィス内ドリンク無料 ・技術書等の書籍購入費支給 ・月1懇親会費の支給 |
企業情報
| 企業名 | カラクリ株式会社 |
|---|---|
| 設立年月 | 2016年10月 |
| 本社所在地 | 東京都中央区築地2丁目7−3 CAMEL築地Ⅱ 5階 |
| 資本金 | 1億円 |
| 従業員数 | 70名(インターンを含む/業務委託を除く) |