仕事概要
内部監査室長候補として、内部監査組織の立ち上げから監査業務全般を担っていただきます。
変化の速い成長環境において、内部監査部門を主導し、事業の成長とリスク管理体制の強化に貢献いただける方を募集しています。これまでのご経験を活かし、ゼロベースから内部監査体制を構築し、組織全体の健全性向上に貢献いただけることを期待しています。
■主な業務内容
・内部監査組織・体制の戦略的構築と立ち上げ
組織体制、監査規程、監査プロセスの策定
・内部監査計画の策定・実行
監査テーマの選定、監査計画の立案、監査手続きの設計
実査、ヒアリング、データ分析等による監査の実施
監査結果の報告書作成と経営層への報告
・監査指摘事項に基づく改善提案とフォローアップ
業務プロセスや内部統制の改善提案
改善状況のモニタリングとフォローアップ
・社内関連部門との連携と協働
各部門との円滑なコミュニケーションと信頼関係の構築
業務構築・改善に向けた支援とアドバイス
・経営陣、監査法人、監査役との連携・対応
定期的な情報共有と連携
監査における協力体制の構築
・内部監査に関する各種ドキュメント整備
監査手順書、業務フロー、管理運営体制に関する文書作成・管理
・その他
今後事業上の必要に応じて取得する認証・ライセンスに関する体制構築・整備
■当ポジションの魅力
・自身の成長機会:創業メンバーとして、事業と組織がスピーディーに成長していく過程を肌で感じ、その推進力となる経験を得られます。会社と共に自身のスキルやキャリアを大きく成長させたいという意欲のある方を歓迎します
・最短上場に向けたダイナミックな挑戦:短期間での上場という明確な目標に向かい、事業の拡大はもちろん、新たな組織体制の構築にも主体的に挑戦できる環境があります。
・幅広い業務経験と、その先のキャリアアップ:現在の各事業に加え、今後展開する新規ビジネスにも積極的に関わる機会があり、多岐にわたる業務経験を積むことができます。専門性を深めるだけでなく、幅広い視野とスキルを習得することで、キャリアの可能性を大きく広げることができます。
必須スキル
・変化の速い環境下での業務経験: スタートアップ企業またはそれに準じる環境(事業規模の急拡大期、新規事業立ち上げなど)における就業経験(内部監査業務に限定せず)
・内部監査業務の実務経験3年以上: 内部監査業務における一連のプロセス(計画、実施、報告、改善提案)の実務経験を3年以上お持ちの方
・内部監査体制構築・推進経験: 内部監査組織または体制の構築、立ち上げ、改善プロジェクトにおいて、主体的な役割を果たした経験、またはそれに準じる経験
歓迎スキル
・IPO準備・実行経験: IPO準備段階または実行段階における業務経験(内部監査業務に限定せず)
・事業会社における内部統制経験: 事業会社での内部統制(J-SOX含む)の構築、運用、評価に関する業務経験
・監査法人での監査経験: 監査法人における外部監査業務経験
・監査法人との連携経験: 監査法人との折衝、監査対応に関する業務経験
・監査業務以外のバックオフィス業務経験
求める人物像
・「国民総株主」というミッションへの共感: 当社は「みんなが株主になったらこの世界はきっと変わる」という考えのもと、『目指せ、国民総株主』をミッションに掲げています。単なる利益追求ではなく、社会全体をより良くしていくという志に共鳴し、その実現に向けて共に歩んでいただける方を求めています
・自律性と推進力: 未整備な環境下においても、自ら課題を発見し、主体的に解決策を実行できる方
・スピードと成果への意識: 短期間での上場という目標達成に向け、効率的かつ迅速に業務を推進できる方
・変化への適応力と柔軟な思考: 事業環境や組織の変化に柔軟に対応し、状況に応じた最適な判断と行動ができる方
・高いコミュニケーション能力と協調性: 関係部署と円滑なコミュニケーションを図り、監査業務を通じて組織全体の業務構築を推進できる方
※志望動機につきましては、応募フォームに添付いただく職務経歴書内にご記入をお願いいたします。
応募概要
給与 | 応相談 ※ポジションや年収はご経験やスキルによって、判断いたします。 ※ご経験やスキルに応じて、管理監督者として採用する可能性がございます。 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・コアタイムありフレックス(11:00-16:00コアタイム) ・原則出社(リモートについては状況に応じて相談可) ・年間休日120日 完全週休二日制 土日、祝日休み ・フレックスホリデー 有 ・定年60歳 但し、65歳まで継続雇用制度有 |
試用期間 | 3ヶ月 |
福利厚生 | ・年次有給休暇(法定どおりに支給、勤続年数に応じて最大20日) 、夏期休暇3日、冬期休暇 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険あり ・毎月3500円のデータ通信手当て支給 ・書籍代、セミナー&研修費用代、新入社員 Welcomeランチなど業務上必要な経費精算可能 |
企業情報
企業名 | 株式会社カブ&ピース |
---|---|
設立年月 | 2024年2月9日 |
本社所在地 | 東京都港区 |