世界で最も脆弱な「開発途上国の貧困障害者」を救出する、総務担当を募集します!
仕事概要
<業務内容>
世界には、義肢装具を購入できない人が9千万人も存在しています。当社はこの社会課題を「3Dプリンティング × AIテクノロジー」という新技術で解決することを目指すスタートアップ企業で、JETRO「日ASEAN新産業創出実証事業」や東京大学IPC「起業支援プログラム」などに相次いで採択されて注目いただいています。現在、フィリピン・インドで活動中ですが、、アジア・アフリカの各国での事業も進行中です。社会的意義がある事業を通じて自らの手で国際貢献を行っていきたい方を広く仲間として求めています。
<募集するポジションの詳細>
総務部門の一員として、「3Dプリンティング × AI」という革新技術で世界の社会課題解決を目指す当社の企業成長とグローバル展開を加速させる、経営基盤強化の要を担っていただきます。まずは、JETROやNEDO、UNIDOなど各外部機関から採択されたプロジェクトにおける各種申請業務や監査対応を行っていただきご興味やご経験に応じて、バックオフィス全体にかかわる業務整備および改善、上場準備の推進などもお任せしていきます。
企業成長の基盤を築く、経営の核となるポジションです。
(※最初は原則東京オフィスに出社いただき、業務に慣れた後はリモート勤務も可能です。)
・・補助金事業に関する業務
 ・各種補助金事業の申請(必要な書類の手配など)
 ・予算管理、経費報告(証憑類の管理・経費報告のとりまとめなど)
 ・結果報告に向けたサポート(スケジュール管理・書類作成補助など)
・バックオフィス全体にかかわる業務
 ・業務プロセスの整備
 ・規程類の整備・見直し
・上場準備にかかわる業務
 ・資本政策・株主管理
 ・外部専門家との連携
 ・開示体制の整備
<現在の組織体制>
部門責任者、総務マネージャー、メンバー2名の4名体制
※顧問税理士、会計士、顧問社労士と相談しながら業務できます。
必須スキル
・フルタイムでの社会人経験(目安:2年以上)
・プロジェクトマネジメント経験(規模や経験年数不問)
・Excel, Word, PowerPointなどの基本操作ができる
(基本的な関数を用いた計算や表作成、議事録やプレゼンテーション資料の作成など)
歓迎スキル
・バックオフィス業務経験
・政府系の補助金・助成金の運用経験
・英検2級、ないしTOEIC730点程度の英語力
・スタートアップやベンチャー企業などでの経験
・ソーシャルビジネスや開発途上国への関心
求める人物像
・社会貢献性の高いビジネスに興味がある方
・業務フローの設計や改善を行った経験や興味がある方
・スタートアップならではのハードシングスを楽しめる方
・グローバルに活躍の場を拡げていきたい方
応募概要
| 給与 | 想定年収:420万円 ~ 520万円 月給制 : 324,056円 ~ (基本給252,400円+役職手当10,126円+固定残業代61,530円(30時間分)) ※給与は、保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上決定します。 ※時間超過分については別途支給いたします。 | 
|---|---|
| 勤務地 | 東京オフィス(東京都墨田区横川1-16-3 Center of Garage Room 6) ※同ポジションは、入社直後は週5出社を想定しております。 ※その他海外オフィス(フィリピン マニラ首都圏、インド デリー)へ、年1~2回程度 各出張ごとに1週間ほど可能性あり | 
| 雇用形態 | 契約社員(1年間、契約更新有) | 
| 勤務体系 | ■就業時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 (コアタイム11:00~15:00) ■休日休暇 完全週休2日制、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休、育休 | 
| 試用期間 | あり(3カ月~) | 
| 福利厚生 | 昇給・昇格(年一回)、賞与(年一回)、交通費支給(月3万円以内)、時間外手当支給 ※退職金なし | 
企業情報
| 企業名 | インスタリム株式会社 | 
|---|---|
| 設立年月 | 2017年3月31日 | 
| 本社所在地 | 東京都墨田区横川1-16-3 Center of Garage Room 6 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 従業員数 | 約40名 |