株式会社アイテック の全ての求人一覧
メンテナンス課(大阪支店)
駐車場内での機器トラブルの修理及び、機器調整等を対応していただきます。
<具体的には>
・機器の動作確認
・部品の交換
・消耗品の交換
・潤滑油の注油
1日に担当するのは、多い時で4件ほどです。
遠方の案件に対応する時は、1日1件ということもあります。
現地へは社用車で向かいます。
※職務内容の変更の範囲:会社の定める業務
ー会社概要ー
コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供。
PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。
メンテナンス課(東京本社)
駐車場内での機器トラブルの修理及び、機器調整等を対応していただきます。
<具体的には>
・機器の動作確認
・部品の交換
・消耗品の交換
・潤滑油の注油
1日に担当するのは、多い時で4件ほどです。
遠方の案件に対応する時は、1日1件ということもあります。
現地へは社用車で向かいます。
必須スキル 要普通免許(AT限定可)
※職務内容の変更の範囲:会社の定める業務
ー会社概要ー
コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供。
PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。
大阪支店 営業
コインパーキングの提案・アフターフォローを行う営業職
(ノルマ・飛び込み・テレアポなし)
【具体的には】
◆HPなどの反響営業のあった顧客への提案
◆コインパーキングの運営会社や不動産会社等への新規開拓
◆コインパーキング導入後のアフターフォロー
入社後は研修の一環として、メンテナンス業務の
サポートを行っていただきます。
機器の動作確認や消耗品の交換など、
自社商品について現場で学ぶ機会となります。
その後は、上司や先輩社員と行動し、
OJTでマンツーマン指導を行います。
【仕事の流れ】
▼アポイント獲得
▼駐車場予定地の現場確認、レイアウト・見積書作成
▼看板のデザイン提案
▼看板製作・工事業者手配
▼コインパーキング機器の色や仕様確認
▼納品
※現地へは社用車を使用して向かいます。
【アフターフォローが重要】
機械の故障や、近隣コインパーキングの競合調査など、
納品後の対応も重要となっています。
そのため、駐車場運営をイチから学ぶことができ、
結果、顧客の売上に貢献できるのが何よりの魅力です。
ゆくゆくは、マネジメントに関わることも可能です。
※職務内容の変更の範囲:会社の定める業務
技術部 生産課 板金加工・工程管理業務(管理職候補)
自社駐車場機器(以下「製品」という)の溶接、抜き、曲げなどの板金加工業務全般並びに工場管理業務
●主な業務
・製品の加工業務全般
・工場全体の管理業務全般
●その他
・製品の組み立て/出荷前検査
・製品の出荷業務
※設計・組み立てにおける図面の考案や検討、
特殊な材料に関する知識を駆使した加工などのご経験がある方は大歓迎です
【会社概要】
コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供。
PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。
総務部 人事課
主に以下業務内容を想定しています。
・労務(勤怠管理、入退社手続き等)
・給与計算
・社員面談(オンボーディング設計、社員エンゲージメント管理)
・中途採用全般
(各事業部とのすり合わせ、採用プロセス設計、母集団形成、進捗管理、選考、オファー内容調整、オファー面談)
・人事制度の運用・アップデート
・社労士に対する労務周りの相談
・その他、人事業務全般
【会社概要】
コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供。
PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。
・アイテック採用広報note
https://note.com/i_tech
開発部 システム開発課 自社Webアプリケーション開発・改善・保守
自社Webアプリケーション開発・改善・機能追加・維持・保守担当者
コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供しております。
自然言語処理、画像認識、機械学習/深層学習技術に関わるAI・アルゴリズムソリューション事業を展開する PKSHA Technology のグループ企業となり、同社が得意とする最先端の技術と、当社のコインパーキングの知見のシナジーにより、駐車場業界の DX 化を推進してまいります。
「この駐車場は、ほかの駐車場と違う」と、わざわざ選んで停めたくなるような機器やサービスを生み出すことを目指しています。
■ プロダクト
● ソフトウェアサービス
・駐車場検索・予約・スマホ精算・車番認識による自動精算・ポイント還元などができるプラットフォーム及び mobile app『QT-net』
・駐車場の遠隔管理・分析システム『i-Barms』
● 駐車場機器
・ナンバー認識システムを搭載したロック盤のないネット精算機『ロックレス』
・大型駐車場用のチケットレス精算機
■ 仕事内容
主にコインパーキング運営会社様が利用する自社製Webアプリケーション及び、エンドユーザーが利用する自社製Webアプリケーションの開発、必要な改善や機能追加、安定稼働のための維持や保守などをお任せします。
他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもやっていただきます。
※職務内容の変更の範囲:会社の定める業務
開発部 機器開発課 コインパーキング精算機に関わる回路設計エンジニア
コインパーキング精算機に関わる回路設計エンジニア
PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、同社が得意とする AI やアルゴリズムといった最先端の技術と、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。
弊社では管理システムをはじめとしたソフトウェア群と、全国の精算機などのハードウェア群およびそれらを跨いだ大規模システム構成を開発・運用しています。
【具体的な仕事内容】
コインパーキングの精算機(ロックレス、ゲート式、フラップ式)、発券機(ゲート式)、サービス券発行機、ナンバー認識ポール等コインパーキング関連機器の開発において、製品仕様の検討から回路設計、実装設計、製品評価まで一貫して手掛けていただきます。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもやっていただきます。
※職務内容の変更の範囲:会社の定める業務
開発部 機器開発課 コインパーキング精算機に関わる組み込み系ファームウェア開発
コインパーキング精算機に関わる組み込み系ファームウェアの開発担当者
コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供。
PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、同社が得意とする AI やアルゴリズムといった最先端の技術と、当社の蓄積されたIoT、コインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。
管理システムをはじめとしたソフトウェア群と、全国の精算機などのハードウェア群を跨いだ大規模システム構成を開発・運用しています。
【具体的な仕事内容】
エンドユーザー様のコインパーキング精算機利用に伴う、 金額計算、精算処理、領収書発行などを制御する自社製品の組み込み系ファームウェアの 開発・改善・機能追加を行っていただきます。 他部署とのコミュニケーションを取り、改善提案の提言などもやっていただきます。
※職務内容の変更の範囲:会社の定める業務