株式会社カネス製茶 の全ての求人一覧
株式会社カネス製茶 の全ての求人一覧

【正社員】日本茶の製造職

■ 事業内容 島田市の製茶メーカーで、日本茶の製造をお任せします。 未経験の方には、現場業務を覚えて頂くところからスタートして頂き、慣れてきたら少しずつ茶の仕入れや知識など職人的な技能を身につけていただきます。食品製造のプロフェッショナルとしてのスキルをゼロから身につけて頂くことが出来ます。 ①茶卸事業: 仕入れたお茶を製造・加工し、お茶専門店様や冠婚葬祭サービスを展開しているお客様へ卸販売を行います。 ②EC事業: ECサイト「和茶倶楽部」を運営しております。お茶だけでなくスイーツなども販売をしています。 ③海外事業: 海外のお客様へ自社開発商品の卸売り販売、または海外向けラインナップの製造・販売を行っています。 ■ 業務内容 島田市の製茶メーカーで、日本茶、及び、ボトリングティー「IBUKI bottled tea」の製造業務を行って頂きます。感覚的な部分も要する職人的な業務も一部あります。現在4人でのチームになります。年齢層は、20代〜50代まで幅広く活躍していただています。 【具体的には】 ①茶葉原料受入 袋に入った茶葉の真空充填や製造機械までの運搬などを行います。 ②原料投入 製造機械に原料となる茶葉を投入する作業です。 ③火入加工 温度調整などを行います。 ④茶葉のブレンド 規定に沿って茶葉をブレンドします。 ■ ある1日の流れ 07:35 出勤・清掃 08:00 朝礼・業務開始 08:30 昨日出来上がったお茶の確認 09:00 在庫のチェック・品出し 10:00 ブレンド・出荷準備 12:00 昼休憩 13:00 業務再開・袋詰め 15:00 中休み 15:15 業務再開 17:00 明日の準備 17:30 退勤 ■ 拡大している事業でのやりがい 基本的には決まった製造工程に従って作業を進めていきます。海外事業では年々売り上げが増加しており、事業が拡大しております。そのため自社でも抹茶の商品をはじめ、海外輸出用の商品を取り扱います。日本企業の「安心・安全」を下支えする大事な部署です。海を超えて、自身が作った商品が届けられる。それを感じていただきつつ、成長している事業環境に従事していただくことが可能です。 ■ 入社後の流れ(研修など) ・1年間はまずは業務に慣れることを優先いただきます。 ・場合によっては茶についての座学や実技を研修します。 ・入社後は面談を複数回行い、実務とのギャップがないかお互いに確認します。 ■ 「株式会社カネス製茶」について わたしたちは2024年で創業67年を迎える、プロフェッショナルのお茶集団です。 質の高い日本茶とその魅力を、国内そして世界へ長く広く伝えていくべく日々業務にあたっています。