HR の求人一覧 - 株式会社カミナシ
HR-1013. リクルーター(採用担当)
●カミナシについて
カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。
デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。
現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。
カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。
●採用チームの位置づけや募集背景
SaaSという事業モデルは、事業成長のために組織拡大が不可欠であり、カミナシでは採用が常に経営のトッププライオリティの一つとなっています。
当社では、現場部門と密接に連携した採用体制を構築しています。現場部門の Hiring Manager を中心に、採用チームと各部門メンバーが一丸となって採用活動を推進しています。
リクルーターは、各ポジションの採用プロジェクトを推進する役割として、採用活動全体を俯瞰し、コーディネーションする重要なポジションです。単なるオペレーションに留まらず、担当組織メンバーと密に連携し、採用の背景にある組織状態に対して高い解像度を持つことを重視しています。この高い解像度を通じて、本質的な採用課題を発見し、戦略的な施策を提案・実行することを目指しています。
また同時に、採用応募者さま一人ひとりに寄り添い、的確な情報伝達や丁寧なコミュニケーション、最適な選考プロセス設計を通じて、ミスマッチのない採用を実現していきます。
このような、経営戦略に直結する採用活動を成功させるためには、社内外の関係者と円滑に連携し、かつHR一人ひとりが自律的に動き、高い専門性を発揮できる強いチームが不可欠です。
こうした背景のもと、さらなる組織拡大に向けチーム体制を強化するため、の介在価値に共感いただける方を募集します。
●業務内容
担当部門・ポジションの採用活動を、現場のマネージャーやメンバーと協業しながら推進していくことがメインミッションです。
各ポジションには Hiring Manager がアサインされています。彼ら彼女らと密に連携しながら、募集ポジションの採用に関わる応募獲得から入社承諾までの一連の採用プロセスをリードしていただきます。
※現状は中途採用のみを実施しています。
<具体的な業務イメージ>
- 担当領域における応募獲得〜クロージングまでの一連の採用プロセスにおける企画・推進・実行
- 担当領域における中長期の認知・ブランディング強化に向けた採用広報の取り組み(ブログやイベント等の情報発信、広報と連携したメディア掲載など)
●カミナシリクルーターポジションの魅力
- カルチャーや人・組織が経営のトッププライオリティの一つであり、積極的な投資を惜しまない当社では、経営陣やマネージャー陣と高い熱量で本質的な議論を重ね、物事を推進していくことができます。
- SaaSの事業特性上、組織の規模拡大が急速に進む環境です。この急成長の渦中に身を置き、人材採用や組織開発など多様な課題の解決に主体者として関わる貴重な経験を積むことができます。
- 組織成長を加速させるための方法論や仕組みは、まだまだ確立されていない部分も多くあります。そのため、実務を行いながら、自らの手で仕組み化を行ったり新規施策を企画・実行していく大きな裁量と機会があります。
- メイン業務は中途採用が想定されますが、採用においても組織づくり・組織課題に対して深く介在価値を出していくことを目指しています。その結果として、人事領域全体のプロフェッショナルを目指すための足がかりになる環境です。採用を起点に個別部門の組織課題と向き合いながら、その後はご志向に応じて、組織マネジメントや組織開発領域への転向など、幅広くチャレンジいただける機会が存在しています。
●参考情報
- キャリアサイト:https://careers.kaminashi.jp/
- 公式note:https://note.kaminashi.jp/
- エントランスブック(面談予定者向けピックアップ情報集):https://bit.ly/3wOsYcv